中国語で「元気ですか?」をどう表現するか知っていますか?
久しぶりに知り合いや友達に会った時、「元気ですか?」と相手の近況を思いやる挨拶をしてから会話を始めますよね。それは中国でも同じで「元気ですか?」に加え「最近どうですか?」など、会話を広げてくれる挨拶表現もあります。
私(中国ゼミスタッフKT、上海生活3年女子)は、中国人のお友達と会った時に「最近どう?」と切り出すとお友達が色々話してくれるので、何を話しかけようかと悩まずに済んでいました。このように、中国語会話のきっかけにもなる「元気ですか?」の表現をさまざまな角度から紹介します!
「中国語スタート講座」に
参加して頂けませんか?
お願いがあります。
実は今回、「中国語スタート講座」の動画が完成し、モニター受講生を募集します。
このページをご覧いただいた方を対象に、募集をスタートしましたので、ぜひ参加していただけませんか?(受講費は無料です!)
講師は、中国語ゼミ監修者の三宅裕之。2001年に語学コーチングスクールを設立し、今まで15,000人以上を指導した語学×コミュニケーション力開発のプロフェッショナルです。
無料とはいえ、日本人が中国語を学ぶ驚きのメリット、話す力・聴く力が同時に上達する学習法を解説しますので、一生モノの知識を得られるはずです。
スマホ、パソコンから気軽にオンライン受講できます。
詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。
目次
1. 中国語の「元気ですか?」8表現
「お元気ですか?」はよく使う表現ですが、体調面を確認する場合、仕事や生活全般の状況を聞く場合など、様々な場面があります。尋ねる相手の状況に合わせた「お元気ですか?」を使い分けられるように表現を覚えてみましょう。
1-1.「お元気ですか?」
お元気ですか? Nǐ hǎo ma 你好吗? ニー ハオ マー |
一番ポピュラーな「お元気ですか?」の表現。どんな相手でも、シーンでも使用することができます。
1-2.「あなたの体調はどうですか?」
あなたの体調はどうですか? Nǐ shēn tǐ hǎo ma 你身体好吗? ニー シェン ティ ハオ マー |
英語のHow are you? のように、特に体調が悪い訳ではなくても挨拶として相手の体調を気づかう一文です。
1-3.「最近どうですか?」
最近どうですか? Zuì jìn zěn me yàng 最近怎么样? ズイ ジン ゼン ムァ ヤン |
「最近怎么样?」は、「你好吗? 」や「你身体好吗?」よりも、フランクなニュアンス。親しい友人同士や家族同士の会話で用いられることが多く、仕事で使うことは控えた方がいい表現でもあります。
「最近(zuì jìn ズイ ジン)」は、日本語の漢字と全く同じで、そのまま「最近(さいきん)」という意味です。近況の話をする時によく出てくるので、覚えておくと便利ですよ。
1-4.「最近忙しいの?」
最近忙しいの? Nǐ zuì jìn máng ma 你最近忙吗? ニー ズイ ジン マン マー |
日本人でもしばらく会えていない友人に、相手の近況を気遣ったり、元気付ける意味を込めて「最近忙しい?」と聞きますよね。使い方は全く同じです。
1-5.「最近どうしてますか?」
最近どうしてますか? Zuì jìn zài máng shén me 最近在忙什么? ズイジン ザイ マン シェンムァ |
久しぶりに会った友人などに近況を尋ねる時に便利な表現。直訳すると「最近何が忙しいですか?」ですが、直接的に忙しい理由などを聞いているわけではなく、「最近どう?」というニュアンスで近況を尋ねています。
1-6.「最近どう過ごしていたの?」
最近どう過ごしていたの? Nǐ guò de zěn me yàng 你过得怎么样? ニー グゥォ デァ ゼン ムァ ヤン |
1-5と同様に久しぶりに会った友人などに近況を尋ねる時に使います。过(guò グゥォ)は「過ごす・暮らす」という意味であり、怎么样(zěnmeyàng ゼンムェァヤン)には「どのように」という意味なので、「どのように過ごしていたの?」という意味になります。
中国人は話好きなので、「你过得怎么样?」と尋ねればきっと色々近況を話してくれるでしょう。
1-7.「最近調子はどうですか?」
最近調子はどうですか? Zuì jìn nǐ hái hǎo ma 最近你还好吗? ズイ ジン ニー ハイ ハオ マー |
「元気ですか?」だけではなく、相手の様子や体調などを聞きたい時には「最近調子はどうですか?」の一言を加えると、より具体的な会話になります。
「最近你还好吗?」は先ほど紹介した「最近どうしていますか?」と同じように翻訳されることがありますが、「还」には「依然として」という意味があり、こちらは「昔と変わらず元気ですか?」「以前と変わりありませんか?」と、過去と比較して、今の状況を尋ねる文章になります。より体調にスポットを当てたフレーズですね。
1-8.「最近どこで稼いでる?」
最近どこで稼いでる? Nǐ zuì jìn zài nǎ’er fā cái a 你最近在哪儿发财啊? ニー ズイ ジン ザイ ナー ァー ファ ツァィ アー |
この言葉は、特に男性が、以前の仕事仲間などに久しぶりに会った時に使う言葉です。日本語でピッタリ来る表現がないのですが、強いて言えば大阪弁にある「儲かりまっか?」のようなニュアンス。自分より稼げる状況があるなら教えて欲しいという気持ちが裏にあります。
2.「 お元気ですか?」に対する返答表現
自分が「お元気ですか?」と聞かれて返答に困っていたら、どこか悪いところでもあるのか心配されてしまいますね。「元気ですか?」と聞かれた時の表現を覚えて、スムーズに返答しましょう。
2-1.「元気ですよ」
A | お元気ですか? Nǐ hǎo ma? 你好吗? ニー ハオ マー? |
B | 元気ですよ。 Hěn hǎo 很好 ヘン ハオ |
「自分は元気です」と答えたい場合は「很好(hěn hǎo ヘン ハオ)」が最適。英語で言うと「I’m good.」と同じ意味になります。シンプルで短いので、覚えやすいですね。
2-2.「変わりないよ」
A | 最近調子はどうですか? Zuì jìn nǐ hái hǎo ma 最近你还好吗? ズイ ジン ニー ハイ ハオ マー |
B | 変わりないよ。 Hái hǎo 还好 ハイ ハオ |
自分は前回会ったときから変わっていないよ、まあまあだよ、というニュアンスを伝えたい時には「还好(hái hǎo ハイ ハオ)」を使いましょう。
2-3.「元気です、あなたはどうですか?」
A | お元気ですか? Nǐ hǎo ma 你好吗? ニー ハオ マー |
B | 元気です、あなたはどうですか? Hěn hǎo nǐ ne 很好,你呢? ヘン ハオ ニー ヌァ |
「元気ですか?」と質問された時の答えで、自分のことだけではなく、質問された相手の状況も聞きたい時の言葉です。「あはたはどう?」と聞きたい時の「你呢?(nǐ ne ニー ヌァ)」は、他にも色々な場面で使えますので覚えておきましょう。
3. 手紙に書く時の「お元気ですか」4表現
続いて、手紙などで文章にした場合の「お元気ですか?」の中国語表現を紹介します。
会話の「你好吗?(Nǐ hǎo ma ニーハオマー?)」とは異なります。旅行先でのお礼など、手紙を書く際の表現も覚えておきましょう。
3-1. お元気でいらっしゃいますか?
Nín zuì jìn hǎo ma 您最近好吗? ニン ズイ ジン ハオ マー |
手紙の書き出しには欠かせない、相手の近況を尋ねる一文。「您(nín ニン)」は「你(nǐ ニー)」の尊敬語です。特に目上の方など、より丁寧に伝えたい相手に手紙を書く場合におすすめです。
3-2. ご家族の皆様もお元気でいらっしゃいますか?
ご家族の皆様はどうですか? Nǐ de jiā rén zěn me yàng 你的家人怎么样 ? ニー デァ ジャ レン ゼン ムァ ヤン |
ご家族の皆様はお変わりないですか? Nǐ de jiā rén hái hǎo ma 你的家人还好吗? ニー デァ ジャ レン ハイ ハオ マー |
ご家族の皆様の体調はどうですか? Nǐ de jiā rén shēn tǐ zěn me yàng 你的家人身体怎么样? ニー デァ ジャ レン シェン ティ ゼン ムァ ヤン |
手紙の文章として、相手の方だけではなく、相手の家族の近況も尋ねる文章にしたい場合にはこの3つの表現がおすすめ。丁寧な言葉で手紙に書いてあると、とても良い印象になりますよね。目上の人やお世話になった方などへの手紙にはぴったりの文章です。
3-3. 私は元気でおりますので、ご安心ください
私は元気でおりますので、ご安心ください。 Wǒ shēn tǐ hěn hǎo qǐng nín fàng xīn 我身体很好,请您放心 ウォ シェンティ ヘン ハオ、チン ニン ファンシン |
この表現は、中でも特に丁寧な言い回しになります。自分の現状も伝え、相手も心配させないよう気づかう一文。長らく会えない時などの、手紙に書くフレーズとしておすすめです。
4.「お元気ですか?」と共に使える表現
「お元気ですか?」の後に続けて覚えておきたい挨拶表現をご紹介します。
4-1.「お久しぶりです」
お久しぶりです Hǎo jiǔ bú jiàn 好久不见 ハオ ジゥ ブー ジィェン |
久しぶりに会った相手に、一番最初にかける言葉です。後ろに「最近どうですか?(最近怎么样?)」という表現を続けて使うとスマートですね。
4-2.「お変わりないですか?」
お変わりないですか? Méi shén me biàn huà ma 没什么变化吗? メイ シェン ムァ ビィェン ファ マー? |
「你好吗?」に続けて「没什么变化吗?」と言うと、相手を体調や近況を気遣うニュアンスになります。日本語でも「元気?」だけ言われても、ちょっとぶっきらぼうに感じる場合があると思います。中国語も同じで、この言葉を加えると、より温かいイメージになります。
4-3.「ご飯を食べましたか?」
ご飯を食べましたか? Chī fàn le ma 吃饭了吗? チー ファン ラ マー? |
「ご飯を食べましたか?」と日本語で聞くと挨拶とはかけ離れれていると思うのですが、中国では「ご飯を食べましたか?」=「お元気ですか?」という挨拶の意味になります。都心部では最近交わされることが少なくなった言葉ではありますが、昔から「いいお天気ですね。」のように使われている挨拶の習慣です。
『【発音付】今は交わされていない?「ご飯食べた?」という中国語特有の挨拶について』
4-4.「どちらへおでかけですか?」
どちらにお出かけですか? Nǐ shàng nǎ’er qù 你上哪儿去? ニー シャン ナー ァー チュ? |
出かける様子の相手に、どこへ行くのか尋ねるときの気軽な一文です。相手との距離が近い国だからこその挨拶かもしれませんね。日常会話として覚えておきましょう。
まとめ. 挨拶を覚えてコミュニケーションを楽しもう
中国語の有名な挨拶、「你好(nǐ hǎo ニーハオ)」から一歩進んだ表現ですが、どれもシンプルで気軽に使いやすいものばかりです。「元気ですか?」と気づかいの気持ちを感じたら、聞かれた中国人も嬉しいに違いありません。状況に合わせた挨拶を覚えて、中国人とのコミュニケーションを楽しみましょう。
記事をお読みいただきありがとうございました。
中国語ゼミ読者のみなさまは、
・ネイティブとの会話を楽しみたい
・仕事で中国語を使えるようになりたい
・HSK、中国語検定に合格してキャリアアップしたい
・ドラマや映画を字幕なしで楽しみたい
・旅行で使える中国語を身につけたい
などなど、夢や目標をお持ちだと思います。
そんなあなたにお願いがあります。
実は今回、「中国語スタート講座」の動画が完成し、このページをご覧いただいた方を対象にモニター受講生を募集します。
日本人が中国語を学ぶ驚きのメリット、話す力・聴く力が同時に上達する学習法がわかる講座に、参加してみませんか?(受講費は無料です!)
講師は、中国語ゼミ監修者の三宅裕之。2001年に語学コーチングスクールを設立し、今まで15,000人以上を指導した語学×コミュニケーション力開発のプロフェッショナルが、わかりやすく解説しますので一生モノの知識を得られるはずです。
スマホ、パソコンから気軽にオンライン受講できます。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。
・中国語ゼミでは日本人が効率よく中国語をマスターするためのノウハウをすべてご紹介しています。ぜひ実践してください。
・中国語は発音が重要!この記事では初心者にもわかりやすく解説しています。