
- 「今日は何月何日?」
- 「明日は何曜日?」
中国語で日付や曜日の表現を知りたいあなたへ。
表現方法は日本語と同じ? 似ているの? それとも、全く違うのでしょうか? 今回の記事では、日本語との違いにも注目しながら、中国語の日付や曜日の伝え方を紹介します!
「中国語1年目の授業」に
参加して頂けませんか?
お願いがあります。
実は今回、弊社で開催している中国語セミナーの無料モニターを募集しようと思います。
私たちのセミナーに参加して、感想を教えて頂けませんか?(モニター参加費は無料です!)
このセミナーは初心者から中国語を話したい方、HSKを取得したい方、興味がある方に向けた「中国語1年目の授業」です。
無料とはいえ、中国語習得における最重要ポイント、正しい学び方、ちょっとした裏ワザまで一挙に理解できるように話しています。
セミナーで紹介する講座に2,300人以上が受講し、97.8%(中国語が比較的流暢に話せるレベル・HSK4級の合格率) が目標を達成されました。1年で試験の最高レベル「HSK6級」に合格された方も多くいらっしゃいます。
参加特典として「中国語1年目の教科書」をプレゼント。
スマホ、パソコンからオンラインで希望の日時に自宅から参加することができます。
このページを見ている方が対象です。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。
目次
1. 中国語の「日付」表現をマスター!
中国語の日付表現を、月と日を分けて分かりやすくご説明します。
表現方法も日本語と似ている点も多いで、発音のポイントを覚えて日付表現をマスターしましょう。
中国ゼミでは、動画で「中国語の年・月・日・曜日」を日本人プロトレーナーが分かりやすく解説しています。こちらの動画をご参照ください。
1-1.「○月」の伝え方・1月〜12月
まずは中国語での「月」の表現をご紹介します。まず12個マスターしましょう。中国語と判別ができるよう日本語の月の表示は、英数字で表記しています。
1月 yī yuè 一月 イー ユェ |
2月 èr yuè 二月 ァー ユェ |
3月 sān yuè 三月 サン ユェ |
4月 sì yuè 四月 スー ユェ |
5月 wǔ yuè 五月 ウー ユェ |
6月 liù yuè 六月 リィゥ ユェ |
7月 qī yuè 七月 チー ユェ |
8月 bā yuè 八月 バー ユェ |
9月 jiǔ yuè 九月 ジゥ ユェ |
10月 shí yuè 十月 シー ユェ |
11月 shí’yī yuè 十一月 シー イー ユェ |
12月 shí’èr yuè 十二月 シー ァー ユェ |
1-2.「○日」の伝え方・1日〜31日
1日 yī hào 一号 イー ハオ |
2日 èr hào 二号 ァー ハオ |
3日 sān hào 三号 サン ハオ |
4日 sì hào 四号 スー ハオ |
5日 wǔ hào 五号 ウー ハオ |
6日 liù hào 六号 リィゥ ハオ |
7日 qī hào 七号 チー ハオ |
8日 bā hào 八号 バー ハオ |
9日 jiǔ hào 九号 ジゥ ハオ |
10日 shí hào 十号 シー ハオ |
11日 shíyī hào 十一号 シー イー ハオ |
12日 shí’èr hào 十二号 シー ァー ハオ |
13日 shísān hào 十三号 シー サン ハオ |
14日 shísì hào 十四号 シー スー ハオ |
15日 shíwǔ hào 十五号 シー ウー ハオ |
16日 shíliù hào 十六号 シー リィゥ ハオ |
17日 shíqī hào 十七号 シー チー ハオ |
18日 shíbā hào 十八号 シー バー ハオ |
19日 shíjiǔ hào 十九号 シー ジゥ ハオ |
20日 èrshí hào 二十号 ァー シー ハオ |
21日 èrshiyī hào 二十一号 ァー シー イー ハオ |
22日 èrshièr hào 二十二号 ァー シー ァー ハオ |
23日 èrshisān hào 二十三号 ァー シー サン ハオ |
24日 èrshisì hào 二十四号 ァー シー スー ハオ |
25日 èrshiwǔ hào 二十五号 ァー シー ウー ハオ |
26日 èrshiliù hào 二十六号 ァー シー リィゥ ハオ |
27日 èrshiqī hào 二十七号 ァー シー チー ハオ |
28日 èrshibā hào 二十八号 ァー シー バー ハオ |
29日 èrshijiǔ hào 二十九号 ァー シー ジゥ ハオ |
30日 sānshí hào 三十号 サン シー ハオ |
31日 sānshiyī hào 三十一号 サン シー イー ハオ |
中国語の日付表現は、書き言葉と話し言葉で異なります。話し言葉では上記のように「〇号(hào ハオ)」を使います。書き言葉では「〇日 (rì リ゛ー)」と日本語と同じように表記します
1-3.「○年」の伝え方・西暦の読み方
中国語で「○年」を表現するときは西暦を使います。読み方は簡単で、西暦で表した数字を左側から1つずつ読みます。場合によっては末尾の二桁だけで表現することもありますが、2018年であれば末尾の18年だけです。日本語訳と中国語を区別するため中国語は漢数字で表記していますが、数字で表した場合も発音は同じです。
2010年 Èr líng yī líng nián 二零一零年 ァー リン イー リン ニィェン |
2011年 Èr líng yīyī nián 二零一一年 ァー リン イー イー ニィェン |
2012年 Èr líng yī’èr nián 二零一二年 ァー リン イー ァー ニィェン |
2013年 Èr líng yīsān nián 二零一三年 ァー リン イー サン ニィェン |
2014年 Èr líng yīsì nián 二零一四年 ァー リン イー スー ニィェン |
2015年 Èr líng yīwǔ nián 二零一五年 ァー リン イー ウー ニィェン |
2016年 Èr líng yīliù nián 二零一六年 ァー リン イー リィゥ ニィェン |
2017年 Èr líng yīqī nián 二零一七年 ァー リン イー チー ニィェン |
2018年 Èr líng yībā nián 二零一八年 ァー リン イー バー ニィェン |
2019年 Èr líng yījiǔ nián 二零一九年 ァー リン イー ジゥ ニィェン |
1-4.「今日は何年の何月 何日」の伝え方
月日だけで表現する例と、西暦も付ける例の両方を紹介します。
今日は5月1日です。 Jīntiān wǔyuè yī hào 今天 五月一号。 ジン ティェン ウー ユェ シー ァー ハオ |
今日は2018年5月12日です。 Jīntiān èr líng yībā nián wǔ yuè shí’èr hào 今天 二零一八年五月十二号。 ジン ティェン ァー リン イー バー ニィェン ウー ユェ シー イー ハオ |
1-5.「今日は何月何日ですか?」の尋ね方
「今日は何月何日ですか?」と日付を尋ねる際は、知りたい数字に疑問詞の「几(jǐ ジー)」を置き換えて尋ねます。「几(jǐ ジー)」は、答えが1~10の数字であることが予想される場合の疑問文で使うことが一般的。しかし、日付のような範囲が決まった数字を聞くときは、11以上であっても使われています。
今日は何月何日ですか? jīntiān shì jǐ yuè jǐ hào 今天是几月几号? ジン ティェン シー ジー ユェ ジー ハオ |
今日は6月15日です。 Jīntiān liù yuè shíwǔ hào 今天 六月 十五号 。 ジン ティェン リィゥ ユェ シー ウー ハオ |
2. 中国語の「曜日」表現をマスター!
中国語の曜日の表現方法は、日本語と違って複数あります。よく使われている表現はどれなのか。また、複数ある表現方法の成り立ちにも触れながら覚えていきましょう。
2-1. 中国語の「曜日」は3種類の表現がある
曜日を表す日本語は1つですが、中国語では3つあります。一つ目は「星期(xīngqī シン チー)」を用いる方法で、もう一つは、「礼拝( lǐbài リー バイ)」を使う方法です。
この2つの表現は使い方は同じでそれぞれ「星期(xīngqī シン チー)」、「礼拝( lǐbài リー バイ)」の後に月曜日〜土曜日は「1〜6」の数字を付け加え表現します。日曜日は2つの表現があり、「日(rì リ゛ー)」または「天(tiān ティェン)」と付け加えます。
他には、「周(Zhōu ヂョウ)」で曜日を表現することもあります。使い方は上記2つとほぼ同じですが、「日曜日」を表す際「天(tiān ティェン)」は使いませんので注意が必要です。
2-2. 日曜日から土曜日「1週間」を表現する
日曜日 xīngqītiān 星期天 シン チー ティェン |
日曜日 xīngqīrì 星期日 シン チー リ゛ー |
月曜日 xīngqīyī 星期一 シン チー イー |
火曜日 xīngqī’èr 星期二 シン チー ァー |
水曜日 xīngqīsān 星期三 シン チー サン |
木曜日 xīngqīsì 星期四 シン チー スー |
金曜日 xīngqīwǔ 星期五 シン チー ウー |
土曜日 xīngqīliù 星期六 シン チー リィゥ |
「礼拝」を使った曜日の表現方法
日曜日 lǐbàitiān 礼拜天 リー バイ ティェン |
日曜日 lǐbàirì 礼拜日 リー バイ リ゛ー |
月曜日 lǐbàiyī 礼拜一 リー バイ イー |
火曜日 lǐbài’èr 礼拜二 リー バイ ァー |
水曜日 lǐbàisān 礼拜三 リー バイ サン |
木曜日 lǐbàisì 礼拜四 リー バイ スー |
金曜日 lǐbàiwǔ 礼拜五 リー バイ ウー |
土曜日 lǐbàiliù 礼拜六 リー バイ リィゥ |
「周」を使った曜日の表現方法
日曜日 Zhōurì 周日 ヂョウ リ゛ー |
月曜日 Zhōuyī 周一 ヂョウ イー |
火曜日 Zhōu’èr 周二 ヂョウ ァー |
水曜日 Zhōusān 周三 ヂョウ サン |
木曜日 Zhōusì 周四 ヂョウ スー |
金曜日 Zhōuwǔ 周五 ヂョウ ウー |
土曜日 Zhōuliù 周六 ヂョウ リィゥ |
2-3. 中国語で「今日は何曜日?」 の尋ね方
ちなみになぜ3つも表現方法があるかというと、「週」の概念はキリスト教と共に伝わり,7日ごとに休息をとる風習が19世紀末以降徐々に広まったと言われています。キリスト教徒は日曜日に礼拝をすることから、日曜日のことを「礼拜日」または「礼拜天」というようになり、曜日の表現として「礼拝( lǐbài リー バイ)」を使用するようになったと言われています。「星期(xīngqī シン チー)」はキリスト教の影響を抑えるために作られた語彙のようです。
ここから、日常生活でもよく使われる曜日の尋ね方をみていきましょう。尋ね方と答え方の両方を紹介しますので、しっかりと覚えてスムーズに質問、答えられるようにしましょう。
今日は何曜日ですか? Jīntiān shì xīngqī jǐ 今天是星期几? ジン ティェン シー シン チー ジー |
今日は金曜日です Jīntiān shì xīngqīwǔ 今天是星期五 ジン ティェン シー シン チー ウー |
3.「今日」「来週」「来月」「来年」などの表現
中国語で未来や過去を表す表現を見ていきましょう。
3-1. 中国語で「昨日」「今日」「明日」などの伝え方
今日 jīn tiān 今天 ジン ティェン |
明日 míng tiān 明天 ミン ティェン |
明後日 hòu tiān 后天 ホウ ティェン |
明々後日 dà hòu tiān 大后天 ダー ホウ ティェン |
昨日 zuó tiān 昨天 ズゥォ ティェン |
一昨日 qián tiān 前天 チィェン ティェン |
毎日 měitiān 每天 メイ ティェン |
1日 yìtiān 一天 イー ティェン |
3-2. 中国語で「先週」「来週」の伝え方
先週(表記方法1) Shàng gè xīngqī 上个星期 シャン グァ シン チー |
先週(表記方法2) Shàng gè lǐbài 上个礼拜 シャン グァ リー バイ |
先週(表記方法3) Shàng zhōu 上周 シャン ヂョウ |
来週(表記方法1) Xià gè xīngqī 下个星期 シァ グァ シン チー |
来週(表記方法2) Xià gè lǐbài 下个礼拜 シァ グァ リー バイ |
来週(表記方法3) Xià zhōu 下周 シァ ヂョウ |
来週の火曜日(表記方法1) Xià gè xīngqī’èr 下个星期二 シァ グァ シン チー ァー |
来週の火曜日(表記方法2) Xià gè lǐbài èr 下个礼拜二 シァ グァ リー バイ ァー |
来週の火曜日(表記方法3) Xià zhōu’èr 下周二 シァ ヂョウ ァー |
週末 Zhōumò 周末 ヂョウ ムォ |
先週の週末 Shàng gè zhōumò 上个周末 シャン グァ ヂョウ ムォ |
3-3. 中国語で「先月」「来月」の伝え方
先月 Shàng ge yuè 上个月 シャン グァ ユェ |
来月 Xià ge yuè 下个月 シァ グァ ユェ |
先々月 Shàng shàng ge yuè 上上个月 シャン シャン グァ ユェ |
再来月 Xià xià ge yuè 下下个月 シァ シァ グァ ユェ |
「上」や「下」を二回重ねると「先々月」「再来月」となります。
3-4. 中国語で「去年」「一昨年」の伝え方
去年や一昨年を表現するときは間違えやすいので、正しい表現方法を覚えましょう。
去年 Qùnián 去年 チュ ニィェン |
一昨年 qián nián 前年 チィェン ニィェン |
来年 Míngnián 明年 ミン ニィェン |
4. 中国語で「期間」の伝え方
丸1日 Yī zhěng tiān 一整天 イー ヂォン ティェン |
1週間 Yígè xīngqī 一个星期 イー グァ シン チー |
1ヶ月 Yígè yuè 一个月 イー グァ ユェ |
1年 Yī nián 一年 イー ニィェン |
5.「日付」が入った中国語例文をマスター!
ここまでで紹介した日付の表現を使って、様々な日付を尋ねる表現、答える表現を例文から身につけましょう。例文を丸暗記し、主語を変化させれば応用が効きますよ。
5-1.「あなたの誕生日は何月何日ですか?」
あなたの誕生日は何月何日ですか? Nǐ de shēngrì jǐ yuè jǐ hào 你的生日几月几号? ニー デァ シォン リ゛ー ジー ユェ ジー ハオ |
5-2.「あなたの誕生日はいつですか?」
あなたの誕生日はいつですか? Nǐ de shēngrì shì shénme shíhòu 你的生日是什么时候? ニー デァ シォン リ゛ー シー シェン ムァ シー ホウ |
5-3.「私の誕生日は旧暦の3月12日です」
下記の例文は旧暦で表す場合の表現です。中国では旧暦を使用することが多いので、こちらも覚えておきましょう。旧暦で表さない場合は「农历(nónglì ノン リー)」を省くだけです。
私の誕生日は旧暦の3月12日です。 Wǒ de shēngrì shì nónglì sān yuè shí’èr hào 我的生日是农历三月十二号。 ウォ デァ シォン リ゛ー シー ノン リー サン ユェ シー ァー ハオ |
5-4.「来月北京に旅行に行く予定です」
私は来月北京に旅行に行く予定です。 Wǒ xià gè yuè dǎsuan qù běijīng lǚxíng 我下个月打算去北京旅行。 ウォ シァ グァ ユェ ダー スゥァン チュ ベイ ジン リュ シン |
5-5.「来週また来てください」
来週また来てください。 Nǐ xià gè lǐbài zài guòlái yīxià 你下个礼拜再过来一下。 ニー シァ グァ リー バイ ザイ グゥォ ライ イー シァ |
5-6.「彼は一生懸命中国語を6ヶ月勉強して、HSK6級に合格した」
この文章は期間を表す単語の位置に注意しましょう。
彼は一生懸命中国語を6ヶ月勉強して、HSK6級に合格した。 Tā rènzhēn xuéxíle hànyǔ liù gè yuè, tōngguòle HSK liù jí 他认真学习了汉语六个月,通过了HSK六级。 ター レン ヂェン シュェ シー ラ ハン ユー チー グァ ユェ トン グゥォ ラ リィゥジー |
まとめ. 中国語の日付・曜日は丸暗記を!
日付の表現は日常会話の中でとてもよく使います。日付表現をマスターすることで幅広く会話が楽しめるようになりますね。 中国語の日付表現は日本語と似ている点もあれば、曜日表現のように何種類も表現方法がある場合もあるので、注意が必要です。ぜひ例文を丸暗記し、中国語の表現に慣れていきましょう。
中国語会話をマスターするために、まず正しい発音を覚えることが大切です。
記事をお読みいただきありがとうございました。
中国語ゼミ読者のみなさまは、
・中国人と流暢に会話を楽しめるようになりたい
・ビジネスで使えるレベルの会話が出来るようになりたい
・ニュースや映画を字幕なしで読めるようになりたい
・HSKなど中国語の試験に合格したい
などなど、夢や目標をお持ちだと思います。
そんなあなたにお願いがあります。
実は今回、弊社で開催している中国語セミナーの無料モニターを募集しようと思います。
私たちのセミナーに参加して、感想を教えて頂けませんか?(モニター参加費は無料です!)
このセミナーは初心者から中国語を話したい方、HSKを取得したい方、興味がある方に向けた「中国語1年目の授業」です。
無料とはいえ、中国語習得における最重要ポイント、正しい学び方、ちょっとした裏ワザまで一挙に理解できるように話しています。
セミナーで紹介する講座に2,300人以上が受講し、97.8%(中国語が比較的流暢に話せるレベル・HSK4級の合格率) が目標を達成されました。1年で試験の最高レベル「HSK6級」に合格された方も多くいらっしゃいます。
参加特典として「中国語1年目の教科書」をプレゼント。
スマホ、パソコンからオンラインで希望の日時に自宅から参加することができます。
このページを見ている方が対象です。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。
・中国語ってどんな言語?読めばわかる中国語のすべて

・中国ゼミでは日本人が効率よく中国語をマスターするためのノウハウをすべてご紹介しています。ぜひ実践してください。

・中国語は発音が重要!この記事では初心者にもわかりやすく解説しています。

・勉強のコツのヒントが得られるかもしれません。フルーエントにて中国語を学習されている受講生の声はこちら