- 「了」は中国語の過去形と言っていいの?
- 「了」は動詞の後に付けるルール?
- 文末に付いている「了」は何者?
- 動詞の後と、文末の2か所に「了」が付く場合は?
中国語を勉強していて、「了」の使い方に悩むことがありませんか?
まず中国語の「了」は、日本語訳で過去の意味になる場合でも、「過去形」の用法とは言えません。
それは、日本語や英語にはない中国語の特徴。過去、現在、未来という時制の変化がない言語なので、ちょっとややこしいですね。
今回は、中国語マスターを目指して一生懸命に勉強しているあなたのために、悩ましい存在の「了」の正体をまとめました!
「中国語1年目の授業」に
参加して頂けませんか?
お願いがあります。
実は今回、弊社で開催している中国語セミナーの無料モニターを募集しようと思います。
私たちのセミナーに参加して、感想を教えて頂けませんか?(モニター参加費は無料です!)
このセミナーは初心者から中国語を話したい方、HSKを取得したい方、興味がある方に向けた「中国語1年目の授業」です。
無料とはいえ、中国語習得における最重要ポイント、正しい学び方、ちょっとした裏ワザまで一挙に理解できるように話しています。
セミナーで紹介する講座に2,300人以上が受講し、97.8%(中国語が比較的流暢に話せるレベル・HSK4級の合格率) が目標を達成されました。1年で試験の最高レベル「HSK6級」に合格された方も多くいらっしゃいます。
参加特典として「中国語1年目の教科書」をプレゼント。
スマホ、パソコンからオンラインで希望の日時に自宅から参加することができます。
このページを見ている方が対象です。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。
目次
1. 中国語の「了」は過去形とは言えない
中国語の「了」は、単純に「過去形」とは言えません。動作が完了した過去の意味を伝えることはできますが、決して「了=過去形」の用法ではないのです。
時制がない中国語は、動詞の活用によって過去や未来を表すことができません。そこで「動作が完了した、実現した」という相対的な表現で、時の概念を表しています。
この動作の段階によって相対的に過去・現在・未来の状態を表すことを「相(アスペクト)」といい「了」はアスペクト助詞の1つとして使われています。
また、「了」は状況の変化を表す語気助詞としての役割も持っています。
以降の章で、この2つの具体的な用法を紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
『【発音付】中国語の過去形パターン!覚えておきたい22のルール』
2. 中国語「了」の使い方とは? – 基本編 –
2章では、「了」の基本的な使い方をご紹介します!
2-1で動詞の直後に付く「了」アスペクト助詞、2-2で文末に付く「了」語気助詞を解説しています。最初は難しく感じるかもしれませんが、例文を見ながら実際に口に出し、体で覚えてみてください。
2-1. 動詞+了は「〜した」「〜してから…」「〜したら…」
以下の意味を表します。
・動作や行為が実現したこと 例:「買った、勉強した」
・(※)実現過程の完了「〜してから(〜する)」
(※)実現過程の完了は3章の応用編でご紹介します。
完了・実現ということで、過去形のような印象を持ってしまいがちですが、過去・現在・未来にかかわらず使われます。すでに起こったこと、これから起こるであろう動作にも使われますので注意しましょう。
動詞の直後の助詞「了」は、後述する語気助詞の「了」の場合と違い、いくつ食べた?何冊買った?のように、既知(すでに知っている)のものを表します。
2-1-1. 動作の「完了・実現」を表す
私はリンゴを(一つ)食べた Wǒ chī le yī gè píng guǒ 我吃了一个苹果 ウォ チー ラ イー グァ ピン グゥォ |
彼女は1時間寝た Tā shuì le yī gè xiǎo shí 她睡了一个小时 ター シュイ ラ イー グァ シァォ シー |
2-1-2.「了」の位置は動詞の直後
「了」の位置と、その後に続く文の注意点について、例文を通して紹介します。
私は本を(一冊)買った Wǒ mǎi le yī běn shū 我买了一本书 ウォ マイ ラ イー ベン シュ |
ここで注意したいのは、例文を作るとき、単純に「私は本を買った」だから「我买了书」としてしまいがちですが、「動詞+了」が短文で終わる場合、「书(=本)」だけでは目的語として成立しません。
「一本(=一冊の)」などの「数量詞」(連体修飾語・中国語の文法用語で「定語」という)を必ず入れる必要があります。
私たちは小学校の図書館を見学した Wǒ men cān guān le xiǎo xué de tú shū guǎn 我们参观了小学的图书馆 ウォ メン ツァン グァン ラ シァォ シュェ デァ トゥ シュ グァン |
この例文の場合も同じく「参观=見学する」+「了」の目的語が「图书馆=図書館」のみでは成立しません。目的語を説明して特定する「小学的=小学校の」が必要になるので注意しましょう。
2-2. 文末の了は「新しい状況の変化」を伝える
次のような意味を表します。
・ある状況から、新たな状況になった。
(前は~だったけど~になった)(天気が雨から晴れになった)など
・未来に状況の変化が発生しようとする。
(もうすぐ~になる)
・「~しないで」などの気持ちを表すこともあります。
文末に入る語気助詞の「了」は、前述のアスペクト助詞(動詞の直後に置かれる)の「了」と違い、未知のものを表す意味があります。
『【発音付】「〜よ」「〜ね」…語気助詞であなたの中国語が豊かに!』
2-2-1. 文末の了「〜になった」
ある状態から変化し、新たな状態になることを表します。
春が来た Chūn tiān lái le 春天来了 チュン ティェン ライ ラ |
それまで春ではなかったけれど、「春」という季節になった、新しい状況への変化を伝えています。 |
彼は今年12歳になった Tā jīn nián shí’èr suì le 他今年十二岁了 ター ジン ニィェン シー ァー スイ ラ |
去年までは11歳だったが、今年「12歳になった」という変化の意味で文末に「了」を入れます。 |
2-2-2. 文末の了「もうすぐ〜になる」
これから変化が訪れることを伝えるときにも「了」は使われます。
もうすぐ夏休みになる Kuài yào fàng shǔ jià le 快要放暑假了 クァィ ヤォ ファン シュ ジャ ラ |
「快要〜了=もうすぐ〜になる」という意味で、未来に発生する変化について述べていて、「夏休み」という新しい状況の変化が起こることを表します。 |
「快要〜了」はよく使われる文型なのでぜひ覚えてください。
2-2-3. 文末の了「~しないで」
「不要…了」、「别…了」の形で「~しないで」という制止を表す表現になります。 これもよく使う表現なのでぜひ活用してみてください。
泣かないで Bú yào kū le 不要哭了 ブー イャォ クー ラ |
忘れないで Bié wàng le 别忘了 ビィェ ワン ラ |
3. 中国語「了」の使い方とは?- 応用編 –
基本をマスターしたところで、「了」の使い方の応用編に取り組んでみましょう。
3-1. 2カ所の「了」は継続を表現「〜して〜になる」
私は中国語を勉強して2年になる(今も勉強を継続中) Wǒ xué Hàn yǔ xué le liǎng nián le 我学汉语学了两年了 ウォ シュェ ハン ユー シュェ ラ リィァン ニィェン ラ |
私はもう1時間も彼を待っている(今も彼を待っている状況が続いている) Wǒ dōu děng le tā yī gè xiǎo shí le 我都等了他一个小时了 ウォ ドウ ドン ラ ター イー グァ シァォ シー ラ |
3-2. 未来完了を表す了「〜した後に〜する」
仕事が終わったら行きます Gōng zuò jié shù le jiù qù 工作结束了,就去 ゴン ズゥォ ジェ シュ ラ ジゥ チュ |
話している時点では、まだ仕事が終わっていない状況であることに注意してください。仕事が終わってからの未来のことを述べています。 |
食事が終わったら、あなたに電話します Wǒ chī le fàn jiù gěi nǐ dǎ diàn huà 我吃了饭,就给你打电话 ウォ チー ラ ファン ジゥ ゲイ ニー ダー ディェン ファ |
食事が終わって(話している時点ではまだ完了していない)から次の行動をするという未来のことを説明しています。 |
3-3. 驚いた時・とても嬉しい時の「了」
(値段が)高い、高すぎる Tài guì le 太贵了 タイ グゥィ ラ |
中国の市場などで値段交渉をしたい時に使える便利な表現です。「太…了」の形もよく使う便利な表現です。 |
とっても美味しい! Hǎo chī jí le 好吃极了 ハオ チー ジー ラ |
「极了(とても)」は日本語で「超~」や「めっちゃ~」のようなカジュアルなニュアンスの表現です。 |
ひどく疲れた Lèi sǐ le 累死了 レイ スー ラ |
「累死了」は直訳すると「疲れて死にそう」という意味になります。このように大げさに表現することで強調を表します。 |
3-4.「了」の位置で意味合いが変わる
ここまでで紹介した通り、「了」にはさまざまな意味があります。「了」をどこに置くかで、文自体の意味合いも変わります。表現したい内容に合わせて、用法をしっかり押さえておきましょう。
現在はその状態が終了している |
私は中国語を5年勉強した (今は勉強していない) Wǒ Hàn yǔ xué le wǔ nián 我汉语学了5年 ウォ ハン ユー シュェ ラ ウー ニィェン |
現在も継続している |
私は中国語を勉強して5年になる (今も学んでいる) Wǒ Hàn yǔ xué le wǔ nián le 我汉语学了五年了 ウォ ハン ユー シュェ ラ ウー ニィェン ラ |
4. 中国語「了」の否定文はこう作る
「了」が付いた文章 | 彼は来た Tā lái le 他来了 ター ライ ラ |
否定文(「了」は外す) | 彼は来なかった Tā méi lái 他没来 ター メイ ライ |
「了」が付いた文章 | 私は電話で彼を呼んだ Wǒ dǎ diàn huà jiào le tā 我打电话叫了他 ウォ ダー ディェン ファ ジャオ ラ ター |
否定文(「了」は外す) | 私は電話で彼を呼ばなかった Wǒ méi dǎ diàn huà jiào tā 我没打电话叫他 ウォ メイ ダーディェンファ ジャオ ター |
5.「了」を置けないパターン
「了」は、全ての単語に使えるわけではありません。
5章では、「了」を置けない例をまとめました。
5-1. 動作の完了や変化を表さない動詞
是、好像、属于、希望、觉得、需要…などの動詞は「了」を使いません。
<3年前彼は学生だった>
間違い例(×) | 三年前,他是了学生 |
正しい例(〇) | 三年前,他是学生 |
5-2.「毎日」や「いつも」など習慣的、継続的な動作
每天、每年、经常、常常…などは「了」を使いません。
<私は以前、毎日珈琲を飲んでいた>
間違い例(×) | 我以前,每天喝了咖啡 |
正しい例(〇) | 我以前,每天喝咖啡 |
奥が深い中国語の「了」、使って慣れよう!
永遠の課題ともいわれるほど奥が深い「了」の世界、整理していただけたでしょうか。
文法をしっかり学んだら、実践も忘れずに。教材の録音を聞いたり、中国人の友人と交流しながらネイティブの言葉をたくさん聞いて中国語の「了」に慣れていってください。「了」の使い方が分かると、中国語のコミュニケーションの幅がぐっと広がります。
記事をお読みいただきありがとうございました。
中国語ゼミ読者のみなさまは、
・中国人と流暢に会話を楽しめるようになりたい
・ビジネスで使えるレベルの会話が出来るようになりたい
・ニュースや映画を字幕なしで読めるようになりたい
・HSKなど中国語の試験に合格したい
などなど、夢や目標をお持ちだと思います。
そんなあなたにお願いがあります。
実は今回、弊社で開催している中国語セミナーの無料モニターを募集しようと思います。
私たちのセミナーに参加して、感想を教えて頂けませんか?(モニター参加費は無料です!)
このセミナーは初心者から中国語を話したい方、HSKを取得したい方、興味がある方に向けた「中国語1年目の授業」です。
無料とはいえ、中国語習得における最重要ポイント、正しい学び方、ちょっとした裏ワザまで一挙に理解できるように話しています。
セミナーで紹介する講座に2,300人以上が受講し、97.8%(中国語が比較的流暢に話せるレベル・HSK4級の合格率) が目標を達成されました。1年で試験の最高レベル「HSK6級」に合格された方も多くいらっしゃいます。
参加特典として「中国語1年目の教科書」をプレゼント。
スマホ、パソコンからオンラインで希望の日時に自宅から参加することができます。
このページを見ている方が対象です。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。
・中国語ゼミでは日本人が効率よく中国語をマスターするためのノウハウをすべてご紹介しています。ぜひ実践してください。
・中国語は発音が重要!この記事では初心者にもわかりやすく解説しています。