中国語で「ごめんなさい、すみません」謝罪表現19|発音付

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
のべ440,444がこの記事を参考にしています!

中国語で「ごめんなさい」は「(对不起duìbuqǐ ドゥイブチー)」と言います。

「こんにちは」や「ありがとう」の中国語はよく知られてるのに、「ごめんなさい」はあまり知られていないですよね。何か自分が間違った事や迷惑をかけてしまったときには「ごめんなさい」を中国語できちんと言えるようにしておきたいものです。

私(中国ゼミライターSI)は天津に住んでいますが、以前歩道でスマホを見ながら前から歩いてきた人がいて、避けようとしたのですが思いっきりぶつかって、私はよろけてしまいました。

相手の方は前を見ていなかったので自分の非だと感じたようで「对不起!」と大変申し訳なさそうに謝ってくれました。私も「没关系(大丈夫だよ)!」と返したので、相手の方も安心したようです。とっさにこのような対応ができれば、お互いトラブルにならずに済みますよ。

この記事では、中国語の「ごめんなさい・すいません」といった謝罪のフレーズをはじめ、謝罪フレーズへの返答表現をご説明します。また、とっさの一言が知りたい時におすすめする中国語学習アプリもご紹介します。

ぜひ、中国人の方々との交流をスムーズに行うために活用してみてください。

「中国語1年目の授業」に
参加して頂けませんか?

お願いがあります。
実は今回、弊社で開催している中国語セミナーの無料モニターを募集しようと思います。

私たちのセミナーに参加して、感想を教えて頂けませんか?(モニター参加費は無料です!)

このセミナーは初心者から中国語を話したい方、HSKを取得したい方、興味がある方に向けた「中国語1年目の授業」です。

無料とはいえ、中国語習得における最重要ポイント、正しい学び方、ちょっとした裏ワザまで一挙に理解できるように話しています。

セミナーで紹介する講座に2,200人以上が受講し、97.8%(中国語が比較的流暢に話せるレベル・HSK4級の合格率) が目標を達成されました。1年で試験の最高レベル「HSK6級」に合格された方も多くいらっしゃいます。

参加特典として「中国語1年目の教科書」をプレゼント。

スマホ、パソコンからオンラインで希望の日時に自宅から参加することができます。
このページを見ている方が対象です。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。


目次

1. 発音付!覚えておくと便利な場面別謝罪表現フレーズ集

中国語に限らず、言語を覚えるときはコミュニケーションに最低限必要な言葉から優先して覚えると、その言語を使う友達もできやすく、学習意欲ももっと高まりますよね。

挨拶や簡単な感情を現す言葉と同じように、謝罪の言葉はコミュニケーションの中でとても大切。しかし「謝る」ということ自体、日本と中国では大きな文化の違いがあります。細かいニュアンスとともに適切な謝罪のフレーズを覚えておきましょう。

1-1. 本当に申し訳ない気持ちを表す時の「ごめんなさい」

Duì bu qǐ
对不起
ドゥイブーチー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/3a0014d0a01bab19c0d396c4fb105a9a.mp3
ごめんなさい、来るのが遅くなりました
Duì bu qǐ wŏ lái wǎn le
对不起,我来晚了
ドゥイブーチー、ウォライワンラ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/8a8b5ff9850346b6ed0b2216947a183f.mp3

对不起」は直訳すると、「申し訳が立たない、相手に顔向けが出来ない」という意味の言葉なので、中国人がこの言葉を使うのはよっぽど自分に非があると思っている時に使います。

反対語に「对得起(duì de qǐ ドゥイデァチー)」と言う言葉があり、「申し訳がたつ、相手に顔向けできる」と言う意味です。

なお、中国語の発音のコツに関しては、
中国語の発音基礎|効果的なトレーニング方法|動画・音声付 』を
ピンインのトレーニングについては
【音声付】中国語ピンイン完全マスター!実践トレーニング』を
ご覧ください。

1-2. 一番よく使われる表現「すみません」

Bù hǎo yì si
不好意思
ブーハオイースー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/648f8ceeb451d9a190d311bebd356be6.mp3
すみません、お先に失礼します。
Bù hǎo yì sī,wŏ xiān zŏu le
不好意思,我先走了。
ブーハオイースー、ウォシィェンゾウラ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/8b4dd7d06710db48a97b5aa64b1ac8a7.mp3

ちょっとぶつかったときなど、「すみません」と軽く謝るときに使います。街中などではこの表現をよく耳にします。「恥ずかしい」という意味もあります。

1-3. 台湾人によく使われる「ごめんなさい」

Bào qiàn
抱歉
バオチィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/3eafac6c60eff1de8b69c80e05320946.mp3
あの日のことは本当に申し訳なく思っています。
Nà tiān de shì wŏ gǎn dào shí fēn bào qiàn
那天的事,我感到十分抱歉。
ナーティェンデァシー、ウォガンダオシーフェンバオチィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/8211056155a88d6514bffec8c58c06f8.mp3
 <「ごめんなさい・すいません」の深刻さの程度>

对不起抱歉不好意思 

というようなイメージです。

1-4. 相手に面倒をかける時の「ご面倒をおかけします」

Má fan nǐ le
麻烦你了
マーファンニーラ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2019/12/c7656d86db0c5929f56945261e09d567.mp3

相手に面倒をかけるときやかけた後、用事をお願いするときにも使えます。 

1-5. ちょっと邪魔をする時の「失礼します」

Dǎ rǎo nǐ le
打扰你了。
ダー ラオ ニーラ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2019/12/e8f6526227e0c2de58c68891cebd5113.mp3

相手にちょっとしたことを頼みたいときや、部下が上司の仕事中に質問やお願いをする時などによく使います。「ちょっと邪魔してすみません。」といったニュアンスです。

1-6. 人に用事を頼む時の「すみませんが、恐れ入りますが」

Láo jià
劳驾。
ラオジャ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/9d4e1926d4054bce3cd9c19398f8da86.mp3
すみませんが、あの本を取ってください。
Láo jià qǐng bǎ nà bĕn shū dì gĕi wŏ
劳驾,请把那本书递给我。
ラオジャ、チンバーナーベンシュディゲイウォ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/1ea94268fc82b4a5785ca0cd59f9ede9.mp3

主に「すみません、あの、」と呼びかける時に使います。道を通してもらうときにも使えます。

1-7. 聞きたいことがある時の「すみません」

すみません、ちょっとお聞きしたいのですが
Qǐng wèn yí xià
请问一下。
チンウェンイーシァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/e0dda2c036a58de25ebe5e3a34485f44.mp3

直訳すると「请」は頼む・お願いをする、「问」は聞く・質問する、「一下」はちょっと、と言う意味です。

何かを尋ねたいときときは「请问」ですみませんの意味になります。

1-8. 道を通してもらうときの「すみません」

すみません、ちょっと道を通して下さい。
Qǐng ràng yí xià
请让一下。
チンランイーシァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/bbcc2c7d3baa74de8035fdf1416b82b8.mp3

人を掻き分けて「来来来!(lái lái lái ライライライ)」と簡単にいう人もいますが、こちらは「ちょっとどいて!」というニュアンス。

「请让一下」を使ったほうが断然丁寧です。

1-9. 許してもらいたいときの「許してください」

Qǐng yuán liàng
请原谅。
チンユェンリィァン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/8261a81a40e66e1e9e822be9886726cf.mp3

1-10. 言い訳したいときの「わざとではありません」

Wŏ bú shì gù yì de
我不是故意的。
ウォブーシーグーイーデァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/5d8f00c566124a48c0c5052f5e86b3a7.mp3

故意にやってしまったことではないとどうしても伝えたい時に、これを言ってみましょう。

2.日本と中国では「ごめんなさい」の感覚が違う

日本と中国の文化の違いによって、謝罪に対する感覚にも大きな違いがあります。日本で使う言葉をそのまま直訳するイメージで使用すると、ときには不思議がられることもあります。まずはその感覚の違いも覚えておきましょう。

2-1.「ごめんなさい」を表す「对不起」は簡単に使わない

中国では謝罪をするという行為自体、日本よりも「責任が大きい」ものとして考えられています。つまり、中国で「对不起」というときは、「私の責任です」と言うほど重要な局面です。冒頭で「对不起」の例をあげましたが、これは自分の非を認めた場合です。

日本人は、混雑する道などで手や肩が軽くぶつかってしまう時などにも「すみません」や「ごめんなさい」と言いますが、中国ではこちらに悪意や責任のない場合は、「对不起」は使用しません。

ただし、最近では中国人全体のモラルが高まっており、若い人には謙虚な姿勢の人も多くいます。ちょっとした謝罪のときには「不好意思」と気軽に言ってくれることも増えました。「不好意思」も覚えておくと便利な表現です。

2-2. 謝罪を「他人行儀」と取られることもある

日本でいう「ごめんなさい」の直訳としてよく表記されている「对不起」に関しては、親しい間柄で使用すると「よそよそしい」という印象を与えてしまうこともあります。

仲良くなりたい人にとてもかしこまった敬語で話されてしまったときのようなイメージだと考えてください。壁を感じてちょっとしたショックを受けますよね。親しい人に何か頼みたいことがあるときなどは、「悪いんだけど…」といったニュアンスではなく、ストレートに希望を伝えましょう。

反対に、中国人の友達があまり謝罪をしないからといって、軽んじられているわけではありませんので安心してください。

3. 発音付!中国語での「ごめんなさい」への返答

次に、中国語で謝られたときの答え方を紹介します。謝罪というのは想定外のタイミングで発生するもの。あらかじめ覚えておくと慌てる場面も少なくなりますよ。

3-1. 「大丈夫です 」

Méi guān xì
没关系。
メイグァンシー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/a46c8f7488015bc99192eda9dbe7cff5.mp3

最もポピュラーな答え方です。「大丈夫?」や「部屋寒くない?エアコンつける?」などと聞かれた時も、特に問題ない時はこの答えでOK。

使う場面がたくさんありますので、覚えてしまいましょう。

3-2. 「かまいませんよ」

Méi shì
没事。
メイシー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/dbbb60034d602d1ec37a2850c449feac.mp3

お礼やお詫びを言われたとき、どちらにも使えます

3-3. 「なんともないですよ」

Méi shén me
没什么。
メイシェンムァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/f9b8ab549a4ab98fa21b8d70f71f8363.mp3

実は、「没什么」は言い方によっては良くも悪くもとらえられる言葉です。

謝られた場合には「これくらい、なんともないですよ」と朗らかなニュアンスですが、他には「別に、なんでもない」とそっけなくも取られます。

3-4. 「気にしないで」

Bié jiè yì
别介意。
ビィェジェイー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/5346d102b6a04e4e846fbfbf34b5a88f.mp3

「别」は「~するな」、「介意」は「気にする」という意味です。

3-5. 「心配ないよ」

Bú yào jǐn
不要紧。
ブーイャォジン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/3f16fe7300f73a8054bc46888d2f3776.mp3

「要紧」は「重大な、深刻な」という形容詞。これを、前に「不」をつけて否定しています。

3-6. 「問題ないですよ」

Méi wèn tí
没问题。
メイウェンティ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/2def96b5e7df8d35c6ec35a9e8b41d57.mp3

何かお願いされたときや「間違い(ミス)がなかったよ」という意味でも使います。

3-7. 「わかったよ!もういいよ」

Hǎo le suàn le ba
好了!算了吧。
ハオラ!スゥァンラバー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/cf7c5c9b1d8df18c6c4e1b795e36e7cb.mp3

仕方なく許すときの表現です。「算了」は「もういい」「やめて」など話を打ち切りたいときに使います。

3-8. 「終わったことは水に流そう」

Guò qù de shì jiù ràng tā guò qù ba
过去的事就让它过去吧。
グゥォチュデァシージゥラングゥオチュバー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/af0a356e945f474ea9e88260416e0a2e.mp3

3-9. 「今回は大目に見てやろう」

Zhè cì ráo le nǐ ba
这次饶了你吧。
ヂァツーラオラニーバー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2016/05/104a5ecb3e37dd9ce949dc4c17fbdfd4.mp3

4. 中国語で知りたい単語がすぐにわかるおすすめアプリ

中国語で知りたい単語がとっさに出てこない場合に活躍する、単語に特化したアプリをご紹介します。

4-1. 中日日中辞典 – 役立つ中国語辞書

ダウンロード:iOSのみ(無料)

調べたい単語を入力するだけで、例文や発音を確認することができます。シンプルな操作性で使いやすいアプリです。

4-2. 中国語を無料で学ぼう

ダウンロード:Android/iOS(無料)

5,000個もの常用中国語単語をフラッシュカードで学べるアプリです。ネイティブの発音だけでなくピンインも確認できるのでピンインの練習にもおすすめです。

中国語のごめんなさいをマスターしよう

このように中国語の「ごめんなさい」の表現は、日本語同様にたくさんの言い表し方があります。ただし、その使われ方やニュアンスは日本と中国で微妙に異なります。

日々の生活で自分がミスをしたり、他人に迷惑を掛けてしまったりすることはありますよね。そんな時にしっかりと表現を使い分けて使用して、自分の気持ちを伝えるようにしていきましょう。

表現の仕方ももちろんですが、なによりも心を込めて相手に伝える事が万国共通で大切です!

記事をお読みいただきありがとうございました。

中国語ゼミ読者のみなさまは、

・中国人と流暢に会話を楽しめるようになりたい
・ビジネスで使えるレベルの会話が出来るようになりたい
・ニュースや映画を字幕なしで読めるようになりたい
・HSKなど中国語の試験に合格したい


などなど、夢や目標をお持ちだと思います。

そんなあなたにお願いがあります。

実は今回、弊社で開催している中国語セミナーの無料モニターを募集しようと思います。

私たちのセミナーに参加して、感想を教えて頂けませんか?(モニター参加費は無料です!)

このセミナーは初心者から中国語を話したい方、HSKを取得したい方、興味がある方に向けた「中国語1年目の授業」です。

無料とはいえ、中国語習得における最重要ポイント、正しい学び方、ちょっとした裏ワザまで一挙に理解できるように話しています。

セミナーで紹介する講座に2,200人以上が受講し、97.8%(中国語が比較的流暢に話せるレベル・HSK4級の合格率) が目標を達成されました。1年で試験の最高レベル「HSK6級」に合格された方も多くいらっしゃいます。

参加特典として「中国語1年目の教科書」をプレゼント。

スマホ、パソコンからオンラインで希望の日時に自宅から参加することができます。
このページを見ている方が対象です。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。




\ あわせてぜひ読んで欲しい人気記事 /

・中国ゼミでは日本人が効率よく中国語をマスターするためのノウハウをすべてご紹介しています。ぜひ実践してください。

効率よく中国語を勉強したいあなたのために、中国語の勉強とは、どういうものなのかという一番基本的なことから解説し、おすすめの中国語勉強法や短期間で中国語を習得するためのノウハウをたくさん盛り込んだ、中国語学習に関する最強の記事をお届けします。この記事で解説している中国語勉強法は、筆者である私(フルーエント中国語学院学長 三宅裕之)が中国語の勉強を一切せずに中国へ留学し、たったの5ヶ月で中国の大学入学レベルの中国語を習得した「人生を変えた学習法」を基に、10,000人以上の中国語学習者を指導しながら完成...

・中国語は発音が重要!この記事では初心者にもわかりやすく解説しています。

中国語は、「発音」さえクリアすれば、日本人にとって本当に習得が簡単な言語です。私(ヨーロッパ在住MC)は、中国語を勉強し始めのころ、アジア食材店で働く中国人に「我是日本人(Wǒ shì rì běn rén)。私は日本人です。」と言っても全く通じず、とても悔しい思いをしました。結局英語を使って会話しましたが、中国語をいくら勉強している気になっても、話して通じなければ意味がない。という現実に打ちのめされました。今や世界中どこへいてもオンラインで会話をすることが容易になりました。中国語で話せる機会はいくらでも簡単に...
中国語ゼミ編集部

中国語の初心者~上級者向けの学習サイト。中国語の勉強法、検定試験、中国語の表現、中国のビジネスや文化について定期発信。
おかげさまで既に100万人以上の方からアクセスを達成!
編集部のスタッフはの在住地も中国・日本・ヨーロッパと様々です。フルーエント中国語学院(https://fluent.asia/tsushin/)の
現役トレーナーも執筆しています。ゼロから中国語の勉強をスタートさせて、HSK6級や旧HSK7級を取得した上級者だからこそわかる、
効率的な勉強法や挫折しないためのコツをお伝えします。
今やどこでも学習できる時代!中国語や中国文化に興味ある仲間を増やすことが私たち中国語ゼミの願いです!

関連記事Related Articles

【発音付】中国語でお疲れ様ってなんていうの?
中国語 お疲れ様

「お疲れ様」相手をねぎらう言葉は声を掛け Read more

\ SNSでもご購読できます /

               中国語ゼミ

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください