
初めて海外のホテルに泊まるとき、不安ですし緊張しますよね。この記事では、あなたが宿泊当日にあたふたしないように、中国のホテルで使えるフレーズ、中国のホテル事情をお届けします!
私(中国語ゼミスタッフMM、上海生活5年女子)も中国のホテルに宿泊したとき「身振り手振りで大丈夫!」と思って、何も準備せずにチェックインしたことがあります。直前までは大丈夫と思っていたのに、チェックインの時は緊張して言葉が出てこず、隣にいた友達に助けを求めた経験があります。
ぜひチェックインの前に、この記事を活用して必要最低限の準備をしておきましょう。スムーズにチェックインして快適なホテル滞在を!
「中国語1年目の授業」に
参加して頂けませんか?
お願いがあります。
実は今回、弊社で開催している中国語セミナーの無料モニターを募集しようと思います。
私たちのセミナーに参加して、感想を教えて頂けませんか?(モニター参加費は無料です!)
このセミナーは初心者から中国語を話したい方、HSKを取得したい方、興味がある方に向けた「中国語1年目の授業」です。
無料とはいえ、中国語習得における最重要ポイント、正しい学び方、ちょっとした裏ワザまで一挙に理解できるように話しています。
セミナーで紹介する講座に2,300人以上が受講し、97.8%(中国語が比較的流暢に話せるレベル・HSK4級の合格率) が目標を達成されました。1年で試験の最高レベル「HSK6級」に合格された方も多くいらっしゃいます。
参加特典として「中国語1年目の教科書」をプレゼント。
スマホ、パソコンからオンラインで希望の日時に自宅から参加することができます。
このページを見ている方が対象です。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。
1. 中国のホテルの種類
中国にはホテルの種類がいくつかあります。1章では、ホテルの中国語表現や特徴をご紹介します。まずは、サラッとそれぞれの違いを抑えておきましょう。きっと旅の準備がスムーズになりますよ!
ちなみに、私たち外国人は、中国で全ての宿泊施設に泊まれるとは限りません。ホテルが外国人の受け入れ許可を取っていないと宿泊は難しく、特に安いホテルはその許可を取っていないケースが多いです。以前は泊まれたのに、急に泊まれなくなったという話も耳にしますので、少し注意が必要です。
1-1. 中国本土や香港などの大規模なホテル「酒店(jiǔdiàn)」
中国本土や香港の大規模なホテルは、一般的に「酒店(jiǔdiàn)ジゥ ディェン」といいます。「大酒店(dà jiǔdiàn)ダー ジゥ ディェン」と書かれたホテルもあります。
日本で「酒店」というと、お酒を販売しているお店ですよね。私も中国へ来たばかりの頃、「酒店」という看板を見るたびに、お酒を売ってそうな雰囲気じゃないな~と勘違いをしていました。
ホテル jiǔdiàn 酒店 ジゥ ディェン |
1-2. ホテルや大型レストランを意味する「饭店 (fàndiàn)」
「饭店(fàndiàn)ファン ディェン」はホテルの意味だけでなく、大型レストランの意味でも使われています。
北京にある老舗、「北京飯店」という高級ホテルがあります。テレビや小説などで名前を耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか?
最近のホテルではあまり見かけませんが、老舗のホテル名に使われている印象があります。台湾では「饭店」の方が主流ですが、必ずという訳ではなく、「饭店」「酒店」どちらも使われています。
ホテル fàndiàn 饭店 ファン ディェン |
1-3. 高級なホテルを意味する「宾馆 (bīnguǎn)」
「宾馆(bīnguǎn)ビン グァン」という名前は、元々国内外の偉い人をもてなす為の施設である「迎賓館」からきており、高級なホテルを意味します。今では一般的なホテルで「宾馆」を名乗っているホテルもよく見かけます。
日本のテレビや新聞などでも、迎賓館で外国の国王や首相などをもてなしているシーンを見ることがありますよね。
(高級)ホテル bīnguǎn 宾馆 ビン グァン |
1-4. 一般の人が利用するホテルは「旅店 (lǚdiàn)」など
一般の中国人が利用するホテルは、「旅店(lǚdiàn)リュ ディェン」「旅馆(lǚguǎn)リュ グァン」「客店(kèdiàn)クェ ディェン」と書かれていることがあります。
値段も安く、気軽に利用したいところですが、外国人の宿泊許可を取っておらず、外国人は泊まれないことが多いです。
(市民向け)ホテル lǚdiàn 旅店 リュ ディェン |
(市民向け)ホテル lǚguǎn 旅馆 リュ グァン |
(市民向け)ホテル kèdiàn 客店 クァディェン |
1-5. 公的な宿泊施設は「招待所(zhāodàisuǒ)」
中国で公的な宿泊施設のことを「招待所(zhāodàisuǒ)ヂャオ ダイ スォ」と言います。元々役所や企業などが来客や公務の出張者を泊めるために設けた宿泊所・寮ですが、今は一般人の中国人が泊ることもできます。
イメージ的にはバックパッカーの人が泊るような簡易的な部屋で、シャワートイレが共同だったり、付いていないところもあります。こちらも許可を取っていないことがほとんどなので、基本的に外国人が泊ることはできません。
(公的な)宿泊所 zhāodàisuǒ 招待所 ヂャオ ダイ スォ |
2. ホテルで使われる中国語のフレーズ
外国人が中国でホテルに宿泊する際は、身分証(パスポート等)の提示が必要です。料金は前払いが多く、ホテルによってはデポジットが必要なこともあります。デポジットはチェックアウトのときに返ってきます。また、基本的にはクレジットカードの提示も必要になります。
この記事では中国のホテルで、使われることが多いフレーズをご紹介します。そのまま使える便利なフレーズばかりなので、ぜひ覚えて使ってみてください。
2-1. 部屋を予約したいとき
A | シングルの部屋を予約したいのですが空いてますか? Wǒ xiǎng yào yùdìng dānrénjiān yǒu kòng de fángjiān ma 我想要预定单人间,有空的房间吗? ウォ シィァン イャォ ユー ディン ダン レン ジィェン ヨウ コン デァ ファンジィェン マー |
B | いつのご予約をお考えですか? Qǐngwèn nín xiǎng yùdìng de shénme shíhòu ne 请问,您想预订的什么时候呢? チン ウェン ニン シィァン ユー ディン デァ シェン ムァ シー ホウ ヌァ |
A | 来週の月曜から水曜までです。 Xiàge xīngqī yī dào xīngqī sān 下个星期一到星期三。 シァ グァ シン チー イー ダオ シン チー サン |
B | 空いてますよ、お名前をお伺いしてよろしいですか? Yǒu de nín guìxìng? 有的,您贵姓? ヨウ デァ ニングゥイ シン |
A | 私の名前は山田太郎です。 Wǒ de míngzi shì shāntián tàiláng 我的名字是山田太郎。 ウォ デァ ミン ズー シー シャン ティェン タイ ラン |
B | 御予約賜りました。お客様のお越しをお待ちしております。 Hǎo de nín de yùdìng hǎole děngdài nín de guānglín 好的,您的预定好了等待您的光临。 ハオ デァ ニン デァ ユー ディン ハオ ラ ドン ダイ ニン デァ グゥァン リン |
2-2. チェックインとチェックアウトの時
A | こんにちは。部屋を予約しているのですが Nǐ hǎo wǒ yùdìng le fángjiān 你好,我预订了房间。 ニー ハオ ウォ ユー ディン ラ ファン ジィェン |
B | お名前をおうかがいしてよろしいですか Qǐngwèn nín guìxìng 请问,您贵姓? チン ウェン、ニン グゥイ シン |
A | 山田太郎です。 Wǒ shì shāntián tàiláng 我是山田太郎。 ウォー シー シャン ティェン タイ ラン |
B | パスポートとクレジットカードを見せてください。 Qǐng gěi wǒ kàn yīxià nín de hùzhào hé xìnyòngkǎ 请给我看一下您的护照和信用卡。 チン ゲイ ウォ カン イー シァ ニン デァ フー ヂャオ ファ シン ヨン カー |
A | デポジット(預かり金)はいくらですか? Yā jīn duō shǎo qián 押金多少钱? ヤー ジン ドゥォ シャオ チィェン |
B | デポジットが300元、2泊の宿泊で1000元、合わせて1300元です。 Yājīn shì sānbǎi yuán liǎng wǎn zhùsù shì yīqiān yuán yīgòng yīqiān sānbǎi yuán 押金是300元,两晚住宿是1000元,一共1300元。 ヤージンシーサンバイユェン リィァンワンヂュシゥシーイーチィェンユェン イーゴンイーチィェンサンバイユェン |
A | カード支払いでもいいですか? Kěyǐ shuākǎ ma 可以刷卡吗? クェァ イー シュァ カー マー |
B | 大丈夫です。こちらに必要事項をご記入ください。 Kěyǐ qǐng zài zhèlǐ xiě yīxià bìyào shìxiàng 可以,请在这里写一下必要事项。 クェァイー チン ザイ ヂェァ リー シェ イー シァ ビー イャォ シー シィァン |
B | 朝食は2階のレストランで、7時から10までです。チェックアウトは11時になります。 Zǎocān zài èr lóu de cāntīng cóng qī diǎn dào shí diǎn tuì fáng shíjiān shì shíyī diǎn 早餐在二楼的餐厅,从七点到十点,退房时间是十一点。 ザオツァンザイ ァーロウデァツァンティン、ツォンチーディェンダオシーディェン、トゥイファンシージィェンシーシーイーディェン |
A | わかりました、ありがとうございます。 Hǎo de xièxiè 好的,谢谢。 ハオ デェァ シェ シェ |
中国のホテルではチェックイン時に支払いをすることが多いのでチェックアウトはそんなに難しくありません。しかしチェックアウトの時間を過ぎてしまうと、超過料金が必要になる場合もあるので気を付けましょう。
何も問題がなければデポジットを返金してもらい、チェックアウトができます。カード支払いの場合はチェックアウト時に、デポジットの返金証明として領収書をもらったりします。
チェックアウトします。 Wǒ yào tuìfáng 我要退房。 ウォ イャォ トゥイ ファン |
2-3. ホテルで困ったときのフレーズ
ここでは中国のホテルで、困ったときに使える便利なフレーズをご紹介します。
明日の朝6時にモーニングコールをお願いします。 Qǐng míngtiān zǎoshang liù diǎn dǎ diànhuà jiào wǒ qǐchuáng 请明天早上6点打电话叫我起床。 チン ミン ティェン ザオ シャン リィゥ ディェン ダー ディェン ファ ジャオ ウォ チー チュゥァン |
シャワーのお湯が出ません。 Fángjiān de xǐzǎo bù chū rè shuǐ 房间的洗澡不出热水。 ファン ジィェン デァ シー ザオ ブー チュ ルァ シュイ |
隣の部屋がうるさいです。 Gébì de fángjiān tài chǎo le 隔壁的房间太吵了。 グァ ビー デァ ファン ジィェン タイ チャオ ラ |
「坏了(huàile)フゥァイ ラ」は「壊れている」という意味があり、中国語で水が出ない、テレビがつかない、など単語が分からない時でも「〇〇坏了」と言えば〇〇が動かない(使えない)んだな、と理解してもらえます。とても便利な言葉なので、ぜひここで覚えてくださいね。
部屋のエアコンが壊れてます Fángjiān de kōngtiáo huàile 房间的空调坏了。 ファン ジィェン デァ コン ティァォ フゥァイ ラ |
2-4. インターネットで予約
インターネットで中国のホテルを予約する際は、旅行会社などのホームページ上に必要事項を入力してきます。そのとき使われる単語をご紹介します。
目的地(北京や上海などの都市名) mùdìdì 目的地 ムー ディ ディ |
チェックインする日付 rùzhù rìqī 入住日期 ルー ヂュ リ゛ー チー |
チェックアウトする日付 tuì fáng rìqī 退房日期 トゥイファン リ゛ー チー |
部屋の数 fángjiān shù 房间数 ファン ジィェン シュ |
宿泊する人数 zhù kè shù 住客数 ヂュ クァ シュ |
大人 chéngrén 成人 チォン レン |
子供 értóng 儿童 ァー トン |
関連キーワード guānjiàn cí 关键词 グァン ジィェン ツー |
人気のスポット rèmén shāng quān 热门商圈 ルァ メン シャン チュェン |
行政区(県や市、区のようなもの) xíngzhèngqū 行政区 シン ヂォン チュ |
空港、電車の駅 Jīchǎng huǒchē zhàn 机场火车站 ジー チャン フォ チァ ヂャン |
地下鉄 dìtiě xiàn 地铁线 ディ ティェ シィェン |
2-6. ホテルで使えるキーワード集
ホテルで使える中国語のキーワードをご紹介します。
フロント fúwù tái 服務台 フー ウー タイ |
国際電話 guójì diànhuà 国际电话 グゥォ ジー ディェン ファ |
Wi-Fiパスワード Wi-Fi mìmǎ Wi-Fi密码 ワイ ファイ ミィ マー |
荷物 xíngli 行李 シン リー |
両替 huànqián 换钱 ファン チィェン |
鍵 yàoshi 钥匙 イャォ シー |
カミソリ tìdāo 剃刀 ティ ダオ |
ヘアドライヤー chuīfēngjī 吹风机 チュイ フォン ジー |
歯ブラシ yáshuā 牙刷 ヤー シュァ |
地図 dìtú 地图 ディ トゥ |
タクシー chūzū qìchē 出租汽车 チュ ズー チー チァ |
バス gōngjiāo chē 公交车 ゴン ジャオ チァ |
突然中国に行くことになったときや、初めていくときは、不安で一杯だと思います。しかし、基本的な単語を理解していくことで不安も解消できるでしょう。特に日本人は、漢字が分かるという強味があるので、単語だけでも理解しておけばかなり心強いはずです。
『突然決まった中国出張の不安を解消するためにやる4つの準備』
まとめ. 中国でホテルに泊まるときは表記に注意!
中国のホテル事情は、日本のホテル事情とは少し異なります。ホテルを選ぶ際は、まず外国人でも泊まれるのかを確認することが大切です。
中国のホテルを予約する際、日本で予約できるサイトもあるので便利ですが、せっかくなら中国語で予約してみたいですよね。今回ご紹介したフレーズを手元に置いて、是非挑戦してみてください。
記事をお読みいただきありがとうございました。
中国語ゼミ読者のみなさまは、
・中国人と流暢に会話を楽しめるようになりたい
・ビジネスで使えるレベルの会話が出来るようになりたい
・ニュースや映画を字幕なしで読めるようになりたい
・HSKなど中国語の試験に合格したい
などなど、夢や目標をお持ちだと思います。
そんなあなたにお願いがあります。
実は今回、弊社で開催している中国語セミナーの無料モニターを募集しようと思います。
私たちのセミナーに参加して、感想を教えて頂けませんか?(モニター参加費は無料です!)
このセミナーは初心者から中国語を話したい方、HSKを取得したい方、興味がある方に向けた「中国語1年目の授業」です。
無料とはいえ、中国語習得における最重要ポイント、正しい学び方、ちょっとした裏ワザまで一挙に理解できるように話しています。
セミナーで紹介する講座に2,300人以上が受講し、97.8%(中国語が比較的流暢に話せるレベル・HSK4級の合格率) が目標を達成されました。1年で試験の最高レベル「HSK6級」に合格された方も多くいらっしゃいます。
参加特典として「中国語1年目の教科書」をプレゼント。
スマホ、パソコンからオンラインで希望の日時に自宅から参加することができます。
このページを見ている方が対象です。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。
・中国語ゼミでは日本人が効率よく中国語をマスターするためのノウハウをすべてご紹介しています。ぜひ実践してください。
『初心者が中国語を学ぶ勉強法はこれ!10,000人指導のプロが伝授』
・また「中国語」にまつわる疑問を中国語ゼミが徹底解説しています。
『中国語のすべて~四声・ピンインとは?方言は?学習法は?~』