中国語で「あけましておめでとう」の挨拶は、「新年快乐(シンニィェンクァィラ)」「新年好(シンニィェンハオ)」がよく使われています。
新暦の元旦1月1日にもこの挨拶を使えますが、あくまでも中国人にとって重要な新年は「春節」。仕事も1週間程度のお休みに入り、故郷に帰って家族や親戚とゆっくり新年を過ごします。
他にも干支を組み合わせた中国らしい挨拶など多くの表現があるので、正月を迎える前に簡単な挨拶を覚えて、中国人に笑顔で「あけましておめでとう」を伝えてみましょう!
目次
1 中国語で「あけましておめでとう」コレでOK!
はじめに春節(旧正月)、元旦(新暦)ともに使える表現をご紹介。 誰に対しても使える定番なので、まずはこの2つを覚えましょう♪
最もよく使われている新年の挨拶。「新年」の後に、おめでとうを意味する「快乐」を付ければOKです。
新年おめでとう Xīn nián kuài lè 新年快乐 シン ニィェン クァィ ラ |
もっと簡単に!新年+好で「新年おめでとう」を伝えられます。
新年おめでとう Xīn nián hǎo 新年好 シン ニィェン ハオ |
『2024年の春節はいつ?中国の春節(旧正月)の秘密』をご覧ください。
1−1 春節(旧正月)の「あけましておめでとう」
次に春節の時に、使用する新年の挨拶をご紹介します。
「春節」「新春」の後に、おめでとうの「快乐」を付ければ、春節を祝う言葉になります。
新年おめでとう Chūn jié kuài lè 春节快乐 チュン ジェ クァイ ラ |
新年おめでとう Xīn chūn kuài lè 新春快乐 シン チュン クァィ ラ |
「年を過ごす」という表現もよく使われています。特別な日である春節を祝う、大切な人と共に過ごす。そんな意味を込めた「おめでとう」表現です。
新年おめでとう Guò nián hǎo 过年好 グゥォ ニィェン ハオ |
また、干支は春節から変わるとされています。「その年の干支+年+快乐」という表現も、新年を祝う挨拶になります。干支を入れた言葉をサラリと伝えられたら、あなたも中国語上級者の仲間入り!?
中国人は干支を聞くのが好きです。私もよく聞かれていました。
2025年は巳年(へびどし)なので・・・
新年おめでとう(蛇年おめでとう) Shé nián kuàilè 蛇年快乐! シァ ニィェン クァイラ |
中国では、蛇は知恵や狡猾さを表し、蛇年生まれの人は「賢い」「計画性がある」といった性格がよく挙げられます。
また、蛇のしなやかな動きから蛇年は「状況に応じた変化が大切な年」とされることもあります。
新年おめでとう(蛇年おめでとう) Shé nián hǎo 蛇年好! シァ ニィェン ハオ |
よい蛇年になりますように Shé nián dàjí dàlì 蛇年大吉大利。 シァ ニィェン ダージーダーリー |
1−2 元旦の「あけましておめでとう」
続いて、1月1日に伝える挨拶をチェック!
近年は、若い層の中国人を中心に、新暦の大晦日からお正月にかけて、パーッとカウントダウンを楽しむが人が増えました。ぜひカウントダウンの挨拶も伝えてみてください。
新年おめでとう Yuán dàn kuài lè 元旦快乐。 ユェン ダン クァイ ラ |
2 「あけましておめでとう」に続けて伝えたい言葉
新年の挨拶の後に続ける言葉として、健康や家族の平和を願う表現を使ってみましょう!
新年おめでとう 健康に過ごせますように Xīn nián kuài lè shēn tǐ jiàn kāng 新年快乐 身体健康。 シン ニィェン クァィ ラ シェン ティ ジェン カン |
新年おめでとう 全てがうまくいきますように Xīn nián kuài lè wàn shì rú yì 新年快乐 万事如意。 シン ニィェン クァィ ラ ワン シー ルー イー |
新年おめでとう 家族みんなが平和でありますように Xīn nián kuài lè quán jiā píng ān 新年快乐 全家平安。 シン ニィェン クァィ ラ チュェン ジャ ピン アン |
新年おめでとう お金持ちになれますように Xīn nián kuài lè gōng xǐ fā cái 新年快乐 恭喜发财。 シン ニィェン クァィ ラ ゴン シー ファ ツァィ |
3 仕事と友人、それぞれ新年の挨拶を使い分けてみよう!
ビジネスでは事業の繁栄を祝す、友人には個人的な希望を祈る…日本の挨拶も同様ですが、伝える相手に合わせた言葉を伝えることができれば、さらに好印象を与えることができます。
3−1 上司、取引先の人に何て言う?
ますます豊かな財源が入って来ますように Zhù nín cái yuán gǔn gǔn 祝您财源滚滚。 ヂュ ニン ツァイ ユェン ガン ガン |
貴社のご繁栄を祝して Jǐn zhù guì gōng sī fán róng chāng shèng 谨祝贵公司繁荣昌盛。 ジン ヂュ グゥイ ゴン スー ファン ロン チャン シォン |
3−2 中国人の友人に何て言う?
あなたの願いが叶いますように Zhù nǐ xīn xiǎng shì chéng 祝你心想事成 ヂュ ニー シン シィァン シー チォン |
あなたのお仕事が順調でありますように Zhù nǐ shì yè shùn lì 祝你事业顺利 ヂュ ニー シー イェ シュン リー |
3−3 SNS「微信(ウェイシン)・WeChat」で送ってみよう!
中国ではほとんどの若者が使っているSNS「微信(ウェイシン)・WeChat」。
日本人の定番「LINE」のように、新年の挨拶をSNSで送り合っているようです。この機会に、中国人の友人へ「微信」を使って伝えてみませんか?もちろん、グリーティングカードの手書きメッセージにもピッタリです!
新年おめでとう。今年も全て順調に、平和に、健康に過ごせることを願っています。 Xīn nián kuài lè xī wàng nǐ xīn de yì nián yí qiè shùn lì píng píng ān ān jiàn jiàn kāng kāng 新年快乐!希望你新的一年,一切顺利,平平安安,健健康康 シン ニィェン クアィ ラ シー ワン ニー シン デァ イー ニィェン イー チィェ シュン リー ピン ピン アンアン ジィェン ジィェン カンカン |
4 新年の挨拶まとめ 心を込めて伝えよう!
たくさんの新年の挨拶をご紹介しましたが、まずは簡単な言葉から、周りの中国人に伝えてみてください。多少間違っても、あなたの「伝えたい!」という気持ちが込められていれば、相手は喜んで答えてくれることでしょう。中国語を学習したいあなたが、新年から中国語で会話できれば、幸先の良いスタートが切れそうです。
・中国語ってどんな言語?読めばわかる中国語のすべて
・中国ゼミでは日本人が効率よく中国語をマスターするためのノウハウをすべてご紹介しています。ぜひ実践してください。
・中国語は発音が重要!この記事では初心者にもわかりやすく解説しています。
・勉強のコツのヒントが得られるかもしれません。フルーエントにて中国語を学習されている受講生の声はこちら