フルーエント中国語学院学長の三宅裕之です。
先日、シンガポールの自宅から
1泊でふらっとマレーシアの
ジョホールバルへ行ってきました。
日帰りでも行ける距離ですが、
せっかくなので1泊してマレーシアを味わうことに。
マレーシアは思った以上に
中国語社会でした。
街で買い物をしても、
日本人のように東アジア系の顔をしていると、
普通に中国語で対応されます。
せっかくマレーシアに行ったので、
ちょっとマレーシアの中国語事情について書いておきます。
中華系マレーシア人は人口の25%、GDPは?
マレーシアでは、
中華系の人々(華人)は人口の25%を占めます。
ところが人口は25%でも、
一人あたりの平均GDPは
マレー系の人々より5割近く高い。
つまり、経済的な影響力は非常に大きい。
これにはもちろん中国系の企業の影響力もある。
このあたりは、当然ながら中華系の人たちと
マレー系の人たちとの軋轢にもつながる時があります。
中華系マレーシア人は3言語以上できる
言語としては、中華系の人は
中国語(普通語・北京語)が基本的に話せる。
読み書きもしっかりできます。
北京語だけでなく、両親の言語(広東語、福建語、上海語など)、
それにマレー語、英語ができる。
どれもかなり高いレベル。
中華系マレーシア人の教育言語は段階で変わる
なぜ、これくらいどの言語もしっかりできるのか。
マレーシアの小学校は、マレー系、中華系、タミル語系があり、
中華系の人は、だいたい華人の小学校に行きます。
ここで中国語をしっかり学ぶ。
マレー語と英語も必修科目。
家庭内の言語は、
両親が話す広東語や福建語などが多い。
中学校以降は公教育がマレー語と英語になるので、
そこでマレー語と英語がきちっとできるようになる。
それでも中華系同士の日常会話は中国語が基本。
あるいは私立の中華系中学・高校を選択して、
大学は海外に行くという選択肢もあります。
中華系の中等教育では
マレーシアの大学にそのままでは進学できませんが、
海外には行くことができます。
大学もマレー語と英語を基本とします。
よって、大学を卒業する頃には、
中華系マレーシア人は、
北京語、マレー語、英語がきちんとできるようになるわけです。
ちなみに、私は中国にて、
欧米人向けの「英語で中医学を学ぶコース」に通っていました。
講師陣は中国人なので中国語で講義をして、
英語の通訳が入る。
中国語ができる私のような生徒は
そのまま中国語で理解するわけですが、
欧米人は英語の通訳に頼る形。
その通訳をやっていたのが中華系マレーシア人でした。
英語、中国語、マレー語のすべてが完璧でした。
読み書きもしっかりできるのがすごい。
まとめ
マレーシアの中華系人口は25%で、
そのほとんどが中国語(標準語)、マレー語、英語を自在に使います。
こんなに優秀な中華系マレーシア人、
個人としても企業としても良い関係を築いていけるといいですね。
もちろん、マレーシアでも使える中国語はきっちり学んでおきましょう。
中華系の人とは、英語で話すよりぐっと距離が縮まります。
中国ゼミでは使える中国語を最短でマスターする動画を、期間・人数限定でプレゼントしています。
いますぐこちら【無料中国語セミナー】をぜひご覧ください。
コメント