「中国語 夏」で検索した中国語学習者の皆様!
「中国語で夏を伝えよう!例文・単語62」はご覧いただけましたでしょうか。
「夏」の続編として、中国語ゼミフータオ(夏生まれ)が、今回は、夏に知りたい「海」や「プール」にまつわる表現をご紹介します!
中国語の「海」や「プール」の表現を増やして、さらに楽しい夏にしていきましょう♪
中国語383フレーズ
「どう話しかけたらいい?」「何て返せばいい?」
そんな悩みを解消する、日常会話の定番フレーズを383個収録。
無料セミナー参加で、【中国語 質問と回答383フレーズ】(全音声付電子書籍)をプレゼント!
聞いて・真似して・使ってみる——
初心者でも自然な会話のキャッチボールができるようになります。
\無料セミナーに参加して/
383フレーズ集を受け取る目次
1.中国語で「海」や「プール」で「泳ぐ」はなんという?

中国語で海は
| hǎi 海 ハイ |
発音のポイントは日本語で「はい」と言うよりも、大きな口を開けて「ha(ㇵ)」の口を作りましょう。そして、3声なので自分の声で一番低く出る音まで下げます。低く出きった音の力を抜いて軽く上に上げた時に「i(イ)」としっかり口を横に引いて発音します。
読み方を「ハイ」としていますが、厳密に言うと「ハァイ」と発音した時の音が近いです。自分の発音をぜひ録音して聞き、お手本と合っているか確認してみましょう。
一緒に海に行こう!
| Wǒmen yìqǐ qù hǎibiān ba 我们一起去海边吧! ウォメン イーチー チュ ハイビィェン バ |
海洋
| hǎiyáng 海洋 ハイヤン |
そこでマリンスポーツをしました。
| Wǒ zài nàlǐ zuòle hǎiyáng yùndòng 我在那里做了海洋运动。 ウォ ザイ ナーリー ズゥォラ ハイヤン ユンドン |
海洋生物
| hǎiyángshēngwù 海洋生物 ハイヤンションウー |
*「海」は陸に近い狭い水域をさし、「洋」(「海」より大きい水域,大海)と区別される
◆簡体字で「海」を書くときの注意点!
電子機器の表記上は、日本語でも中国語でも「海」と表記されますが、実際には漢字が少し異なります。
日本語 中国語
海 → 海
このように、「毎」の下の部分が、中国語では日本語の「母」という漢字になります。手書きする場合はご注意ください。
プール
| yóuyǒngchí 游泳池 ヨウヨンチー |
ここにはプールがありますか?
| Zhèlǐ yǒu yóuyǒngchí ma 这里有游泳池吗? ヂァリー ヨウ ヨウヨンチーマ |
宿泊先ホテルにプールがあるか聴くときに使えますね!
室内プールは「室内游泳池」
泳ぐ
| yóuyǒng 游泳 ヨウヨン |
海で泳ぎます
| Wǒ zài hǎilǐ yóuyǒng 我在海里游泳。 ウォ ザイ ハイリー ヨウヨン |
中国語で「暑い!」と伝えたい場合はこちらをどうぞ!
2.「海」や「プール」にまつわる表現

海水浴
| hǎishuǐyù 海水浴 ハイシュェイユー |
夏は海水浴をします
| Xiàtiān pào hǎishuǐyù 夏天泡海水浴。 シャーティェン パオ ハイシュェイユー |
海水浴場
| hǎishuǐ yùchǎng 海水浴场 ハイシュェイユーチャン |
友達と海水浴場に行きました
| Wǒ gēn péngyou qùle hǎishuǐ yùchǎng 我跟朋友去了海水浴场。 ウォー ゲン パンヨウ チューラ ハイシュェイユーチャン |
ビーチ
| shātān 沙滩 シャータン |
子供たちはビーチで遊ぶのが好きです
| háizimen xǐhuan zài shātānshàng wáner 孩子们喜欢在沙滩上玩儿。 ハイズーメン シーファン ザイ シャータンシャン ワンァー |
※同じ意味で「海滩」という単語もあります。
海の家
| hǎitān xiǎowū (hǎizhījiā) 海滩小屋(海之家) ハイタン シャオウー(ハイジージャー) |
あの海の家には美味しい食べ物が売っています
| Nàge hǎitān xiǎowū mài hǎochī de shíwù 那个海滩小屋卖好吃的食物。 ナーガ ハイタン シャオウー マイ ハオチー ダ シーウー |
海開き
| kāifàng hǎishuǐ yùchǎng 开放海水浴场 カイファン ユーチャン |
今年は7月1日が海開きです
| Jīnnián qīyuèyīhào kāifàng hǎishuǐ yùchǎng 今年七月一号开放海水浴场。 ジンニィェン チーユエイーハオ カイファン ハイシュェイユーチャン |
ダイビング、スキューバダイビング
| qiánshuǐ 潜水 チィエンシュェイ |
ダイビングがしたいです
| Wǒxiǎng qiánshuǐ 我想潜水。 ウォーシャン チィエンシュェイ |
サーフィン
| chōnglàng 冲浪 チョンラン |
早朝にサーフィンをしました
| Wǒ zǎoshàng qù chōnglàng le 我早上去冲浪了。 ウォー ザオシャン チュー チョンラン ラ |
プールサイド
| yǒngchí ànbiān 泳池岸边 ヨンチー アンビィェン |
プールサイドは満員でした
| Yǒngchí ànbiān quánshìrén 泳池岸边全是人。 ヨンチー アンビィェン チュェンシーレン |
水着
| yóuyǒngyī (yǒngyī) 游泳衣(泳衣) ヨウヨンイー (ヨンイー) |
昨日水着を買いました
| Zuótiān mǎile yóuyǒngyī 昨天买了游泳衣。 ズォティエン マイラ ヨウヨンイー |
浮き輪
| yóuyǒngquān 游泳圈 ヨウヨンチュェン |
浮き輪に乗る
| Zuò yóuyǒngquān 坐游泳圈。 ツゥオ ヨウヨンチュェン |
水中メガネ
| yóuyǒng yǎnjìng / shuǐxià yǎnjìng 游泳眼镜/水下眼镜 ヨウヨン イェンジン/シュェイシャー イェンジン |
水中メガネをかける
| Dàishàng yóuyǒng yǎnjìng 戴上游泳眼镜。 ダイシャン ヨウヨン イェンジン |
水泳帽
| yóuyǒngmào 游泳帽 ヨウヨンマオ |
水泳帽を被る
| Dàishàng yóuyǒngmào 戴上游泳帽。 ダイシャン ヨウヨンマオ |
海辺
| hǎibiān 海边 ハイビィエン |
海辺の夜は、星がきらきらして綺麗でした
| Hǎibiān de wǎnshang ,xīngxīngshǎnshǎnfāguāng, hěnpiàoliang 海边的晚上,星星闪闪发光,很漂亮。 ハイビィエン ダ ワンシャン,シンシンシャンシャンファーグワァン,ヘン ピャオリャン |
※「边」も日本語と似ていますが、漢字が少し異なりますので注意しましょう!
海の幸
| hǎichǎn / hǎiwèi 海产/海味 ハイチャン/ハイウェイ |
この料理には海の幸がふんだんに使われています
| Zhèdàocàilǐ yòngle dàliàng hǎiwèi 这道菜里用了大量海味。 ヂァダオツァイリー ヨンラ ダーリャン ハイウェイ |
航海する
| hánghǎi / hángxíng 航海/航行 ハンハイ/ハンシン |
太平洋を航海する
| Hángxíng yú tàipíngyáng shàng 航行于太平洋上。 ハンシンユー タイピンヤン シャン |
波
| bōlàng 波浪 ボーラン |
今日は波が高い
| Jīntiān bōlàng hěndà 今天波浪很大。 ジンティエン ボーラン ヘンダー |
サンゴ礁
| shānhújiāo 珊瑚礁 シャンフージャオ |
満ち潮
| zhǎngcháo / mǎncháo 涨潮/满朝 ヂァンチャオ/マンチャオ |
潮が引く
| luòcháo 落潮 ルオチャオ |
海が荒れる
| hǎilàng xiōngyǒng 海浪汹涌 ハイラン シィョンヨン |
臨海
| línhǎi 临海 リンハイ |
ビーチバレー
| shātānpáiqiú 沙滩排球 シャータン パイチィウ |
ビーチボール
| fúshuǐ qìqiú 浮水气球 フーシュェイ チーチィウ |
ビーチパラソル
| shātān zhēyángsǎn 沙滩遮阳伞 シャータン ヂァヤンサン |
ウォータースライダー
| shuǐshàng huátī 水上滑梯 シュェイシャン フゥアティー |
ビート板
| tījiǎobǎn 踢脚板 ティージャオバン |
日焼け止め
| fángshàishuāng / fángshàiyóu 防晒霜/防晒油 ファンシャイシュァン/ファンシャイヨウ |
3.日本語で「海」を使ったことわざを中国語ではなんという?
◆ずる賢い
| hǎiqiān shānqiān 海千山千 ハイチィェン シャンチィェン |
| lǎojiānghú/lǎojiānjùhuá 老江湖/老奸巨猾 ラオジャンフー/ラオジャンジューフゥア |
◆海のものとも山のものともつかない(物事の正体・本質がつかめず、将来どうなっていくか見当のつかないたとえ。海とも山とも知れず。)
結果はまだ海のものとも山のものともつかない。
| Jiéguǒ rúhé hái shuōbúdìng 结果如何还说不定。 ジエグゥオ ルーフー シュオーブーディン |
4.中国語の「海」を使ったフレーズ・成語
黒山のような人だかり
| rénshānrénhǎi 人山人海 レンシャン レンハイ |
そのお店はいつも人で混雑しています
| Nàge diàn jīngcháng shì rénshān rénhǎi 那个店经常是人山人海。 ナーグァ ディエン ジンチャンシー レンシャン レンハイ |
みだりに ,でたらめに
| hǎichī hǎihuā 海吃海花 ハイチー ハイファ |
彼はお金があると無駄食いや無駄使いをします
| Tā yǒu qián jiù hǎichī hǎihuā 他有钱就海吃海花。 ター ヨウ チィェン ジゥ ハイチー ハイファ |
山海の珍味
| shānzhēnhǎiwèi 山珍海味 シャンヂェンハイウェイ |
福州は中国人の山海の珍味です
| Fúzhōu shì Zhōngguórén de shānzhēnhǎiwèi 福州是中国人的山珍海味。 フーヂョウ シー ヂョングゥォレン ダ シャンヂェンハイウェイ |
5.中国語で「海」を使った固有名詞
上海
| Shànghǎi 上海 シャンハイ |
海南島
| Hǎinándǎo 海南島 ハイナンダオ |
ハイチ(中南米のハイチ共和国)
| Hǎidì 海地 ハイディー |
ハイデルベルグ(ドイツの印刷機メーカー)
| Hǎidébǎo 海德堡 ハイダーバオ |
ハーグ(ハーグ条約のハーグ)
| Hǎiyá 海牙 ハイヤー |
ヘレン
| Hǎilún 海伦 ハイルン |
ヘミングウェイ
| Hǎimíngwēi 海明威 ハイミンウェイ |
マンガ・アニメ「ワン・ピース」
| Hǎizéiwáng 海贼王 ハイゼイワン |
6.番外編 主な海の名前
太平洋
| Tàipíngyáng 太平洋 タイピンヤン |
大西洋
| Dàxīyáng 大西洋 ダーシーヤン |
インド洋
| Yìndùyáng 印度洋 インドゥヤン |
北極海
| Běibīngyáng 北冰洋 ベイビンヤン |
南極海
| Nánbīngyáng 南冰洋 ナンビンヤン |
7.まとめ
いかがでしたでしょうか。
海やプールを訪れるシーンでぜひ使ってみてくださいね!
他にも知りたい表現がありましたら、今後作成する関連記事などに追加していきますので、お気軽にコメントください。
記事をお読みいただきありがとうございました。
中国語ゼミ読者のみなさまは、
・中国人と自然に会話できるようになりたい
・ビジネスで中国語を武器にしたい
・HSKなど試験に合格したい
そんな夢や目標をお持ちだと思います。
\13,000人が参加した大人気セミナーを、今だけ無料で体験できます!/
この90分セミナーでは:
✅ 発音が通じない悩みを解消
✅ 独学で伸び悩んだ人が“話せる”中国語に変わる
✅ 受講者2,500人以上が実証した【最強の学習法】を大公開
もちろん、無理な勧誘は一切ありません。
ご自宅からオンラインで、好きな時間に気軽に参加できます。
あなたの中国語が変わる第一歩、今すぐ踏み出しませんか?
・中国語ってどんな言語?読めばわかる中国語のすべて
・中国ゼミでは日本人が効率よく中国語をマスターするためのノウハウをすべてご紹介しています。ぜひ実践してください。
・中国語は発音が重要!この記事では初心者にもわかりやすく解説しています。
・勉強のコツのヒントが得られるかもしれません。フルーエントにて中国語を学習されている受講生の声はこちら
![中国語ゼミ [最速で中国語を学習するサイト]](https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2015/03/logo.png)




















