スマートフォンで中国語入力ができれば、読み方や意味を知りたい時に便利ですよね。
ここでは、あなたのスマートフォンに中国語入力を設定する方法を紹介します。設定方法は、AndroidとiPhoneで異なります。iPhoneの場合は、追加アプリは必要なく「設定」にて追加が可能。ですがAndroidで中国語を入力するときは、アプリが必要です。まず「Androidにおすすめのアプリやその特徴」、「AndroidとiPhoneそれぞれの設定」という順番に解説していきます。あなたがメインに使っているスマートフォンの内容を優先してチェックしてくださいね。
中国語入力を設定し、翻訳アプリや辞書にサクサク中国語を入力できるようになると、効率的に中国語学習を進められますよ。
「中国語スタート講座」に
参加して頂けませんか?
お願いがあります。
実は今回、「中国語スタート講座」の動画が完成し、モニター受講生を募集します。
このページをご覧いただいた方を対象に、募集をスタートしましたので、ぜひ参加していただけませんか?(受講費は無料です!)
講師は、中国語ゼミ監修者の三宅裕之。2001年に語学コーチングスクールを設立し、今まで15,000人以上を指導した語学×コミュニケーション力開発のプロフェッショナルです。
無料とはいえ、日本人が中国語を学ぶ驚きのメリット、話す力・聴く力が同時に上達する学習法を解説しますので、一生モノの知識を得られるはずです。
スマホ、パソコンから気軽にオンライン受講できます。
詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。
目次
1. Androidで中国語入力におすすめのアプリ
基本的にAndroidでは「Google Pinyin Input」が定番で、もともとインストールされている機種もあります。ここでは、より使いやすいもの、充実した機能を求める人におすすめの中国語入力アプリを紹介します。
1-1. Google Pinyin Input
ダウンロード:Android (無料)
ピンイン入力、音声入力、手書き入力に対応しているアプリで、Androidで使うには最も定番とされます。初期設定でインストールされている機種もあるので、既に愛用しているユーザーが多いようです。
また、「Google広東語入力」を使うと、広東語も入力できます。基本的な機能のみでシンプルに使いたい方におすすめです。
1-2. QQ输入法
ダウンロード:Android (無料)
中国でよく使われているアプリで、ピンイン入力、音声入力、手書き入力の他に、繁体字と簡体字の切り替えがスムーズにできることが特徴的。台湾や香港では繁体字が使われているので、様々な都市にお友達がいる方にはお」すすめのアプリです。
『中国語の繁体字と簡体字の違いは?学ぶべきはどっち?』
1-3. 中国語ピンインIME for Android
ダウンロード:Android (無料)
インターネットアクセスの許可が必要なく、一度インストールするとオフラインでも使用可能なアプリ。Wi-Fiが繋がらない場所や、山奥のような電波が届きにくい場所でも使えます。無料版では簡体字のみですが、有料のPLUS版は繁体字もサポートしてくれます。
できるだけWi-Fiの心配をしたくない、旅行先など電波が不安定な場所でも使えるアプリが欲しい、という人におすすめです。
『徹底比較!本当に使える中国語対応の無料翻訳WEBサイトはどれだ?』
2. スマホ使って中国語入力を設定する方法
必要なアプリが入手できたら、次は設定を行いましょう。なお『画像で説明|中国語のピンイン入力・変換手順(パソコン・スマホ手書き)』では画像付きで設定方法を見られるので、ぜひ活用してください。
2-1. Androidの中国語入力
まず「設定」から「言語と入力」を選択します。すると「キーボードと入力方法」の一覧が出てくるので、その中から「Googleピンイン入力」などのダウンロードしておいたアプリを選択します。実際に文字を入力する画面やアプリを起動させたら、画面の一番上から下へスワイプ(画面を指で押し、一定方向に掃くように動かすこと)します。
そうすると、キーボードの変更ができるようになるので、日本語から中国語のキーボードへ切り替えましょう。
音声入力をする場合、また別の設定が必要です。「設定」から「言語と入力」を選択したら、Google音声入力をONにします。キーボード入力を中国語に変えておけば、中国語での音声入力が可能になるので、キーボードの設定を終えたら音声入力を設定するようにしましょう。
2-2. iPhoneの中国語入力
iPhoneの場合は、新たにアプリを導入する必要はありません。「設定」から「一般」を選ぶと、「キーボード」という項目が出てきます。それを選ぶと、「新しいキーボードを追加」と出てくるので、並ぶ言語の中から「中国語簡体字」または、「中国語繁体字」を選びましょう。すると「拼音-QWERTY」や「手書き」など項目が出るので、必要なものを選択するだけで、キーボードが追加されます。
2-3. iPhoneの中国語音声入力
まず「設定」から「siri」をonにして音声入力を有効にします。iPhoneのホームボタンを長押しするとSiriが起動します。Siriに話しかける際に使う言語は、一言語に限られているので「中国語」に設定します。音声で文字を入力するための設定は「設定」→「一般」→「キーボード」→「音声入力」で可能。
この設定がOFFになっているとキーボードに音声入力のためのマイクのアイコンが出ません。このアイコンがない場合は、この設定をONにしてください。音声入力時の言語は、選択されているキーボードに従われています。中国語のキーボードが選ばれている状態で、キーボードの中にあるマイクのアイコンをタップすると中国語で音声入力ができます。
まとめ. スマホ入力を活用して中国語力アップ!
スマートフォンのキーボードに中国語入力を設定すると、中国人への連絡はもちろん、翻訳サイトでの入力もぐっと楽になります。また実際に中国語を入力するので、その過程で書く能力を鍛えることができますね。書くこと、話すこと、読むこと。中国語の勉強にはどれも切り離すことはできず、互いに繋がり合っています。どんどんスマートフォンを活用して、中国語を実生活でも使ってみましょう。
記事をお読みいただきありがとうございました。
中国語ゼミ読者のみなさまは、
・ネイティブとの会話を楽しみたい
・仕事で中国語を使えるようになりたい
・HSK、中国語検定に合格してキャリアアップしたい
・ドラマや映画を字幕なしで楽しみたい
・旅行で使える中国語を身につけたい
などなど、夢や目標をお持ちだと思います。
そんなあなたにお願いがあります。
実は今回、「中国語スタート講座」の動画が完成し、このページをご覧いただいた方を対象にモニター受講生を募集します。
日本人が中国語を学ぶ驚きのメリット、話す力・聴く力が同時に上達する学習法がわかる講座に、参加してみませんか?(受講費は無料です!)
講師は、中国語ゼミ監修者の三宅裕之。2001年に語学コーチングスクールを設立し、今まで15,000人以上を指導した語学×コミュニケーション力開発のプロフェッショナルが、わかりやすく解説しますので一生モノの知識を得られるはずです。
スマホ、パソコンから気軽にオンライン受講できます。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。
・中国語ゼミでは日本人が効率よく中国語をマスターするためのノウハウをすべてご紹介しています。ぜひ実践してください。
『初心者が中国語を学ぶ勉強法はこれ!10,000人指導のプロが伝授』
・また「中国語」にまつわる疑問を中国語ゼミが徹底解説しています。
『中国語のすべて~四声・ピンインとは?方言は?学習法は?~』