HSKを受験するなら必読!<レベル>の話 1級~6級

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
HSKレベルアイキャッチ
のべ205,672がこの記事を参考にしています!

現在日本で受験できる中国語の検定試験といえば、中国語検定とHSKです。どちらも中国語の検定試験の中では、日本での受験人数が多い検定試験で、中国語の実力を客観的に判断してくれる有用な試験であることは間違いありません。また、受験または合格に向けて取り組むことは、必ず実力アップにつながります。

可能であれば両方の受験をおススメしますが、試験日程の都合もありますし、受験料も安価ではありません。「どちらを受験するか。」あるいは「どの級から受験するか」悩むところでしょう。

この記事では、HSKの詳細について

  • HSKと中国語検定の違い
  • HSKの難易度・学習時間の目安
  • 各級で求められる実力
  • HSKは何級から受けるのがベストなのか
  • 学校・企業が求めるHSKのレベル

などをご紹介します。記事を読み進めると自分がどのレベルを受験すればいいのか見えてくるはずです!

中国語検定については、『必読!中国語検定に挑もうと思ったら ≪級とレベル編≫』で詳しく紹介していますので、是非ご覧ください。

HSK合格のオンライン授業に
参加しませんか?

お願いがあります。
実は今回、弊社で開催しているHSKオンライン授業の無料モニターを募集しようと思います。

1日4回配信中、好きな時間に視聴できますので、ぜひ参加して感想を教えて頂けませんか?(モニター参加費は無料です!)

このオンライン授業では、中国留学や就職・転職、ビジネスのためにHSK試験に合格したい方、中国語を習得して世界で活躍したい方に向けて「HSK資格を勝ち取る学習法」の全てをお伝えします。

無料とはいえ、HSK合格の最重要ポイント、最も効率の良い試験対策、ちょっとした裏ワザまで一挙に理解できるように話しています。

スマホ、パソコンからオンラインで希望の日時に参加することができます。
このページを見ている方が対象です。 詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。


1 HSKと中国語検定の違い・レベル比較

英語の検定試験で例えるなら、HSKはTOEICやTOEFL、中国語検定は英検にあたります。HSKは、中国政府が公認しており、世界中で通用する語学試験であるのに対し、中国語検定は日本独自の検定試験で、日本中国語検定協会が実施している語学試験です。

1-1 HSKと中国語検定のレベル対応表

HSKは、1級・2級・3級・4級・5級・6級の6段階に分かれています。6級が最上級です。4級までが初級、5級が中級、6級が上級レベルと言えます。HSKと中国語検定が、どのレベルに対応するか確認しておきましょう。
レベル対応表

1-2 HSKと中国語検定で求められる能力の違い

HSKは、中国語を用いたコミュニケーション能力の測定に特化しており、より実用的な中国語能力が求められます。それに対し中国語検定は、中国語の正確な知識を問う問題が出題され、日本語と中国語の相互翻訳力が求められます。

1-3 HSKと中国語検定、どちらを受けるべきか

冒頭でもお伝えしましたが、HSKと中国語検定はどちらも、とても有用な試験です。受験日程や受験料などに余裕があるのであれば、どちらも受験することをおすすめします。しかし、どちらかひとつを受けるとすれば、HSKの受験をオススメします。なぜなら中国語検定に比べてHSKの方が実用性に特化した試験だからです。

HSKは中国政府が公認しており、世界中で実施されている検定試験で、問題も解答も中国語で行われます。リスニング・読解・作文で構成されている問題は、どれも実際の日常生活の中で使われるものが多く、実用性の高いものになっています。

一方、日本独自の検定試験である中国語検定は、実用性というよりも中国語の知識や相互翻訳力に重点を置いているため、問題がややマニアックになる印象があります。正確な発音を選ぶ問題や日本語に訳す問題など、受験英語を思い出させます。ただ日本人の学習者に限定した問題構成である分、日本人が苦手な部分を克服するための学習につながるでしょう。

HSK協会の公式ホームページでも、「HSKとは?」について解説させていただいています。

中国語力アップに中国語検定・HSKを活用する方法をこちらの動画でお伝えしています。ぜひご覧ください。

2 HSKの難易度・学習時間の目安

公式に発表されているHSKの学習時間は、日本の大学における第二外国語の学習時間を目安にしています。
HSKレベル表

これだけ見ると、4級に合格するのに丸2年はかかりそうです。しかし、欧米人などに比べ、漢字にとても馴染みのある日本人にとって、もっと短期間で合格することは十分可能です。

そのためには、集中的かつ毎日の学習時間を確実に確保することが重要です。たとえば日本で仕事をしながらでも、しかるべき学習法で週10時間の学習(平日1時間プラス土日2~3時間)を半年から1年取り組めば、HSK4級に合格出来ます。

3 各級で求められる実力・出来ること

求められる実力・できること
1級  簡単な単語やフレーズを理解していて、実際に使うことができる。
2級 中国語で簡単な日常会話ができる。
3級 生活・学習・仕事などの場面で基本的なコミュニケーションが取れる。中国旅行の際にも大部分のことに対応できる。
4級 ネイティブな中国人と自然にコミュニケーションが取れる。中国語で広範囲の話題について会話ができるレベル。
5級 中国語をビジネスで使うための最低基準。中国語の新聞・雑誌を読んだり、テレビ・映画を鑑賞することができる。中国語でスピーチを行うことができるレベル。
6級 ビジネスで即戦力として使えるレベル。中国語の情報をスムーズに読んだり聞いたりすることができ、会話や文章で自分の見解を流暢に表現することができる。

これは、目標ではなく実力の目安です。たとえば4級に合格できる人は、中国語でネイティブな中国人と自然に会話出来る実力があるということになります。つまり、HSKに合格するための勉強を通して、実際に使える中国語を身に付けることができるということです。

中国語の総合力を磨くトレーニングについては、記事「中国語勉強法 – 短期間で中国語を学習する方法【1万人の実績】」を、発音トレーニングの方法については、記事「中国語の発音基礎|効果的なトレーニング方法|動画・音声付」をぜひ実践してください。

4 合格までの道筋

4-1 合格へのロードマップ

HSKに最短で合格するためには、何をどう学習すればいいのか。一目でわかるロードマップを作成しました。①発音トレーニング、②単語の暗記、③文法を短文で覚える、④シャドーイング、この4つの方法を徹底するのが、HSK合格への道です。
ロードマップ

(この図のPDFファイルはこちらです)

4-2 各級別対策

中国ゼミでは試験対策法を各級別に詳しく解説しています。

1級 HSK1級の難易度は?2ヶ月で高得点合格できる勉強法
2級 プロが教える!HSK2級に最短一発で合格するための勉強法
3級 HSK3級|中国語ゼロから半年で合格するための勉強法と過去問分析
4級 プロが教える!HSK4級に合格するための方法
5級 プロが教える!HSK5級に一発で合格する方法
6級 HSK6級に最短で一発合格するための対策・勉強法

5 HSKは何級から受けるのがベストなのか

何級からでも構いません!とりあえず受けてみましょう!

もし、あなたがいま中国語学習ゼロの状態であれば、3ヶ月後の1級(いちばん低い級)に申込めばOKです。合格に向かって勉強すること、そしてその結果の「合格」をつかむという体験は、今後中国語を勉強していく自信につながります。

中国語学習を始めているあなたの場合は、とりあえず一度、過去問にチャレンジしてみましょう。何級分か解いてみて、「ちょっと頑張れば受かるな」と思うレベルに申込むことをおすすめします。

HSKの日本ホームページで各級のレベルチェックが出来ます。また、中国の公式ホームページからは過去問題もダウンロード出来ます。トライしてみてください。

※中国の公式ホームページは各級の「资源」から過去問を確認することができます。

6 学校・企業が求めるHSKのレベル

6-1 中国の大学

中国の大学への留学する際にHSK成績の提出を求められることがあります。大学によって異なりますが、理系の学部なら4級合格以上、文系の学部なら5級180点以上獲得を求める大学が多いようです。

6-2 日本の大学

日本の大学入試において、HSKの成績が求められる学校・学部はほとんど無いのが現状です。ただし推薦入試やAO入試での自己アピールとして評価している学校が多くあります。

6-3 日本の企業が駐在員に求めるレベル

日本で日本企業に就職し、数年ほど駐在員として中国で働くのであれば、高いレベルは求められていないようです。なぜなら多くの日系企業では、日本語が堪能な中国人スタッフが在籍し、自分が中国語をまったく話せなくても仕事ができるというのが現状だからです。

6-4 日本の企業が即戦力に求めるレベル

中国語の実力のアピールとして使えるのは、HSK4級以上と言われています。ただ、中国語を使った即戦力として働くことを希望するのであれば、HSK5級の180点以上は欲しいところです。

まとめ

学習する上で客観的に自分のレベルを知ることは大切です。苦手な所を知ることで、次に何に重点を置いて学べば良いか分かりますし、次のステージへの励みにもなります。

「いつ受けようか?」「ある程度の級が受けられる程勉強してからにしよう」と考えずに目の前の低い級から先ずトライすることをお勧めします。試験があることで、モチベーションがアップし、短期間に集中して学べますし、合格を重ねていくと自信にも繋がりますね。

実際、HSK1級から100点合格を目指して3ヶ月置きに受験して、あっという間に4級まで合格している方々もいます。大人になってからの100点はことさら嬉しく、試験結果が出た日に次の試験を申し込みしたとのことでした。HSKでは得点を上げていくこともゲーム感覚で楽しめます。「検定試験だから」と構えずに、ドンドン受けてレベルを上げていくことをお勧めします。

記事をお読みいただきありがとうございました。

中国語ゼミ読者のみなさまは、

・HSKに合格して留学したい
・中華圏ビジネスで活躍したい
・中国人と流暢に会話を楽しめるようになりたい
・ドラマやニュースを字幕なしで理解したい


などなど、夢や目標をお持ちだと思います。

そんなあなたにお願いがあります。

実は今回、弊社で開催しているHSKオンライン授業の無料モニターを募集しようと思います。

1日4回配信中、好きな時間に視聴できますので、ぜひ参加して感想を教えて頂けませんか?(モニター参加費は無料です!)

このオンライン授業では、中国留学や就職・転職、ビジネスのためにHSK試験に合格したい方、中国語を習得して世界で活躍したい方に向けて「HSK資格を勝ち取る学習法」の全てをお伝えします。

無料とはいえ、HSK合格の最重要ポイント、最も効率の良い試験対策、ちょっとした裏ワザまで一挙に理解できるように話しています。

スマホ、パソコンからオンラインで希望の日時に自宅から参加することができます。 

このページを見ている方が対象です。 詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。




\中国語力を付けるにはこちらも必見!/

・難しいと思われがちな中国語の発音のコツをこちらで詳しく解説。
中国語の発音基礎|効果的なトレーニング方法|動画・音声付

・四声(声調)の発音のコツはこちら。
四声(声調)の発音をマスターする!【音声・動画付】

・効率的な中国語の学習方法、中国語を半年でマスターできるノウハウをこちらですべてお伝えしています。ぜひ実践してください。
初心者が中国語を学ぶ勉強法はこれ!10,000人指導のプロが伝授

中国語ゼミ編集部

中国語の初心者~上級者向けの学習サイト。中国語の勉強法、検定試験、中国語の表現、中国のビジネスや文化について定期発信。
おかげさまで既に100万人以上の方からアクセスを達成!
編集部のスタッフはの在住地も中国・日本・ヨーロッパと様々です。フルーエント中国語学院(https://fluent.asia/tsushin/)の
現役トレーナーも執筆しています。ゼロから中国語の勉強をスタートさせて、HSK6級や旧HSK7級を取得した上級者だからこそわかる、
効率的な勉強法や挫折しないためのコツをお伝えします。
今やどこでも学習できる時代!中国語や中国文化に興味ある仲間を増やすことが私たち中国語ゼミの願いです!

関連記事Related Articles

中国語検定4級に一発合格する方法
合格

中国語検定4級は、「中国語の初級マスター Read more

中国語検定準4級に一発で合格する方法
合格

中国語検定の準4級とは、6段階ある中国語 Read more

\ SNSでもご購読できます /

               中国語ゼミ

コメント

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください