日本と中国の経済面での結びつきが密接になった昨今。皆さんの職場でも、中国企業や中国人とのやり取りが増えているのではないでしょうか。とはいえ、中国語を勉強している人はまだまだ少数派。業務の中で中国企業からしばしば電話がかかってくるものの、その対応が出来ないケースも多いかもしれません。
私(ライター:TH 北京在住8年目男子。旧HSK7級、中国語検定2級)は北京でのIT関連の仕事で中国語によるカスタマーサービスを提供したことがあります。中国語による電話での会話は、日本語での電話の会話と比較すると短くてシンプル。そのために「こんなにも簡単で良いのだろうか?」と感じたことを思い出しますが、それで良いのです!
今回は中国語で電話をかけたい、もしくは中国語の電話がかかってはくるものの、まだちゃんと対応できていない、という方々のために、会社で受ける中国語の電話の流れやレストランを電話で予約するときの流れをご紹介します!
「中国語スタート講座」に
参加して頂けませんか?
お願いがあります。
実は今回、「中国語スタート講座」の動画が完成し、モニター受講生を募集します。
このページをご覧いただいた方を対象に、募集をスタートしましたので、ぜひ参加していただけませんか?(受講費は無料です!)
講師は、中国語ゼミ監修者の三宅裕之。2001年に語学コーチングスクールを設立し、今まで15,000人以上を指導した語学×コミュニケーション力開発のプロフェッショナルです。
無料とはいえ、日本人が中国語を学ぶ驚きのメリット、話す力・聴く力が同時に上達する学習法を解説しますので、一生モノの知識を得られるはずです。
スマホ、パソコンから気軽にオンライン受講できます。
詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。
目次
- 1 中国語で電話をかけるときの基本表現29<ビジネス編>
- ① 「お電話ありがとうございます。◯◯会社でございます。」
- ② 「こちらは◯◯(会社名)でしょうか?」
- ③ 「お世話になります。私、◯◯◯社の◯◯と申します。」
- ④ 「△△様はいらっしゃいますか?」
- ⑤ 「申し訳ございません。あいにく△△は今、不在です」
- ⑥ 「どちらさまですか?」
- ⑦ 「失礼ですが、お名前頂戴出来ますか?」
- ⑧ 「どなたに御用でしょうか?」
- ⑨ 「この電話を△△様にお繋ぎ頂けますか?」
- ⑩ 「このお電話を◯◯にお繋ぎいたします。」
- ⑪ 「少々お待ち下さい」
- ⑫ 「私ですが。」
- ⑬ 「お急ぎですか?」
- ⑭ 「お待たせしております。」
- ⑮ 「すみません、もう一度仰って頂けますか?」
- ⑯ 「すみません、もう少しゆっくりお話頂けますか?」
- ⑰ 「すみません、お声が遠いようですが」
- ⑱ 「すみません、通話が途切れがちのようです。」
- ⑲ 「今、お時間よろしいですか?」
- ⑳ 「戻られたら折り返しお電話くださるようお伝え頂けますか?」
- ㉑ 「私から電話があったことをお伝えください。」
- ㉒ 「のちほどまたお電話します。」
- ㉓ 「いつ頃お戻りでしょうか?」
- ㉔ 「戻り次第、折り返しご連絡するよう伝えます。」
- ㉕ 「お電話番号を頂戴出来ますか?」
- ㉖ 「復唱いたします。」
- ㉗ 中国語での電話番号の伝え方
- ㉘ 「今後も連絡取り合いましょう。それではまた!(電話を切りますよ)」
- ㉙ <掛け間違いの指摘>「間違ってお掛けのようです。」
- 【参考会話例1】<相手がいるときの会話の流れ>
- 【参考会話例2】<相手が不在のときの会話の流れ>
- 2 レストランを予約するときの会話の基本的な流れ
- 3 中国で携帯電話にかけたときに耳にする自動応答
- 4 まとめ
1 中国語で電話をかけるときの基本表現29<ビジネス編>
中国語で電話する時に役立つ表現をいくつかの場面を想定して詳しく動画で解説しています。ビジネス以外でも役立つ表現もご紹介していますので、併せてご覧ください。
① 「お電話ありがとうございます。◯◯会社でございます。」
日本語の場合、会社にかかってきた電話に対して一般的に「お電話ありがとうございます。◯◯(会社名)でございます。」という出だしで取りますよね。日本では会社で電話を受ける場合「もしもし」とは言わないように、中国でも「もしもし」に該当する「喂(ウェイ)」という言葉は一般的には使用しません。
はい、鈴木商事でございます。お電話ありがとうございます Nínhǎo, língmù shāngshì Xièxie nín dǎ diànhuà guò lái 您好,铃木商事。谢谢您打电话过来。 ニンハオ リンムー シャンシー シェシェ ニン ダー ディェンファ グゥォ ライ |
実際の現場では「お電話ありがとうございます」を言ってくれる会社は相当マナーを教育されている会社です。(実はこれは筆者はあまり聞いたことがありません)
・中国語の発音のコツは『中国語発音(ピンイン)トレーニング|初心者が2ヶ月でマスター』で解説しています。
・音程の上がり下がり「四声(声調)」のコツは『【音声・動画付】これで解決!四声(声調)の発音と入力』で詳しく解説しています。ぜひご覧ください。
② 「こちらは◯◯(会社名)でしょうか?」
電話を受けたスタッフは一般的に自分の会社名を名乗りますが、話すのが早すぎてよく聴き取れなかった場合は以下のように訪ねて確認してください。もしくは、ご自身が中国人からの電話を受けた場合は、以下のように訊かれることがあります。
こちらは鈴木商事様でよろしいですか? Nín shì língmù shāngshì ma 您是铃木商事吗? ニン シー リンムー シャンシー マ |
③ 「お世話になります。私、◯◯◯社の◯◯と申します。」
「お世話になります。」は日本語特有の挨拶なので、中国語の場合は「こんにちは」の丁寧語にあたる「您好」で大丈夫です。
お世話になります。私、華中貿易の王と申します。 Nínhǎo ,wǒ xìng wáng shì huázhōng màoyì de 您好,我姓王,是华中贸易的。 ニンハオ, ウォ シン ワン シー ファヂョン マオイー デァ |
※中国語で名乗るときは「~と申します。」という意味で苗字の前に「姓 (xìng シン)」をつけると丁寧な感じになります。既に互いに相手を知っている場合は「姓」をつける必要はありません。
自分の名前を中国語で名乗るときは何て言えばいい?そんな悩みを解決します。
『発音付│もう困らない!中国語での名前の呼び方・呼ばれ方』
④ 「△△様はいらっしゃいますか?」
すみません、山本さんをお願い出来ますか? Qǐng nín bāng wǒ jiào yīxià Shānběn xiānshēng kěyǐ ma 请您帮我叫一下山本先生,可以吗? チン ニン バン ウォ ジャオ イーシァ シャンベン シィェンシォン クァイー マ |
⑤ 「申し訳ございません。あいにく△△は今、不在です」
<単に「不在です」と伝えたいとき>
申し訳ございません。あいにく山本は不在でございます。 Hěn bàoqiàn Tā xiànzài búzài 很抱歉。他现在不在。 ヘン バオチィェン ター シィェン ザイ ブーザイ |
<外出していることを伝えたいとき>
申し訳ございません。あいにく山本は外出しております。 Hěn bàoqiàn Tā wàichū le 很抱歉。他外出了。 ヘン バオチィェン ター ワィチュ ラ |
<席を外していることを伝えたいとき>
申し訳ございません。ただいま少し席を外しておりまして、少ししたら戻ってくるはずです。 Hěn bàoqiàn Tā xiànzài búzài wèizhì shàng Tā yīhuì ér huì huílái de 很抱歉。他现在不在位置上。他一会儿会回来的。 ヘン バオチィェン。ター シィェンザイ ブーザイ ウェイヂー シャン。ター イー フゥイ ァー フゥイ フゥイライ デァ |
<会議中であることを伝えたいとき>
申し訳ございません。あいにく山本は会議中でございます。 Hěn bàoqiàn tā xiànzài zài kāi huì 很抱歉。他现在在开会。 ヘン バオチィェン。ター シィェンザイ ザイ カイ フゥイ |
⑥ 「どちらさまですか?」
恐れ入りますが、どちらさまですか? Qǐngwèn nín shì nǎwèi 请问,您是哪位? チンウェン, ニン シー ナーウェイ |
⑦ 「失礼ですが、お名前頂戴出来ますか?」
Qǐngwèn nín zěnme chēng hu 请问,您怎么称呼? チンウェン,ニン ゼンムァ チォン フ |
もしくは
Qǐngwèn nín guìxìng 请问,您贵姓? チンウェン,ニン グゥイシン |
⑧ 「どなたに御用でしょうか?」
Nín zhǎo nǎwèi 您找哪位? ニン ヂャオ ナーウェイ |
⑨ 「この電話を△△様にお繋ぎ頂けますか?」
この電話を山本さんにお繋ぎ頂けますか? Qǐng nín bǎ diànhuà zhuǎn gěi Shānběn xiānsheng kěyǐ ma 请您把电话转给山本先生,可以吗? チン ニン バー ディェンファ ヂュァン ゲイ シャンベン シィェンシォン,クァイー マ |
⑩ 「このお電話を◯◯にお繋ぎいたします。」
Wǒ yào bǎ nín de diànhuà zhuǎn gěi tā 我要把您的电话转给他。 ウォ イャォ バー ニン デァ ディェン ファ ヂュァン ゲイ ター |
⑪ 「少々お待ち下さい」
Qǐng shāo děng 请稍等。 チン シャオ ドン |
もしくは
Qǐng shāo hòu 请稍候。 チン シャオ ホウ |
⑫ 「私ですが。」
Wǒ jiù shì 我就是。 ウォ ジゥ シー |
⑬ 「お急ぎですか?」
Yǒu jíshì ma 有急事吗? ヨウ ジーシー マ |
⑭ 「お待たせしております。」
Ràng nín jiǔ děng le 让您久等了。 ラン ニン ジゥ ドン ラ |
⑮ 「すみません、もう一度仰って頂けますか?」
Bùhǎoyìsī qǐng nín zàishuō yībiàn kěyǐ ma 不好意思,请您再说一遍,可以吗? ブーハオイースー,チン ニン ザイシュォ イービィェン ,クァイー マ |
⑯ 「すみません、もう少しゆっくりお話頂けますか?」
Bùhǎoyìsī qǐng nín shuō màn yìdiǎnr kěyǐ ma 不好意思,请您说慢一点儿,可以吗? ブーハオイー スー チン ニン シュォ マン イーディェァー クァイー マ |
⑰ 「すみません、お声が遠いようですが」
Bùhǎoyìsī wǒ tīng bù dào nín shuōhuà de shēngyīn 不好意思,我听不到您说话的声音。 ブーハオイースー,ゥォ ティン ブー ダオ ニン シュォファ デァ シォンイン |
⑱ 「すみません、通話が途切れがちのようです。」
Bùhǎoyìsī nín shuōhuà duànduàn xùxu de 不好意思,您说话断断续续的。 ブーハオイースー ニン シュォ ファ ドゥァンドゥァン シュシュ デァ |
⑲ 「今、お時間よろしいですか?」
Nín xiànzài fāngbiàn ma 您现在方便吗? ニン シィェンザイ ファンビィェン マ |
⑳ 「戻られたら折り返しお電話くださるようお伝え頂けますか?」
Qǐng nín zhuǎn gào tā huílái hòu gěi wǒ huí gè diànhuà kě yǐ ma 请您转告他回来后给我回个电话,可以吗? チン ニン ヂュァン ガオ ター フゥイライ ホウ ゲイ ウォ フゥイ グァ ディェンファ クァイー マ |
㉑ 「私から電話があったことをお伝えください。」
Qǐng nín zhuǎn gào tā wǒ dǎ guò diànhuà 请您转告他我打过电话。 チン ニン ヂュァン ガオ ター ウォ ダー グゥォ ディェンファ |
㉒ 「のちほどまたお電話します。」
Yīhuìér zài gěi tā dǎ diànhuà 一会儿再给他打电话。 イーフゥイァー ザイ ゲイ ター ダー ディェンファ |
㉓ 「いつ頃お戻りでしょうか?」
Tā dà gài jǐ diǎn huílái 他大概几点回来? ター ダー ガイ ジー ディェン フゥイライ |
㉔ 「戻り次第、折り返しご連絡するよう伝えます。」
Wǒ huì zhuǎn gào tā huílái jiù gěi nín dǎ diànhuà 我会转告他回来就给您打电话。 ウォ フゥイ ヂュァン ガオ ター フゥイライ ジゥ ゲイ ニン ダー ディェンファ |
㉕ 「お電話番号を頂戴出来ますか?」
携帯電話の番号は何番ですか? Qǐngwèn,nín shǒujī hào shì duōshǎo 请问,您手机号是多少? チンウェン,ニン ショウジー ハオ シー ドゥォシャオ |
電話番号を教えて頂けますか? Qǐng nín gàosù wǒ nín de diànhuà hào mǎ kěyǐ ma 请您告诉我您的电话号码,可以吗? チン ニン ガオスー ウォ ニン デァ ディェンファ ハオ マー クァイー マ |
※電話番号を聞く場合は、以下のどれかを使います。
電話番号 diànhuà hào mǎ / diànhuà hào 电话号码 / 电话号 ディェン ファ ハオ マー / ディェン ファ ハオ |
携帯電話番号 shǒujī hào mǎ / shǒujī hào 手机号码 / 手机号 ショウジー ハオ マー / ショウジー ハオ |
㉖ 「復唱いたします。」
Wǒ lái fùshù yíxià 我来复述一下。 ウォ ライ フーシュ イーシァ |
㉗ 中国語での電話番号の伝え方
中国で電話番号や部屋番号などの数字を相手に伝えるときに唯一気をつけなければならないのは、「1」のことを「イー(yī)」と発せずに「イャォ (yāo) 」と発することです。ただし、「イー」と言ってももちろん通用しますが、「7(チー qī)」と聞き間違えられる可能性があります。
<1~0までの数字の中国語>
数字 | ピンイン・読み方 |
1 | yī /yāo イー/イャォ |
2 | èr ァー |
3 | sān サン |
4 | sì スー |
5 | wǔ ウー |
6 | liù リィゥ |
7 | qī チー |
8 | bā バー |
9 | jiǔ ジゥ |
0 | líng リン |
<日本の番号を伝えるときの例>
líng líng bā yāo / sān / sān sì wǔ liù / qī bā jiǔ líng 0081-3-3456-7890 リン リン バー イャォ / サン / サン スー ウー リィゥ / チー バー ジゥ リン |
電話番号だけでなく、意外と多い数字を使ったコミュニケーション。時間や日付を言うときの数字の読み方などをこちらで解説しています。『発音付|読み方から応用まで!中国語の数字まるわかりガイド』
㉘ 「今後も連絡取り合いましょう。それではまた!(電話を切りますよ)」
今後も連絡取り合いましょう。電話を切りますね。さようなら。 Wǒmén bǎo chí lián xì Nà guà le a Zàijiàn 我们保持联系。那挂了啊!再见。 ウォメン バオ チー リィェン シー ナー グァ ラ アー ザイジィェン |
※「挂了 (guà le グァ ラ)」は、親しい人の間で電話を切るときに使う表現です。
㉙ <掛け間違いの指摘>「間違ってお掛けのようです。」
あなたは電話を掛け間違えています。 Nín dǎ cuò le diànhuà 您打错了电话。 ニン ダー ツゥォ ラ ディェンファ |
【参考会話例1】<相手がいるときの会話の流れ>
華中貿易の王さんが鈴木商事の山本さんに電話をかけますが、最初に電話を受けるのは事務の伊藤さん。
【参考会話例2】<相手が不在のときの会話の流れ>
華中貿易の王さんが鈴木商事の山本さんに電話をかけますが、最初に電話を受けるのは事務の伊藤さんで、山本さんは外出していて不在です。
2 レストランを予約するときの会話の基本的な流れ
<楊さんがABCレストランに電話予約を入れます。>
※中国語では「19時半」というように24時間制で時間を表現する習慣があまりなく、12時間表記で表現します。24時間制の表現でも通じますが、「19時半」は「9時半」と聞き間違えられやすいです。24時間制の表現は交通機関の時刻表など限られた業界では使われています。
3 中国で携帯電話にかけたときに耳にする自動応答
中国国内の携帯電話に対して電話をかけたとき、時折自動応答の音声が聴こえてくることがあります。いくつかある中から代表的なものをご紹介します。これで相手の電話の状態を把握することができます!
3-1 「おかけになった番号は通話中です。少し経ってからお掛けなおし下さい。」
Nín bōdǎ de yònghù zhèngzài tōnghuà zhōng Qǐng shāo hòu zài bō 您拨打的用户正在通话中。请稍候再拨。 ニン ブォダー デァ ヨンフー ヂォンザイ トンファ ヂョン チン シャオ ホウ ザイ ブォ |
※「拨打」=ダイヤルする、「用户」=ユーザー、「正在~」=今、正に~している、という意味です。
3-2 「おかけになった電話番号は現在使われておりません。」
Nín bōdǎ de diànhuà hào mǎ shì kōng hào 您拨打的电话号码是空号。 ニン ブォダー デァディェン ファ ハオ マー シー コン ハオ |
3-3 「おかけになった電話番号は電源が入っていないため、かかりません」
Nín bōdǎ de shǒujī yǐ guān jī 您拨打的手机已关机。 ニン ブォダー デァ ショウジー イー グァン ジー |
「スマホの普及が変えた中国人のマナー」
私が北京に来たのは2010年でした。当時から既にiPhoneをはじめとするスマートフォンを片手に電話している人は多かったものの、まだまだガラケーの使用者が多く、地下鉄やバスの中でも多くの人が携帯電話で大きな声で通話していました。(日本の公共交通機関の中で大きな声で携帯電話で通話をしていたら周りの乗客からかなり白い目でジロジロ見られたり、誰かに注意されますよね。でも北京ではそうしたことは一切ありません。)
しかし、2014年くらいからでしょうか。北京の地下鉄やバスの中で大きな声で電話している人を見掛ける機会がかなり減少していきました。これは間違いなくスマートフォンの影響です。スマホにインストールしているチャットツール(WeChatやQQ)やスマホゲームで遊ぶ人が増えて、乗客の多くはスマホの画面を眺めているばかりで通話をしなくなりました。
今でもたまに電車の中で通話している人を見掛けるものの、ホントに少ないですし、声もそれほど大きな声では話さなくなりました。中国人のマナーに関してはこの7年間で総合的に大きく改善されましたが、これもそのひとつです。
また、日本とは大きく異なる点として、中国は日本よりもスマホアプリによるキャッシュレス決済が普及しています。コロナ渦の現在は、市場も商品すべてにQRコードがついていて、お金のやり取りをすることはありません。
タクシーアプリやシェア自転車アプリがすごい勢いで普及しているというニュースを聴いたことのある人も多いことでしょう。中国人の方は“個人主義”的な人がどうしても多く、何かをシェアするにも使い方に問題が発生することも多いのは想像に難くないのですが、ここでもやはりスマホアプリの仕組みがそうした問題の発生を抑制しているのです。
中国でスマホアプリによる各種シェアリングサービスを利用するには本人認証が必要です。この本人認証はメールアドレスや携帯番号などの、ひとりで複数持つことが可能なモノだけでなく、一人に対し一つしか付与されない身分証番号も必要になるため、複数のアカウントを同時に持つことが出来ません。そして、各種シェアリングサービスのアプリには使用履歴に基づいた“信用度”がポイント化されていて、評判が悪く信用度が低いユーザーは利用料金が通常よりも高くなったり、最悪利用できなくなったりします。また、評判の悪いタクシードライバーには長距離などの割の良い仕事が回らなくなる、などのペナルティが発生する仕組みになっています。そのため、自分の信用度を落とさないようにサービスを利用しようと心掛けるようになるわけです。
スマートフォンの普及は、こうして中国人の様々なマナーの問題を解決するのに大きく貢献しています。これからのさらなる技術発展が中国の抱える各種問題をどう解決していくのか、まだまだ目が離せませんね。
4 まとめ
ここでは中国語による電話で使用する主な表現はほぼ網羅されています。これから中国語を勉強しようと興味を持たれている方、また、既にある程度中国語を勉強してきている方も、ここでご紹介している基本表現や流れを覚えれば、すぐに使えるようになります。
まずはすぐに見れるように、このページをプリントアウトしたり、必要な表現だけを紙に書きだしたりしながらご利用頂けると良いと思います。
是非、日頃の仕事や中国語学習にお役立てください!
記事をお読みいただきありがとうございました。
中国語ゼミ読者のみなさまは、
・ネイティブとの会話を楽しみたい
・仕事で中国語を使えるようになりたい
・HSK、中国語検定に合格してキャリアアップしたい
・ドラマや映画を字幕なしで楽しみたい
・旅行で使える中国語を身につけたい
などなど、夢や目標をお持ちだと思います。
そんなあなたにお願いがあります。
実は今回、「中国語スタート講座」の動画が完成し、このページをご覧いただいた方を対象にモニター受講生を募集します。
日本人が中国語を学ぶ驚きのメリット、話す力・聴く力が同時に上達する学習法がわかる講座に、参加してみませんか?(受講費は無料です!)
講師は、中国語ゼミ監修者の三宅裕之。2001年に語学コーチングスクールを設立し、今まで15,000人以上を指導した語学×コミュニケーション力開発のプロフェッショナルが、わかりやすく解説しますので一生モノの知識を得られるはずです。
スマホ、パソコンから気軽にオンライン受講できます。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。
・中国語ってどんな言語?読めばわかる中国語のすべて
・中国ゼミでは日本人が効率よく中国語をマスターするためのノウハウをすべてご紹介しています。ぜひ実践してください。
・中国語は発音が重要!この記事では初心者にもわかりやすく解説しています。
・勉強のコツのヒントが得られるかもしれません。フルーエントにて中国語を学習されている受講生の声はこちら