名詞を数えるのに必要な量詞を覚えよう【中国語文法】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
量詞
のべ55,150がこの記事を参考にしています!

中国語を学ぶ人を戸惑わせることが多いもののひとつに、「量詞」があります。

量詞とは、モノを数える単位として使われるもので、日常会話から読み書きに至るまで、正しい理解が欠かせない要素のひとつです。

私(中国語ゼミライターS.I.中国在住経験3年、HSK6級)は量詞の勉強が後手後手に回ってしまい、中国に滞在し始めた頃は一番使われている「〜个(ge グァ、日本語の「個」という意味)」を多用して乗り切っていました。しかし、全てを「〜個」で表すのには限界があります。そこで、たくさんある量詞の中でも、自分自身が日常生活でよく使うものの量子から覚えていき、少しずつ定着させていきました

この記事では、量詞の基本的な考え方やよく使われる量詞を紹介します。

あなたの身近なものからでいいので、量詞を覚えて使ってみましょう。量詞をきちんと使えると、上級者に近づけますよ。

「中国語スタート講座」に
参加して頂けませんか?

お願いがあります。
実は今回、「中国語スタート講座」の動画が完成し、モニター受講生を募集します。

このページをご覧いただいた方を対象に、募集をスタートしましたので、ぜひ参加していただけませんか?(受講費は無料です!)

講師は、中国語ゼミ監修者の三宅裕之。2001年に語学コーチングスクールを設立し、今まで15,000人以上を指導した語学×コミュニケーション力開発のプロフェッショナルです。

無料とはいえ、日本人が中国語を学ぶ驚きのメリット、話す力・聴く力が同時に上達する学習法を解説しますので、一生モノの知識を得られるはずです。

スマホ、パソコンから気軽にオンライン受講できます。
詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。


1. 中国語の「量詞」は日本語でいう「助数詞」

日本語には「助数詞」というものがあり、私たちは普段から自然に使いこなしています。

たとえば、ニンジン1「本」、サンダル2「足」、ヨット3「艘」、ゴリラ4「頭」…といった具合に、対象物によって数えるときに違う単位を使って数えますよね。

中国語の量詞も同様に、対象となるモノにより使う量詞が違ってきます。日本語の助数詞と共通のものもありますが、大部分は違うため、混同しないようきちんと覚えましょう。中国語の量詞はモノの形の特徴で分けられることが多いので、以下を参考に整理してみてください。

2. 中国語の量詞の種類

中国語の量詞には「個体量詞」「集合量詞」「不定量詞」「度量詞」「借用量詞」の5種類があります。それぞれの特徴を大まかにつかんでおきましょう。

2-1. 量詞で一番使用される「個体量詞」 

「個体量詞」は、量詞の中でも最も多く使用されるもので、具体的または抽象的な数えられるモノを対象にしています。物、人、衣服、本や車のほか、世界や問題など比較的抽象的なものに対しても用いられます。

個体量詞には「个」「件」「本」「张」「条」「只」などさまざまな種類があり、対象とするものの形態や特徴によって使う量詞が決まっています。よく使う量詞とその使い方を、3章でご紹介します。

2-2. 複数の物をまとめて数える時の使用される「集合量詞」 

1足の靴 Yī shuāng xié

イー シュゥァン シェ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/614ddd26e97bb54f62970ce2d72721b1.mp3
1組の夫婦 Yī duì fūqī
夫妻
イー ドゥイ フー チー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/cd94f6f0a7e8b90dd7f398143fad6747.mp3
1ダースの鉛筆 Yī dá qiānbǐ
铅笔
イー ダー チィェン ビー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/b1ac1d9896df4b5e132ad107ff7b2c68.mp3
1そろいの茶器 Yī tào chájù
茶具
イー タオ チャ ジュ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/16b7500fa34a1d2ad42811811089adad.mp3

このように、複数のモノをワンセットとして数える場合に使われるのが「集合量詞」です。

おもしろいことに、中国語では1軒の家のことを「一套房子(Yī tào fángzi イータオファンズー)」といいます。これは、リビングといくつかの寝室、キッチンやバスルームなどを「ワンセット」ととらえているからでしょう。

「一」は、実際に発音するとき声調変化を起こします。「一」の後ろに来る声調によって、「一」の声調が変わるのです。ただし辞書やテキストなどでの表記上は一般的に元々の声調「一(yī)」で表記するルールになっていますので発音の際に注意が必要です。詳しくはこちらで解説していますのでご覧ください。
四声(声調)の発音をマスターする!【音声・動画付】

2-3. 不定量を表す時に使用される「不定量詞」 

「不定量詞」とは「一点儿(Yīdiǎn er イーディェァー)」や「一些(Yīxiē イーシェ)」などの形で「ほんの少し」のような不定量を表す量詞のことです。

前に置くことのできる数は、基本的には「一」だけです。また「一」は、場合によっては省略されます。 たとえば「点儿水(Diǎn er shu ディェァーシュイ=少しの水)」「有些人(Yǒuxiē rén ヨウシェレン=ある人たち)」といった具合です。

少しの水 Diǎn er shu
点儿
ディェァー シュイ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/5157a39ca3b12c63ba29179a28305070.mp3
ある人たち Yǒuxiē rén

ヨウ シェ レン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/59ec6396241a49c81e1b829646de8554.mp3

2-4. 長さや面積などの単位として使用される「度量詞」

「度量詞」とは、長さや面積、重さや容積の単位として使われるもので、日本語の「メートル」や「グラム」などにあたります。

実際の生活の中でよく使われるものは、500グラムを表す「(Jīn ジン)」やキロメートルを表す「公里(Gōnglǐ ゴンリー)」、平方メートルを表す「平米(Píngmǐ ピンミィ)」などです。

私は120平方メートルの家を一軒買った。
Wǒ mǎile yī tào yī bǎi èr shí píngmǐ de fángzi
我买了一套120平米的房子。 
ウォ マイ ラ イー タオ イー バイ ァー シー ピン ミィ デァ ファン ズ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/b4e92825c37bdfdc94180903ee8bffab.mp3
リンゴ500グラムいくらですか。
Píngguǒ yī jīn duōshǎo qián
苹果一斤多少钱?
ピン グゥォ イー ジン ドゥォ シャオ チィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/bb88a85dc58290e019d041ae541c9c24.mp3

中国では、肉やコメ、野菜や果物などはたいてい1斤当たりの値段で取引されています。

2-5. 体の部位や容器などの単位に使用する「借用量詞」

「借用量詞」とは、本来名詞であるはずのものを慣用的に量詞として使っているものです。

たとえば「杯(bēi=コップ)」という名詞を借用して「一杯水(Yībēi shuǐ イーベイシュイ=コップ一杯の水)」という表現をします。同様の使い方に「一碗米饭(Yī wǎn mǐfàn イーワンミィファン=お椀一杯分のごはん)」「一瓶水(Yī píng shuǐ イーピンシュイ=瓶一本の水)」といったものがあります。

コップ一杯の水 Yī bēi shuǐ

イー ベイ シュイ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/a7d30282dd56516523fc84c3051f9c47.mp3
お椀一杯分のごはん Yī wǎn mǐfàn
米饭
イー ワン ミィ ファン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/61160a2c21e992f052458dfe3d90dedb.mp3
瓶一本分の水 Yī píng shuǐ

イー ピン シュイ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/9d6e0e91f6c7f707eaac809aa2b1fb0e.mp3

注意したいのは、勝手に名詞を新しく借用して量詞を作ることはできないということ。あくまでも以前から慣用的に用いられてきたものに限ります。

 

3. よく使う量詞を紹介

中国語で頻繁に使用される量詞を紹介します。

3-1. 使用範囲の広い「个」

人間や果物など、さまざまなものに広く使えるのがこの「(ge グァ)」です。

日本語でいう「~個」にあたり、迷ったときはこれを使っておけばとりあえず通じることが多いです。とはいえ、正しい量詞を覚える努力をせずになんでも「个」を使っていると、子どものような話し方をいつまでも脱することができませんので注意しましょう。

1つのリンゴ Yī ge píngguǒ
苹果
イー グァ ピン グゥォ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/0fc493526bd1c45e99a1bc4b3b1767c2.mp3
2つのコップ Liǎng ge bēizi
杯子
リィァン グァ ベイズ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/817c66c08b3d8b53c3b4abafbd8bb888.mp3
3人の子ども Sān ge háizi
孩子
サン グァ ハイ ズ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/cd6c357fe370e36678a1b8702b3c7eb5.mp3
うちのクラスには男子20人と女子18人がいる。
Wǒmen bān yǒu èrshí ge nán tóngxué hé shíbā ge nǚ tóngxué
我们班有二十男同学和十八女同学。
ウォ メン バン ヨウァー シー バー グァ ニュ トン シュェ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/aca106e78c0b8fd645cd51848898e8ce.mp3
あの晩彼らは全部で100個の餃子を食べた。
Nàtiān wǎnshàng tāmen yīgòng chīle yībǎi ge jiǎozi
那天晚上他们一共吃了一百饺子。
ナー ティェン ワン シャン ター メン イー ゴン チー ラ イー バイ グァ ジャオ ズ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/bae9d9033895cb68111b6f98f9782338.mp3

ただし、人間を指す場合のうち、目上の人やお客さまなど、対象を尊重していることを示す場合には、量詞として「位」(Wèi ウェイ)を使います。

1人の先生
Yī wèi lǎoshī
老师
イー ウェイ ラオ シー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/6a6a39c8abcf740acdeba00b01d1eda7.mp3

問題、話題、基準,要点などといった少し抽象的なものについても「个(ge グァ)」を使うことがあります。

今日は皆さんに3つの復習問題を出します。
Wǒ zhǔnbèi wèn dàjiā sān ge fùxí tí 
我准备问大家三复习题。
ウォ ヂュン ベイ ウェン ダー ジャ サン グァ フー シー ティ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/340a38d4a5779c26d04b616369be2727.mp3
仕事のクオリティについて、会社は一つの基準を定めた。
gōng zuò zhì liáng fāng miàn , gōng sī dìng liǎo yī ge biāo zhǔn
工作质量方面,公司定了一标准。 
ゴン ズゥォ ヂー リィァン ファン ミィェン ゴン スー ディン ラ イー グァ ビィァォ ヂュン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/6583fc38780065d82aa28affc0c4d762.mp3

例えば親が子に教える道徳基準のように、こまごましたものがワンセットになっている場合は、「一套标准(Yī tào biāozhǔn イータオビィャォヂュン)」ともなり得ます。

3-2. 平らな表面を持つものは「张」 

紙、ベッド、テーブルなど、平らな広い表面があるものを数えるときには「(Zhāng ヂャン)」を使います。

3枚の紙 Sān zhāng zhǐ

サン ヂャン ヂー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/80be4c9d77ab6af171eefda5f7f2877e.mp3
1つのシングルベッド Yī zhāng dān rén chuáng
单人床
イー ヂャン ダン レン チュゥァン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/cb77a46ed15c6b9684b7d7b3b3834d02.mp3
2つのテーブル Liǎng zhāng zhuōzi
桌子
リィァン ヂャン ヂュオ ズ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/8a1dc6db575418faf4cfab721dab68ef.mp3
申込書を1人1枚取ってください
Yīrén ná yī zhāng shēnqǐng biǎo
一人拿一申请表。
イー レン ナー イー ヂャン シェン チン ビィャォ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/20c05597271535962fe8484dfb0afda4.mp3
1つのテーブルに何人座れますか?
Yī zhāng zhuō zǐ néng zuò duōshǎo ge rén 
桌子能坐多少人?
イー ヂャン ヂュオ ズ ノン ズゥォ ドゥォ シャオ グァ レン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/8e1e4efb940044ecaff4f0215bd6934c.mp3

おもしろいことに、中国語では人の顔に対してもこの量詞を使います。

1つの顔 Yī zhāng liǎn

イー ヂャン リィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/0ce2529963901151fe4d43eb88ef4e2d.mp3
世界で最も美しい100の顔
Quánqiú zuìměi yì bǎi zhāng miànkǒng
全球最美一百面孔
チュェン チィゥ ズイ メイ イー バイ ヂャン ミィェン コン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/14b4914d9d120a299ff0a787a3370ec9.mp3
この人物には7つの顔がある。
Zhège rénwù yǒu qī zhāng miànkǒng 
这个人物有七面孔。
ヂァ グァ レン ウー ヨウ チー ヂャン ミィェン コン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/38e121e39b9776bad04309c780e1ddf9.mp3

顔そのものだけでなく、表情や顔つき、あるいは人となりを重視した言い方もできます。

3-3. 棒状の物に使用する「支」 

鉛筆やボールペン、タバコなど、棒状の物に使う量詞が「(Zhī ヂー)」です。

1本の鉛筆 Yī zhī qiānbǐ
铅笔
イー ヂー チィェン ビー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/db34d7f1477b7337cdde547992b77830.mp3
2本のタバコ Liǎng zhī yān

リィァン ヂー イェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/42e6aefd5c0beebf93373e401d4409ca.mp3
ペンと紙を出して、書き取りテストをしますよ!
Ná zhī bǐ, ná zhāng zhǐ, tīngxiě
笔,拿纸,听写!
ナー ヂー ビー、ナー ヂャン ヂー、ティン シェ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/c3b41adf452fbad95689b5f4e8a5fad5.mp3

「拿一支笔」というところで「一」を省略しています。後でも述べますが、とくに数量を強調するわけでない場合、「一」は往々にして省略されます。

3-4. 柄の付いた器具に使用する「把」

量詞「(Bǎ バー)」は、柄や持ち手がついていて、手で握ることのできるものに対して使われます。

1本の傘 Yī bǎ sǎn

イー バー サン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/b33a35549003e47a126b2f342bd3aab4.mp3
2脚のいす Liǎng bǎ yǐzi
椅子
リィァン バー イー ズー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/c9bc90e96c75c9e2dc09916e144ef773.mp3
3本のナイフ Sān bǎ dāo

サン バー タオ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/46e4fc669ab2ee69a630cda66505ec8a.mp3

「椅子」は背もたれのあるイスのこと。背もたれがあると握れるので「把(Bǎ バー)」を使いますが、背もたれのないイス「凳子(Dèngzǐ ドンズー)」は「(Zhāng ヂャン)」、細長いベンチのようなイスは「(Tiáo ティァオ)」を量詞として使います。

「傘」の場合、文字上では「傘を一本持っていきなさい」という風に使います。

天気予報では午後から雨だって、出かけるなら傘を持っていきなさい。
Tiānqì yùbào shuō xiàwǔ huì yǒu yǔ, nǐ chūqù ná bǎ sǎn ba
天气预报说下午会有雨,你出去拿伞吧。
ティェン チー ユー バオ シュォ シァ ウー フゥイ ヨウ ユー、ニー チュ チュ ナー バー サン バー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/15971b7d8e002bb290a51aa2978a2f0c.mp3

3-5. 本や雑誌などに使用する「本」 

本、雑誌、帳票類などに対しては、量詞「」(Běn ベン)を使用します。

1冊の本 Yī běn shū

イー ベン シュ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/d1c7a30b0ace931e2c2c11bd8c0e13ea.mp3
2冊の雑誌 Liǎng běn zázhì
杂志
リィァン ベン ザー ヂー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/067bae737edb5132ab1959c2a5a3127d.mp3
3冊の冊子 Sān běn cèzi
册子
サン ベン ツァ ズ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/48c200e430ec90d0a05c76eef919c7fd.mp3
来月試験なんだ、何冊か問題集を貸してくれないかな?
Wǒ xià gè yuè zhǔnbèi kǎoshìle, nǐ jiè gěi wǒ liǎng běn cuò tí jí hǎo ma
我下个月准备考试了,你借给我两本错题集好吗?
ウォ シァ グァ ユェ ヂュン ベイ カオ シー ラ、ニー ジェ ゲイ ウォ リィァン ベン ツゥォ ティ ジー ハオ マー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/de0036aad7e315c97de362669364a9e5.mp3

これは、中国語ではよくある言い方なのですが、「两本(Liǎng běn リィァンベン)」と言っているものの実際には「2冊」という意味ではなく「何冊か」つまり少量の適当な数量を意味すことがあります。

说两句(Shuō liǎng jù シュォリィァンジュ=少し話す)」「过两天(Guò liǎng tiān グゥォリィァンティェン=何日か後)」などあいまいな表現を、日常会話でよく使います。

3-6. 細いものに使用する「条」 

魚、糸、道、川、ズボンなど、細長いものに対して使われる量詞は「(Tiáo ティァォ)」です。

なぜか、犬に対しても使われることがあるのですが、中国では犬を細長いものとしてとらえているのかな、とおもしろく感じるところですね。

1本の道 Yī tiáo lù

イー ティァォ ルー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/1cfe89aa946ea84f4f1457a19a5111c4.mp3
3本のズボン Sān tiáo kùzi
裤子
サン ティァォ クー ズ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/91aa3ba5da1f0391c2d0984860202dca.mp3
2匹の魚 Liǎng tiáo yú

リィァン ティァォ ユー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/c16981a13b994497b1447e682146c6ab.mp3
4匹の犬 Sì tiáo gǒu

スー ティァォ ゴウ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/8db05ed840a68cb280945f44a9d3fdc4.mp3
中国には有名な川が2つあり、ひとつは黄河、もうひとつは長江です。
Zhōngguó yǒu liǎng tiáo yǒumíng de hé, yītiáo shì huánghé, lìng yītiáo shì chángjiāng
中国有两有名的河,一是黄河,另一是长江。
ヂョン グゥォ ヨウ リィァン ティァォ ヨウ ミン デァ ファ、イー ティァォ シー フゥァン ファ、リン イー ティァォ シー チャン ジィァン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/04bcff54df93b123e219d17e9f81dfdf.mp3

「条」はほかにも「命令」や「預言」など、比較的抽象的なものにも使うことがあります。古代中国では細長い紙に書かれていたのでしょうか、想像がふくらみますね。

この本に書かれている100以上の預言はすべてその通りになった。
Zhè běn shū lǐ de yībǎi duō tiáo yùyán dōu yìngyànle
书里的一百多预言都应验了。
ヂァ ベン シュ リー デァ イー バイ ドゥォ ティァォ ユー イェン ドウ イン イェン ラ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/c8d8ab2be4147ff25557bf4311dfd9d2.mp3

ちなみに、髪の毛や針は細長いのですが、使う量詞は「条(Tiáo ティァォ)」ではなく「根(Gēn ゲン)」です。「一根头发(Yī gēn tóufǎ イーゲントウファ)」、「一根针(Yī gēn zhēn イーゲンヂェン)」といいますが、きわめて細いものは「根(Gēn ゲン)」を使うことが多いでしょう。細ネギも「一根青葱(Yī gēn qīngcōng イーゲンチンツォン)」です。

3-7. 布地や絵などに使用する「幅」

絵や布に対して使われるのが「(Fú フー)」という量詞です。ちなみに日本語でも、あまり普段は使わないものの、掛け軸や水墨画などに対して「一幅(いっぷく)」という助数詞を使う場面があります。

1枚の地図 Yī fú dìtú
地图
イー フー ディ トゥ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/9df4b702acb2c2c84255d9fbcad7daaf.mp3
2枚の刺繍布 Liǎng fú cìxiù
刺绣
リィァン フー ツー シゥ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/9597f3302888cb464951f8c56bbdedca.mp3
ここの風景はまるで一幅の山水画のように美しい。
Zhèlǐ de fēngjǐng hǎoxiàng yī fú shānshuǐhuà yīyàng měilì
这里的风景好像一山水画一样美丽。
ヂァ リー デァ フォン ジン シィァン イー フー シャン シュイ ファ イー ヤン メイ リー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/7de81d0e280c75ae7770e6113eac99b1.mp3

3-8. 出来事や衣服を数えるときの「件」

衣服や事柄に対して使われるのが量詞「(Jiàn ジィェン)」です。

1枚の服 Yī jiàn yīfu
衣服
イー ジィェン イー フー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/f22e899a392371ea5d2e22e9b0ca511b.mp3
2つの事柄 Liǎng jiàn shìqíng
事情
リィァン ジィェン シー チン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/769d37d8650d00425445f68ffe5e9904.mp3
今日きみに言いたいことが2つあるよ
Jīntiān yǒu liǎng jiàn shìqíng yào gàosù nǐ
今天有两事情要告诉你。
ジン ティェン ヨウ リィァン ジィェン シー チン イャォ ガオ スー ニー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/99cb6c06f2aa2dcfd463e34ed38aa5d3.mp3
衣服などファッションに関する中国語は、こちらの記事でも詳しくご紹介しています。
中国語で伝えたい!服、アクセサリー等の単語・表現|発音付

3-9. 映画のときに使用する「部」

映画やドラマなどの映像作品には「(Bù ブー)」が使われます。これは携帯電話などの小型の電子機器にも使われることがあります。

1本の映画 Yī bù diànyǐng
电影
イー ブー ディェン イン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/490604a129bac525dcdb1e7bd90fd44c.mp3
2つの携帯電話 Liǎng bù shǒujī
手机
リィァン ブー ショウ ジー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/40b51ea0be20590c5f0c289c09c752ec.mp3
おもしろくて中国語の勉強にも役立つテレビドラマをひとつおススメしてください
Qǐng nǐ gěi wǒ tuījiàn yī bù yòu hǎokàn yòu yǒu zhù yú xué hànyǔ de diànshìjù
请你给我推荐一又好看又有助于学汉语的电视剧。
チンニーゲイウォトゥイジィェンイーブーヨウハオカンヨウヨウヂュユーシュェハンユデェ゛ァディェンシージュ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/fb5d48de6b2218e178d30b7f9d9587c7.mp3

3-10. 動物や対になっているものに使う「只」

量詞「只(Zhǐ ヂー)」は、犬や猫などの小型の動物に対して使われます。

一方、ゾウなどの大型の動物は「头(Tóu トゥ)」で数えます。

大きさの感覚としては、ヒツジは「一只羊(Yī zhǐ yáng イージーヤン)」、ウシは「一头牛(Yītóu niú イートウニィゥ)」といいますので参考にしてください。

また、量詞「只(Zhǐ ヂー)」は、手・足・目・耳、あるいは手袋や靴下などの対になっているものを指すときにも使います。

1匹の猫 Yī zhǐ māo

イーヂーマオ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/63521a72425776b4d2687704cc5eff08.mp3
1匹の羊 Yī zhǐ yáng

イージーヤン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/8fc90393df9810c7b893a8134c604f57.mp3
1頭の牛 Yītóu niú

イートウニィゥ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/b236a13115c4d40ca70ef5e587907209.mp3
1つの手 Yī zhī shǒu

イーヂーショウ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/4f64120219ac8b719408b2f95adcdc4d.mp3
うちの犬は年を取って、片方の目が見えなくなった。
Wǒjiā de gǒu gǒu lǎole, yī zhī yǎnjīng kàn bùjiànle
我家的狗狗老了,一眼睛看不见了。
ウォ ジャ デァ ゴウ ゴウ ラオ ラ、イー ジー イェン ジン カン ブー ジィェン ラ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/dfca8a281139cca1145866bc33c044f2.mp3
手袋を片方なくした。
Yī zhī shǒutào diūle
手套丢了。
イー ジー ショウ タオ ディゥ ラ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/6dd7403fc4dbf2b749b2ffb4c87bc3f2.mp3
僕たちはみんなみずから働いて生活している。
Wǒmen dōu shì kào zìjǐ de liǎng zhī shǒu móushēng de
我们都是靠自己的两手谋生的。
ウォ メン ドウ シー カオ ズー ジー デァ リィァン ヂー ショウ モウ シォン デァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/f23526e9f02d6124faf92773afd8cd48.mp3

直訳すると「自分の二つの手により生計を立てている」という意味になります。

3-11. 車を数えるときに使う「辆」

量詞「(Liàng リィァン)」は、車を数えるときに使われます。自動車だけでなく、電車、バス、タクシー、自転車やバイクなど、およそ車両であるものはすべてこれを使うことができます。

1台の自動車 Yī liàng qìchē
汽车
イー リィァン チー チァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/b5464a0916f9778dcebaa918e3001f55.mp3
2台の自転車 Liǎng liàng zìxíngchē
自行车
リィァン リィァン ズー シン チァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/20e98a9ce4353786a659ed45bb3ad0f5.mp3
また自転車を盗まれた、これで4台目だ。
Wǒ de zìxíngchē yòu diūle, yǐjīng shì dì sì liàngle
我的自行车又丢了,已经是第四
ウォ デァ ズー シン チァ ヨウ ディゥラ、イー ジン シー ディ スー リィァン ラ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/486f4ea8a88942b55f7ffd7710ae5b6e.mp3

3-12. 大きい物・固定されたものを数えるときに使う「座」 

山、ビル、宮殿のように、大きいもの・固定されたものに対して使われる量詞が「」です。ほかにも、村や町、橋や塔、大きな仏像などにも使われることがあります。

1つの山 Yīzuò shān

イー ズゥォ シャン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/1b0d26f03103ecf297ee74902bc58db7.mp3
1つの都市 Yīzuò chéngshì
城市
イー ズゥォ チォン シー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/9f87dcf6546bb7c4646b5974ed8f3bfc.mp3
奈良にはとても有名な大仏の像があります。
Nàiliáng yǒu yīzuò hěn yǒumíng de dà fóxiàng
奈良有一很有名的大佛像。
ナイ リィァン ヨウ イー ズゥォ ヘン ヨウ ミン デァ ダー フォ シィァン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/6ed7092e4ccbfae34b89c7df676350a1.mp3

 

4. 量詞を使った文の作り方

それでは、実際に量詞を使用して文を作ってみましょう。中国語の量詞は適当な位置に挿入すればよいのではなく、決められた語順があります。正しく理解して正確に文を作る練習をしてみましょう。

4-1. 基本的な量詞の使用方法

中国語における量詞の使い方は、基本的に(数量)+(量詞)+(名詞)の順になります。

日本語の場合は「1枚のチケット」でも「チケット1枚」でもよいのですが、中国語の場合は必ず「一张票(Yī zhāng piào イーヂャンピィァオ)」です。このルールは、特殊な詩的表現などを除いては常に変わらず、数量表現はこの語順にする必要があります。

1機の飛行機 Yī jià fēijī
飞机
イー ジャン フェイ ジー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/064c6b69164a541deec559db9cc8e70d.mp3
1着のセーター Liǎng jiàn máoyī
毛衣
リィァン ジィェン マオ イー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/230d50a23c6608a0eec4de0e14b071bd.mp3
3通の手紙 Sān fēng xìn

サン フォン シン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/c777b71755cfe626a890f410c00f60e9.mp3
牛肉麺という名前ではあるが、実際には薄ーい牛肉のスライスが何枚か乗ってるだけ
Shuō shì niúròu miàn, dàn shíjì shang jiù fàng liǎng piàn báo báo de niúròu
说是牛肉面,但实际上就放两片薄薄的牛肉
シュォ シー ニィゥ ロウ ミィェン、ダン シン ジー シャン ジゥ ファン リィァン ピィェン バオ バオ デァ ニィゥ ロウ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/0985e6a50054c4cffa3ed2baa3b19a8b.mp3

これも実際には「2枚」の肉ではなく、あいまいな少ない数を意味します。

ちなみに同じ肉でもブロックの時は「一块肉(Yīkuài ròu イークァイロウ)」、500グラム単位で量ったものは「一斤肉(Yī jīn ròu イージンロウ)」、スライスにしたものは「一片肉(Yīpiàn ròu イービィェンロウ)」、料理されてお皿に乗っているものは「一盘肉(Yīpánròu イーパンロウ)」と、形状や状態によって数え方が異なります。

ブロックの肉 Yīkuài ròu

イークァイロウ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/1ef75c35b370b5e744d4fe62216ba2ed.mp3
500グラム単位で量った肉 Yī jīn ròu

イージンロウ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/68bda4739e90cee390c87f129289be79.mp3
スライスの肉 Yīpiàn ròu

イービィェンロウ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/df6819108b6220a36dd203f39fadb53e.mp3
お皿に乗った肉 Yīpánròu

イーパンロウ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/c0548979cf89e89892d78fea7f37a5fc.mp3
「一」は、実際に発音するとき声調変化を起こします。例えば「一块(Yī kuài)」の場合は「一」が第二声で発音されるため、実際には「Yí kuài」と発音します。ただし辞書やテキストなどでの表記上は一般的に元々の声調「一(yī)」で表記するルールになっていますので発音の際に注意が必要です。詳しくはこちらで解説していますのでご覧ください。
四声(声調)の発音をマスターする!【音声・動画付】

4-2. 「この、その、あの」など指示代名詞を付ける場合

「この、その、あの、どの」といった指示代名詞がつく場合、語順は(指示代名詞)+(数詞)+(量詞)+(名詞)となります。数量が1の場合は、1を省略して直接量詞を持ってくることができます。

あの人 Nàge rén
那个人
ナー グァ レン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/79ae557e70061c17cc76a555ceeeec60.mp3
この雑誌 Zhè běn zázhì
这本杂志
ヂァ ベン ザー ヂー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/c3e1294bb78562785a6bd897139095e0.mp3
あの2人の子どもは私の生徒です。
Nà liǎng gè háizi shì wǒ de xuéshēng
那两个孩子是我的学生。
ナー リィァン グァ ハイ ズ シー ウォ デァ シュェ シォン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/a36e9077fe798854c95d8dede71cc08a.mp3
どれがあなたの車ですか。
Nǎ yī liàng chē shì nǐ de
哪一辆车是你的?
ナー イー リィァン チァ シー ニー デァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2018/06/3668640884599ff89a7b1a2697b2c3a7.mp3

どの一両の車があなたのですか、つまりどれがあなたの車かと聞いています。

まとめ. 中国語の量詞を理解してモノを数えてみよう

中国語の量詞の世界について理解を深めると、さらなる中国語の面白さに触れることができたのではないでしょうか。

合わせて中国人の思考回路についても少なからず発見があり、中国語の背後にある文化をさらに理解するのにも役立ちます。

はじめはゲーム感覚で、目にするモノをどんな量詞で数えるのか、身近なものから覚えていくとよいでしょう。

記事をお読みいただきありがとうございました。

中国語ゼミ読者のみなさまは、

・ネイティブとの会話を楽しみたい
・仕事で中国語を使えるようになりたい
・HSK、中国語検定に合格してキャリアアップしたい
・ドラマや映画を字幕なしで楽しみたい
・旅行で使える中国語を身につけたい


などなど、夢や目標をお持ちだと思います。

そんなあなたにお願いがあります。

実は今回、「中国語スタート講座」の動画が完成し、このページをご覧いただいた方を対象にモニター受講生を募集します。

日本人が中国語を学ぶ驚きのメリット、話す力・聴く力が同時に上達する学習法がわかる講座に、参加してみませんか?(受講費は無料です!)

講師は、中国語ゼミ監修者の三宅裕之。2001年に語学コーチングスクールを設立し、今まで15,000人以上を指導した語学×コミュニケーション力開発のプロフェッショナルが、わかりやすく解説しますので一生モノの知識を得られるはずです。

スマホ、パソコンから気軽にオンライン受講できます。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。


初回投稿日:2018年6月9日

\ あわせてぜひ読んで欲しい人気記事 /

・中国語ってどんな言語?読めばわかる中国語のすべて

「中国語について知りたい!」というご要望にお応えして、中国語ゼミが「中国語」についてまとめました。 「中国語ってどんな言語なの?」 「中国語って難しいの?」 「中国語は発音がすごく難しいって本当?」 「中国語は敬語が無いの?」 「中国語は漢字だから勉強しなくても日本人は筆談でなんとかなる?」などなど、中国語にまつわる疑問を解決します。また、「中国語」に興味を持った方の中には、 「三国志や中国の歴史、たくさんの世界遺産を持つ中国に興味がある」 「台湾ドラマにはまっているので、中国語を勉強したい」 「大...

・中国語ゼミでは日本人が効率よく中国語をマスターするためのノウハウをすべてご紹介しています。ぜひ実践してください。

効率よく中国語を勉強したいあなたのために、中国語の勉強とは、どういうものなのかという一番基本的なことから解説し、おすすめの中国語勉強法や短期間で中国語を習得するためのノウハウをたくさん盛り込んだ、中国語学習に関する最強の記事をお届けします。この記事ではこの記事で解説している中国語勉強法は、筆者である私(フルーエント中国語学院学長 三宅裕之)が中国語の勉強を一切せずに中国へ留学し、たったの5ヶ月で中国の大学入学レベルの中国語を習得した「人生を変えた学習法」を基に、10,000人以上の中国語学習者を指導...

・中国語は発音が重要!この記事では初心者にもわかりやすく解説しています。

中国語は、「発音」さえクリアすれば、日本人にとって本当に習得が簡単な言語です。私(ヨーロッパ在住MC)は、中国語を勉強し始めのころ、アジア食材店で働く中国人に「我是日本人(Wǒ shì rì běn rén)。私は日本人です。」と言っても全く通じず、とても悔しい思いをしました。結局英語を使って会話しましたが、中国語をいくら勉強している気になっても、話して通じなければ意味がない。という現実に打ちのめされました。今や世界中どこへいてもオンラインで会話をすることが容易になりました。中国語で話せる機会はいくらでも簡単に...

・勉強のコツのヒントが得られるかもしれません。フルーエントにて中国語を学習されている受講生の声はこちら

中国語ゼミ編集部

中国語の初心者~上級者向けの学習サイト。中国語の勉強法、検定試験、中国語の表現、中国のビジネスや文化について定期発信。
おかげさまで既に100万人以上の方からアクセスを達成!
編集部のスタッフはの在住地も中国・日本・ヨーロッパと様々です。フルーエント中国語学院(https://fluent.asia/tsushin/)の
現役トレーナーも執筆しています。ゼロから中国語の勉強をスタートさせて、HSK6級や旧HSK7級を取得した上級者だからこそわかる、
効率的な勉強法や挫折しないためのコツをお伝えします。
今やどこでも学習できる時代!中国語や中国文化に興味ある仲間を増やすことが私たち中国語ゼミの願いです!

関連記事Related Articles

【発音付】中国語でお疲れ様ってなんていうの?
中国語 お疲れ様

「お疲れ様」相手をねぎらう言葉は声を掛け Read more

\ SNSでもご購読できます /

               中国語ゼミ

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください