日本人にとって中国語は学びやすく、さらに短期間で習得しやすい言語です。 その理由のひとつは、日本の漢字のほとんどは中国から渡ってきたものなので、同じ意味として使われる単語が多く存在していること。学び始める前から、すでに読…
記事一覧
post-archive
【発音付】中国語で「綺麗」「美しい」って何ていうの?
「綺麗」は日常でよく使う言葉ですよね。使用頻度は非常に高く、誰かを褒めるとき、物や景色、食べ物に対しても「綺麗」と使うこともあります。 日本では「綺麗=美しい」ととらえられていますが、中国語の「綺麗」についても同じ意味で…
中国語で「わかりました」は何という?よく使う11表現│発音付
「わかりました」を意味する中国語は、「好的(ハオデァ)」「明白了(ミンバイラ)」「懂了(ドンラ)」など、多くの表現があります。 私、中国ゼミライターHT(中国生活2年、留学中)が中国に来たばかりの頃、「わかりました」は、…
【中国語は手書きで楽々】辞書選びで勉強は変わる
語学学習には辞書は欠かすことはできません。「手書き入力ができる辞書」というポイントから、おすすめの中国語辞書をご紹介します。 中国語ゼミのおすすめ辞書は、ずばりスマホのアプリ辞書です。アプリの辞書なら、スマホを手書き入力…
【中国語文法】中国語の疑問文は6パターンを覚える!
中国語の疑問文の特徴は、 英語のように語順を変更する必要がないこと 動詞と形容詞は肯定・否定形を並べて疑問文を作れること です。 疑問文は会話の中でも使用することが多いですし、メールのやり取りなどでも日常的に使用されるも…
【中国語文法】否定文「不」と「没」をマスターする!
中国語の否定形には「不」を使ったものと「没」を使ったものがあります。 これはそれぞれに守備範囲があります。「不」と「没」の違いと使い分け、全面否定や部分否定のルール、可能補語との組み合わせで表現の幅を広げる方法などについ…
発音付│中国語で「これ」は何という?よく使う指示代名詞を覚えよう
指示代名詞の中でも、とくによく使われる「これ」は、中国語を学ぶ上で最初にマスターしたい単語です。「これ」の使い方やピンインを覚えることで、日常会話のハードルがぐっと下がるはずです。 たとえば、「中国語でなんというか分から…
【発音付】タクシーで使う中国語をマスターする!
中国のタクシーは日本に比べて料金が激安です。中国での旅行・出張などではタクシーを利用する機会が多いでしょう。 タクシーが自由に使えると行動の範囲も広がりますし、中国観光でも様々な場所を訪れることができるので便利ですよね。…
中国語の事実上のゴール! 中国語検定準1級に合格する方法
中国語検定準1級に合格したいあなたへ。中国語学習者にとって、事実上のゴールと言われている「準1級」は、ネイティブと理論的な会話ができるほどハイレベルな試験です。ビジネスの即戦力に値するので、仕事でも大きな強みになりますよ…
発音付【中国語文法】副詞の用法まるわかり!
「副詞」とは、動詞や形容詞を修飾する単語のことです。日本語の場合「とてもきれいだ」という文の「とても」の部分、「もう行ってきた」の「もう」の部分が副詞にあたります。副詞の存在により、程度や頻度が明らかになるため、単に「き…