中国語「都」をマスターすると表現が豊かになる!|音声付

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
のべ91,742がこの記事を参考にしています!

中国語の「都 (dōu)ドウ」は、一般的に「すべて」という意味で、よく使われる言葉です。そんなに難しい表現ではありませんが、入れる位置など、使い方に迷う人もいるかもしれません。

この記事では「都」の正しい使い方を例文を交えて紹介します。ぜひ中国語の「都」を覚えて、会話の幅を広げてみてください。

この記事を読んだ方への無料特典
中国語 質問と回答383フレーズ 電子書籍
丸暗記で使える!~質問と回答~
中国語383フレーズ

「どう話しかけたらいい?」「何て返せばいい?」
そんな悩みを解消する、日常会話の定番フレーズを383個収録。

無料セミナー参加で、【中国語 質問と回答383フレーズ】(全音声付電子書籍)をプレゼント!

聞いて・真似して・使ってみる——
初心者でも自然な会話のキャッチボールができるようになります。

\無料セミナーに参加して/

383フレーズ集を受け取る
 

1. 中国語の副詞「都 (dōu)」の意味

中国語の「都(dōu)ドウ」は副詞で、主に範囲を表す役割です。ちなみに「副詞」とは、動詞や形容詞を修飾する単語のこと。

「都」は、よく「すべて」という意味で使われます。例えば、下の1-1で紹介する例文「私たちは嬉しい」の場合、「嬉しい」を装飾して「私たちはみんな嬉しい」という風に訳すと表現に広がりがでます。

この記事ではいくつかの表現をご紹介するので、ぜひ活用してみてください。

副詞のことをもっと詳しく知りたい方にはこちらがおすすめ
発音付【中国語文法】副詞の用法まるわかり!

1-1.「すべて」の意味で使う「都 (dōu)」

「都 (dōu)ドウ」は「すべて」「みんな」「全部」という意味でよく使われます。「都」の前に、対象となる人・物などの単語や文章が入ります。基本的には述語の動詞や形容詞の前に「都」を入れる、と覚えておくといいでしょう。1-1から1-3の例文は、この基本パターンの語順です。

「すべて」の範囲は、100%というよりも「大多数の」というざっくりとした意味で使われることもできます。

私達はみんな嬉しいです。
Wǒmen dōu hěn gāoxìng
我们很高兴。 
ウォ メン ドウ ヘン ガオ シン

私は事情を全部彼に話した。 
Wǒ bǎ qíngkuàng dōu duì tā shuōle
我把情况对他说了。
ウォ バー チン クゥァン ドウ ドゥイ ター シュォ ラ

1-2. 強調の表現で使う「都 (dōu)」

「都 (dōu)ドウ」を使って、「~も」「~であっても」「~でさえ」という強調を表すことができます。否定文に「都」を入れた場合でも強調できます。

これから紹介する3つの表現は「都」の代わりに「也 (yě)イェ」を使うこともできます。(意味は変わりません)

1-2-1.「连…都… (lián…dōu…)」の形

「连…都…(lián…dōu…)リィェン…ドウ…」の形で「~でさえ」という意味があります。

こんな簡単な問題は5歳の子供でも分かる。
Zhème jiǎndān de wèntí lián wǔ suì de xiǎo háizi dōu dǒng
这么简单的问题,五岁的小孩子懂。 
ヂァ ムェ ジィェン ダン デァ ウェン ティ リィェン ウー スイ デァ シァォ ハイ ズー ドウ ドン

1-2-2.「比…都… (bǐ…dōu…)」の形

比較を表す「比」を使った例文。「比…都… (bǐ…dōu…) ビー…ドウ…」の形で「~よりも」という意味になります。

彼は私よりも背が高くなった。 
Tā de gèzi bǐ wǒ dōu gāole
他的个子高了。
ター デァ グァ ズー ビー ウォ ドウ ガオ ラ

1-2-3.「一+量詞…都+動詞 (否定形) (yī…dōu…)」の形

「一+量詞…都+動詞(否定形)(yī…dōu…)イー ドウ」の形で「少しも~ない」という意味になります。

このお酒を彼は一口も飲んでいない。 
Zhè jiǔ tā yīkǒu dōu méi hē
这酒他没喝。
ヂァ ジゥ ター イー コウ ドウ メイ ファ

1-3.「たとえ~であっても」結論が変わらない意味で使う「都 (dōu)」

「不管 (bùguǎn)ブー グァン」「无论 (wúlùn) ウー ルゥン」を使って、「たとえ~であっても」という意味を表すことができます。 この2つの表現も「都」の代わりに「也(yě)イェ」を使うことができます。(意味はほとんど同じです)

1-3-1.「不管…都 (bùguǎn…dōu…)」の形

どんな仕事をしていても真面目な態度でないといけない。
Bùguǎn zuò shénme gōngzuò dōu yào yǒu rènzhēn de tàidù
不管做什么工作,要有认真的态度。
ブー グァン ズゥォ シェン ムァ ゴン ズゥォ ドウ イャォ ヨウ レン ヂェン デァ タイ ドゥ

1-3-2.「无论…都 (wúlùn…dōu…)」の形

どんな困難があっても彼はいつも私を温かく援助してくれる。
Wúlùn yǒu shéme kùnnán  tā dōu rèqíng de bāngzhù wǒ
无论有什么困难,他热情地帮助我。 
ウー ルゥン ヨウ シェン ムァ クン ナン ター ドウ ルァ チン デァ バン ヂュ ウォ

1-4.「もう」「すでに」という意味の「都 (dōu)」

文章のはじめに「都 (dōu)ドウ」を入れるパターン。後に述べられる言葉の程度を強める意味で使われます。会話でもよく出てくるので、ぜひ覚えておきましょう。

もう12時なのに、どうしてまだ寝ないの!
Dōu shí’èr diǎnle  hái bù shuì
十二点了,还不睡!
ドウ シー ェァー ディェン ラ ハイ ブー シュイ

「都」を上手に使って表現の幅を広げよう

中国語の「都」は、中国語学習で初期の段階で出てくる言葉です。 この記事でも紹介したように「都」を使うことで表現が豊かになり、あなたの中国語がよりネイティブらしくなります。ぜひマスターして中国語力をつけてください。

記事をお読みいただきありがとうございました。

中国語ゼミ読者のみなさまは、

・中国人と自然に会話できるようになりたい
・ビジネスで中国語を武器にしたい
・HSKなど試験に合格したい


そんな夢や目標をお持ちだと思います。

そこで私たちからご提案です。
\13,000人が参加した大人気セミナーを、今だけ無料で体験できます!/

この90分セミナーでは:
✅ 発音が通じない悩みを解消
✅ 独学で伸び悩んだ人が“話せる”中国語に変わる
✅ 受講者2,500人以上が実証した【最強の学習法】を大公開
もちろん、無理な勧誘は一切ありません。
ご自宅からオンラインで、好きな時間に気軽に参加できます。
あなたの中国語が変わる第一歩、今すぐ踏み出しませんか?

無料でオンラインセミナーに参加 >



\ あわせてぜひ読んで欲しい人気記事 /

・中国語ってどんな言語?読めばわかる中国語のすべて

・中国ゼミでは日本人が効率よく中国語をマスターするためのノウハウをすべてご紹介しています。ぜひ実践してください。

・中国語は発音が重要!この記事では初心者にもわかりやすく解説しています。

・勉強のコツのヒントが得られるかもしれません。フルーエントにて中国語を学習されている受講生の声はこちら

中国語ゼミ編集部

中国語の初心者~上級者向けの学習サイト。中国語の勉強法、検定試験、中国語の表現、中国のビジネスや文化について定期発信。
おかげさまで既に100万人以上の方からアクセスを達成!
編集部のスタッフはの在住地も中国・日本・ヨーロッパと様々です。フルーエント中国語学院(https://fluent.asia/tsushin/)の
現役トレーナーも執筆しています。ゼロから中国語の勉強をスタートさせて、HSK6級や旧HSK7級を取得した上級者だからこそわかる、
効率的な勉強法や挫折しないためのコツをお伝えします。
今やどこでも学習できる時代!中国語や中国文化に興味ある仲間を増やすことが私たち中国語ゼミの願いです!

関連記事Related Articles

\ SNSでもご購読できます /

               中国語ゼミ

コメントを残す

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください