中国語で「桃」は何と言う?桃18表現|発音付

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
のべ52,281がこの記事を参考にしています!

中国語で果物の桃は「桃子 (táozi) タオ ズー」。中国で「桃」は縁起のいいものとされていて、果物以外にも「桃」を使った表現はたくさんあります。

この記事では、他にも美味しそうなイメージだけではない豊かな「桃の表現」を紹介します!

日本でも童話に出てきたり、女の子の名前、色の表現で使われたりと良いイメージがありますよね。日本語との共有点を感じながら、ぜひ中国語の奥ゆかしい表情に触れて、中国人との交流にお役立てください。

「中国語スタート講座」に
参加して頂けませんか?

お願いがあります。
実は今回、「中国語スタート講座」の動画が完成し、モニター受講生を募集します。

このページをご覧いただいた方を対象に、募集をスタートしましたので、ぜひ参加していただけませんか?(受講費は無料です!)

講師は、中国語ゼミ監修者の三宅裕之。2001年に語学コーチングスクールを設立し、今まで15,000人以上を指導した語学×コミュニケーション力開発のプロフェッショナルです。

無料とはいえ、日本人が中国語を学ぶ驚きのメリット、話す力・聴く力が同時に上達する学習法を解説しますので、一生モノの知識を得られるはずです。

スマホ、パソコンから気軽にオンライン受講できます。
詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。


1. 中国語で桃に関係する言葉

中国語には「桃」を使った言葉がいくつかあります。その中には果物の桃に関係する物もあれば、そうでないものもあります。漢字を見るだけでは連想できないかもしれません。この記事ではいくつかの表現をご紹介するので、どのような意味があるのか参考にしてみてください。

1-1. 桃の果実のことを指す「桃子(táozi)」

中国語で桃のことは「桃子(táozi)タオ ズー」と言います。漢字は日本語と同じなので覚えやすいですね。

桃(果実)
táozi
桃子
タオ ズー

私は桃ジュースが一番好きです。
Wǒ zuì xǐhuān táo zhī
我最喜欢桃汁。
ウォ ズイ シー ファン タオ ヂー

1-2.「桃」絡みで覚えておきたい中国語の単語

中国には「桃」という文字を使った言葉がいくつかあります。「桃」のつく単語をいくつかご紹介します。

桃色
táo hóngsè
红色
タオ ホン スァ

桃の木
táo shù

タオ シュ

桃の実
táozi

タオ ズー

桃の花
táohuā

タオ ファ

くるみ
hútáo

フー タオ

キウイフルーツ
míhóutáo
猕猴
ミィ ホウ タオ

アーモンド
biǎntáo

ビィェン タオ

トランプのスペード
hēi táo

ヘイ タオ

トランプのハート
hóng táo

ホン タオ

桃源郷(ユートピア)
táohuāyuán
花源
タオ ファ ユェン

桃の形の饅頭
shòutáo
寿
ショウタオ

さくらんぼ
yīngtáo

インタオ

 

2.「桃」にまつわる比喩的な表現

中国語には、「桃」を使った比喩的な表現もいくつかあります。このことから見ても中国では昔から桃が愛されていたことが分かりますね。

ここで紹介する表現は主にことわざだったり、書き言葉だったりするので日常会話で出てくることは少ないですが、覚えておくと中国人にも、よく知ってるね!と感心して喜んでもらえると思います。是非活用してみてください。

2-1. 桃の花が咲く頃に降る春の雪「桃花雪 (táohuā xuě)」

中国にも日本と同じように四季があります。「桃花雪(táohuā xuě)タオ ファ シュェ」は3月に降る雪のことで、桃の季節に降る雪を指します。日本だと「なごり雪」や「忘れ雪」のような感じで情緒あるきれいな言葉ですね。

桃の季節に降る雪
táohuā xuě
桃花雪
タオ ファ シュェ

2-2. 教え子・弟子を表す「桃李 (táolǐ)」

「桃李(táolǐ)タオ リー」は教え子や弟子を表しています。中国語のことわざである成語の中でも使われています。

教え子が全国至るところにいる(成語)
Táolǐ mǎn tiānxià
桃李满天下
タオ リー マン ティェン シァ

中国の成語をもっと知りたい人はこちらがおすすめ
日本人が覚えやすい中国語の成語【使い方例文・発音付】

2-3. 人生の華やかな年齢を表す「桃李之年 (táolǐ zhī nián)」

「桃李之年(táolǐ zhī nián)タオ リー ヂー ニィェン」は、人生の華やかな年齢(青年時代)という意味を表します。主に書き言葉として使われます。

青年時代
Táolǐ zhī nián
桃李之年
タオ リー ヂー ニィェン

2-4. 他人の代わりにとがめを受けることわざ「李代桃僵 (lǐdàitáo jiāng)」

これも成語(中国のことわざ)のひとつです。「李代桃僵(lǐdàitáo jiāng)リー ダイ タオ ジィァン」を直訳すると「スモモが桃の身代わりになって枯れる」となり、「他人の代わりにとがめを受ける」というたとえになります。日本語では「他人のために泥をかぶる」が近い表現かもしれません。

他人の代わりにとがめを受ける
lǐdàitáo jiāng
李代桃僵
リー ダイ タオ ジィァン

 

3. 桃は中国では超縁起のいい果物

中国で桃の果実や花は不老長寿の縁起物とされています。中国の詩人、陶淵明(とう えんめい)が書いた物語に出てくる理想郷の入り口には桃の木が植えられていると言います。

「桃源郷」という名前は皆さん一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? 楽園や理想郷という意味で使われています。

3-1. 陶器などに描かれる桃

中国では「桃」は、孫悟空などにも登場する不老長寿の果実とされています。「桃」はこのように縁起のいい果物とされているので中国陶器や絵柄にも「桃」が描かれることがよくあります。

日本にも桃太郎など「桃」が物語に出てきたりしますよね。

3-2. お祝いの席でも桃


中国では誕生祝いの席で、不老長寿の意味がある「寿桃(shòutáo)ショウ タオ」という桃の形に似せたお饅頭「馒头(mántou)マントウ)」を食べることがあります。

中にあんこが入っているので「あんまん」のような食べ物です。

 

美味しい桃と、豊かな桃の表現を楽しもう!

日本人も大好きな果物、「桃」にまつわる表現、お楽しみいただけましたでしょうか。桃のことわざや情緒あふれる表現に触れて、また一つ中国語の知識が増えましたね!

また、中国はとても広いので「桃」以外にも、美味しい果物がたくさんあります。価格は日本よりも安いことが多く、まとめ買いしている人も良く見かけます。日本のスーパーではあまり見かけない果物でもたくさん置いていたりするので、中国へ行った際には是非いろんな果物に挑戦してみてください。果物の中国語を覚えて、市場やスーパーでの買い物を楽しんでくださいね。

記事をお読みいただきありがとうございました。

中国語ゼミ読者のみなさまは、

・ネイティブとの会話を楽しみたい
・仕事で中国語を使えるようになりたい
・HSK、中国語検定に合格してキャリアアップしたい
・ドラマや映画を字幕なしで楽しみたい
・旅行で使える中国語を身につけたい


などなど、夢や目標をお持ちだと思います。

そんなあなたにお願いがあります。

実は今回、「中国語スタート講座」の動画が完成し、このページをご覧いただいた方を対象にモニター受講生を募集します。

日本人が中国語を学ぶ驚きのメリット、話す力・聴く力が同時に上達する学習法がわかる講座に、参加してみませんか?(受講費は無料です!)

講師は、中国語ゼミ監修者の三宅裕之。2001年に語学コーチングスクールを設立し、今まで15,000人以上を指導した語学×コミュニケーション力開発のプロフェッショナルが、わかりやすく解説しますので一生モノの知識を得られるはずです。

スマホ、パソコンから気軽にオンライン受講できます。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。


\ あわせてぜひ読んで欲しい人気記事 /

・中国語ゼミでは日本人が効率よく中国語をマスターするためのノウハウをすべてご紹介しています。ぜひ実践してください。
初心者が中国語を学ぶ勉強法はこれ!10,000人指導のプロが伝授

・また「中国語」にまつわる疑問を中国ゼミが徹底解説しています。
中国語のすべて~四声・ピンインとは?方言は?学習法は?~

中国語ゼミ編集部

中国語の初心者~上級者向けの学習サイト。中国語の勉強法、検定試験、中国語の表現、中国のビジネスや文化について定期発信。
おかげさまで既に100万人以上の方からアクセスを達成!
編集部のスタッフはの在住地も中国・日本・ヨーロッパと様々です。フルーエント中国語学院(https://fluent.asia/tsushin/)の
現役トレーナーも執筆しています。ゼロから中国語の勉強をスタートさせて、HSK6級や旧HSK7級を取得した上級者だからこそわかる、
効率的な勉強法や挫折しないためのコツをお伝えします。
今やどこでも学習できる時代!中国語や中国文化に興味ある仲間を増やすことが私たち中国語ゼミの願いです!

関連記事Related Articles

\ SNSでもご購読できます /

               中国語ゼミ

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください