中国語のお金の単位・数え方・フレーズを紹介【発音付】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
のべ24,954がこの記事を参考にしています!

旅行や出張で中国に滞在する際に一番重要なのは、「お金」に関する事ではないでしょうか?

中国語ゼミスタッフ フータオ(HSK6級取得・現役トレーナー中国に7年滞在歴あり)が中国で初めて人民元を手にした感想は、紙質が日本の紙幣と比べて薄い、ということです。玩具のお金(または偽札?)のように感じてしまい、何度も触って確認をしたものでした。

この記事では、中国のお金に関する基本情報からお金に関する単語や「お金を貯める」「お金を払う」等フレーズをネイティブの発音付きでご紹介します。

  • お金の単位は何て言うの?
  • お金の数え方は?
  • 中国では電子マネーを使うの?
  • お金に関する良く使うフレーズは?
  • 中国でのお金に関する事情

等など疑問にお答えします!

「中国語1年目の授業」に
参加して頂けませんか?

お願いがあります。
実は今回、弊社で開催している中国語セミナーの無料モニターを募集しようと思います。

私たちのセミナーに参加して、感想を教えて頂けませんか?(モニター参加費は無料です!)

このセミナーは初心者から中国語を話したい方、HSKを取得したい方、興味がある方に向けた「中国語1年目の授業」です。

無料とはいえ、中国語習得における最重要ポイント、正しい学び方、ちょっとした裏ワザまで一挙に理解できるように話しています。

セミナーで紹介する講座に2,200人以上が受講し、97.8%(中国語が比較的流暢に話せるレベル・HSK4級の合格率) が目標を達成されました。1年で試験の最高レベル「HSK6級」に合格された方も多くいらっしゃいます。

参加特典として「中国語1年目の教科書」をプレゼント。

スマホ、パソコンからオンラインで希望の日時に自宅から参加することができます。
このページを見ている方が対象です。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。


 

1.中国語のお金の単位

まずは中国のお金に関する基本情報からご紹介します!

中国のお金は人民元と言います。日常生活では一般的に「人民币(RMB Rénmínbì レンミンビー)」と呼ばれます。

主に流通している紙幣は1元、5元、10元、20元、50元、100元。 硬貨は1角、5角、1元です。

中国では、100元が一番大きな単位の紙幣です。 また全てのお札には毛沢東が描かれており、カラフルな色で分けられています。

100元
中国で一番大きな紙幣の単位「100元」

ちなみに今のレートで1元=約18円(21年12月時点)ですので、100元は1,800円になります。1万円を両替すると、5枚の100元札に変わります。

それでは、そんな人民元について細かく見ていきましょう!

1-1.書き言葉と話し言葉ではお金の単位の表し方が異なる

中国の通貨の基本単位は「元」ですが、実は書き言葉と話し言葉で異なることはご存知でしょうか。

yuán

ユェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/61db984bddd05fbe698330e71739027f.mp3

 

単位 書き言葉 話し言葉
  kuài

クァィ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/84cbb8778f583350ee4c80e9cb1371f4.mp3
元の十分の1 máo

マオ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/d0da8ad41728548dea0b9f2115455700.mp3
角の十分の1 fēn

フェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/4fd736be069f63c28e1ce0742a181b33.mp3

書き言葉と話し言葉で単位の表し方が異なります。

※「分」はほとんど使われる事はありません。

実際に金額の表し方をご紹介します。

書き言葉 話し言葉
350元 sānbǎi wǔshí kuài
三百五十块
サンバイ ウーシー クァイ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/7365b07a368a013dda1761b715d86b8c.mp3
2500元 liǎngqiān wǔbǎi kuài
两千五百块
リィァンチィェン ウーバイ クァイ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/bd457d3eed45d533c99b9bcc6d45b965.mp3

2.中国のお金の数え方

では、次にお金の数え方をご紹介します。最後の(钱)は付けても付けなくても伝わります。

日本語 中国語
1元 yíkuài qián
一块(钱)
イークァイ チィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/7385787821fcbe1a0b5f9a92ed9a5585.mp3
10元 shíkuài qián
十块(钱)
シークァイ チィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/3476b8366e5ee0a903fb3397cac90353.mp3
100元 yìbǎi kuài qián
一百块(钱)
イーバイ クァィ チィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/cf21041b86ba3bc5dde835e3c7e3f6ee.mp3
1000元 yìqiān kuài qián
一千块(钱)
イーチィェン クァィ チィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/248ddfc5e2a640f81513e55ba7bbdc03.mp3

2-1.「2」を表す中国語は「二」と「两」がある

「2」を表す中国語には「二」と「两」の2つがあります。

基本的には、順序・序数を表すときは「二」、数量・分量を表すときは「两」です。

お金にまつわる時にも使い分けがありますので、ご紹介します。

①一桁の時は書き言葉は「二元」

一桁の時は、書き言葉では「二元」が使われ「两元」は使いません。 話し言葉の時は「二块 」「两块」どちらでも使えますが、「两块」の方がより使われています。

2元
èr kuài
二块
ァー クァィ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/4788fb6bbc41e3967392d20e694bc23e.mp3
liǎng kuài
两块
リィァン クァィ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/3220a815d34a4b6cf5ea7c9086ddf08d.mp3

②二桁以上の数で一の位にある時は、必ず「二」を使う

十二块,二十二块・・・など。

12元
shí’èr kuài
十二块
シーァー クァィ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/cf1b53f434b05d00db4545918a732cc3.mp3
22元
èrshí’èr kuài
二十二块
ァーシーァー クァィ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/9e432f1aa8bf730f9177824b8ab8f65c.mp3

③「十」の前では必ず「二」を使う

二十块,二十一块・・・など。

20元
èrshí kuài
二十块
ァーシー クァィ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/2f18891f60c7cbdd3a48d4683f38f642.mp3
21元
èrshíyī kuài
二十一块
ァーシーイー クァィ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/1fc166c2b19c40c36a17fabc49349ab8.mp3

④「百」の前では「二」と「两」どちらも使う

二百块,两百块 (上海近郊に住んだ感覚では两百块の方が良く使われていました。)

200元
èrbǎi kuài
二百块
ァーバイ クァィ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/7b0121261594dfd4961d22651d4adeb7.mp3
liǎngbǎi kuài
两百块
リィァンバイ クァィ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/0aef91b8955d3bbde6a6bf6995b36591.mp3

⑤「千・万・億」の位では最初の位は「两」、それより下の位は「二」を使う

两千二百块・・・など。

2200元
liǎngqiān èrbǎi kuài
两千二百块
リィァンチィェン ァーバイ クァィ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/7d1498626cb99cea0f975b0720648258.mp3
中国語の数の数え方はこちらの記事をご参考にしてください。
読み方から応用まで!中国語の数字まるわかりガイド|発音付

2-2.中国語で表す「割引」

中国語で割引は「打折」と言います。

dǎzhé
打折
ダーヂァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/73c2a33461e778d7a107573fe5223a62.mp3

日本人の感覚だと「9折=9割引?」のような感覚になりますが、中国では「1折=9割引」となります。

日本語 中国語
1割引 打9折
2割引 打8折
3割引 打7折
4割引 打6折
5割引 打5折
6割引 打4折
7割引 打3折
8割引 打2折
9割引 打1折

2-3.中国は現金払いよりも電子マネーでの支払いが主流

中国では現金を使う人が少なく、電子マネーが使われる機会が多いことが特徴です。たとえ少額でもカードや「支付宝」や「Wechat(微信)」のスマホ決済で行います。

お金の貸し借りや、お祝い事のお金を送る時も電子マネーで送る場合があります。

通常、お祝い事のお金は「红包 hóngbāo ホンバオ」呼ばれる赤い封筒に綺麗なお札を包みます。

hóngbāo
红包
ホンバオ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/5dcc8cc491318bb394b81911861f39c3.mp3

*こちらは実際に中国人の方からいただいた红包。
大吉大利=すべてが順調でありますように。幸運を祈っています。という意味です。

友人間などで気軽にお金をやり取りする時はWechatにある、「红包」という 項目を使って送る事もあります。

Wechatを使って、「红包」機能を使う方法は次の通りです。

①Wechatを開き、送りたい人とのチャットルームに入り、下の「红包」という項目を開く。

 

②送りたい金額を入力

③このような形で電子版の红包で送る事ができます。

受け取った側が「開」のボタンを押すと受け取れる仕組みです。

メッセージ付きで簡単に送る事ができるのでとても便利です!

今でこそ日本でも電子マネーでの支払いや割り勘をしますが、 中国では電子マネーはとても早くから浸透していました。 市場ですら電子マネーでのやり取りが主流で、既にあらゆるものが電子マネーで支払い可能です。むしろ電子マネーのアカウントを持っていないと不便なこともあります。

ただし、電子マネーのアカウントを作るには現地の口座が必須です。 ちなみに、中国ではクレジットカードの主流は「銀聯カード(银联卡)」です。VISAやJCBは使えるところが限られてくるので、旅行や出張の際はお気を付けください。

銀聯カードをお持ちでない場合は、多めに現金を用意しておくことをおすすめします。両替はホテル、空港、銀行、街中などで可能です。

ちなみに、中国の4大銀行はこちらです。

  • 中国銀行 (中国银行)
  • 中国建設銀行( 中国建设银行 )
  • 中国工商銀行(国工商银行 )
  • 中国農業銀行 (中国农业银行)

基本的に入口付近に行員が立っているので、両替したい場合は「换钱 huànqián ファンチィェン 」と言うとすぐに案内してくれます。日本円は「日元 rìyuán リーユェン」と言います。

両替する
huànqián
换钱。
ファンチィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/fcdadd773497e3f3dd835f5bcc63efbd.mp3
日本円
rìyuán
日元
リーユェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/68f517d4fbe0aab908684b698697b451.mp3
中国では支払いでも大活躍のWechat(微信)!もっと詳しく知りたい方は
WeChat Payとは?中国の超便利なスマホ決済を徹底解説
をご参照ください。

3.お金に関連する単語10個をご紹介!

 

お金

実際に現地で使える、お金にまつわる単語をご紹介します!

お金をお稼ぐ

zhuànqián
赚钱
ヂュァン チィェン 

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/46e1e39ace05a8276e6951df988f95f9-1.mp3

お金がない

méiyǒu qián
没有钱 
メイヨウ チィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/bbe6b5ce43a1e7701890cf9332326734.mp3

お金がかかる

xūyào huāqián
需要花钱 
シュイャォ ファチィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/8fd18052aaf7da074ba567142f81509b.mp3

お金を返す

huánqián
还钱
ファンチィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/ed3f3e06f106a9ed5a47cae053e2ac24.mp3

お金をおろす

qǔqián
取钱
チュチィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/5d0ef2b95d9f374a624475fa430b2abf.mp3

お金を貯める

cúnqián
存钱 
ツンチィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/d7aa426105f407d9e8cad0082ccbd6c8.mp3

お金が足りない

qián búgòu
钱不够 
チィェン ブーゴウ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/5207da175ecadf17e96a603d4cbcfecc.mp3

お金を払う

fùqián
付钱 
フーチィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/f4c1c429505e8a751f2c339081c26103.mp3

偽金/偽札

jiǎqián
假钱 
ジャチィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/3b4b6dfe75257bcb0e17605f3a65a122.mp3
jiǎ chāopiào
假钞票
ジャ チャオピィァオ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/c890ecf8952bde2150c5bb0fa0d6c2f4.mp3

両替する

huànqián
换钱
ファンチィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2021/12/fcdadd773497e3f3dd835f5bcc63efbd-1.mp3

4.中国人は財布をあまり持たない?

お金

私が中国で生活をしている時に驚いたことは、「中国人はお札をお財布に入れず、カバンやポケットにそのまま入れている人が多い」ということです。

この理由を考えてみましたが、

  1. 日本円と同じ金額をお財布に入れようとすると分厚くなってしまう
  2. 偽札も流通しているのもあり、クレジットカードや電子マネー払いが主流

が挙げられます。

中国のお札は日本のお金と違いあまり精巧に作られていません。その為に薄く、折りたたんでポケットやカバンに入れている人が多いので、くしゃくしゃな事が多かったです。時にはメモ書きがしてあったり、破れている事も。(破れているものは銀行に持っていけば変えてもらえます。)

数年前からは日本のお札の様にホログラムが入ったお札が多く見られるようになりましたが、今でも中国では、断然現金よりもカードや電子マネーの支払いが主流です。

まとめ

中国でも10数年前までは、まだ現金払いや交通卡(交通カード)払いが主流でした。 当時は市場やタクシーで偽札が流通していました。店員さんや運転手さんが気付かずに偽札を受け取ってしまい、後から気付いてそれをまた別のお客さんに渡すという悪循環・・・。

本物の100元札で支払おうとすると、「これは偽札だから使えないよ!」と言って、見ていない内に偽札にすり替えられてしまったり、おつりで偽札を渡されたり。 そのまま泣き寝入りしたことも多々ありました。

スーパーの店員さんやタクシーの運転手さんが、渡したお札を偽札か本物か良く目を凝らしてチェックしていたのを思い出します。そういった背景もあり、中国は電子マネーの浸透が早かったのではないかと思います。 現地に行かれた際は、ここでご紹介したお金にまつわる中国語をぜひ使って見てくださいね!

記事をお読みいただきありがとうございました。

中国語ゼミ読者のみなさまは、

・中国人と流暢に会話を楽しめるようになりたい
・ビジネスで使えるレベルの会話が出来るようになりたい
・ニュースや映画を字幕なしで読めるようになりたい
・HSKなど中国語の試験に合格したい


などなど、夢や目標をお持ちだと思います。

そんなあなたにお願いがあります。

実は今回、弊社で開催している中国語セミナーの無料モニターを募集しようと思います。

私たちのセミナーに参加して、感想を教えて頂けませんか?(モニター参加費は無料です!)

このセミナーは初心者から中国語を話したい方、HSKを取得したい方、興味がある方に向けた「中国語1年目の授業」です。

無料とはいえ、中国語習得における最重要ポイント、正しい学び方、ちょっとした裏ワザまで一挙に理解できるように話しています。

セミナーで紹介する講座に2,200人以上が受講し、97.8%(中国語が比較的流暢に話せるレベル・HSK4級の合格率) が目標を達成されました。1年で試験の最高レベル「HSK6級」に合格された方も多くいらっしゃいます。

参加特典として「中国語1年目の教科書」をプレゼント。

スマホ、パソコンからオンラインで希望の日時に自宅から参加することができます。
このページを見ている方が対象です。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。




\ あわせてぜひ読んで欲しい人気記事 /

・中国語ってどんな言語?読めばわかる中国語のすべて

「中国語について知りたい!」というご要望にお応えして、中国語ゼミが「中国語」についてまとめました。 「中国語ってどんな言語なの?」 「中国語って難しいの?」 「中国語は発音がすごく難しいって本当?」 「中国語は敬語が無いの?」 「中国語は漢字だから勉強しなくても日本人は筆談でなんとかなる?」などなど、中国語にまつわる疑問を解決します。また、「中国語」に興味を持った方の中には、 「三国志や中国の歴史、たくさんの世界遺産を持つ中国に興味がある」 「台湾ドラマにはまっているので、中国語を勉強したい」 「大...

・中国ゼミでは日本人が効率よく中国語をマスターするためのノウハウをすべてご紹介しています。ぜひ実践してください。

効率よく中国語を勉強したいあなたのために、中国語の勉強とは、どういうものなのかという一番基本的なことから解説し、おすすめの中国語勉強法や短期間で中国語を習得するためのノウハウをたくさん盛り込んだ、中国語学習に関する最強の記事をお届けします。この記事で解説している中国語勉強法は、筆者である私(フルーエント中国語学院学長 三宅裕之)が中国語の勉強を一切せずに中国へ留学し、たったの5ヶ月で中国の大学入学レベルの中国語を習得した「人生を変えた学習法」を基に、10,000人以上の中国語学習者を指導しながら完成...

・中国語は発音が重要!この記事では初心者にもわかりやすく解説しています。

中国語は、「発音」さえクリアすれば、日本人にとって本当に習得が簡単な言語です。私(ヨーロッパ在住MC)は、中国語を勉強し始めのころ、アジア食材店で働く中国人に「我是日本人(Wǒ shì rì běn rén)。私は日本人です。」と言っても全く通じず、とても悔しい思いをしました。結局英語を使って会話しましたが、中国語をいくら勉強している気になっても、話して通じなければ意味がない。という現実に打ちのめされました。今や世界中どこへいてもオンラインで会話をすることが容易になりました。中国語で話せる機会はいくらでも簡単に...

・勉強のコツのヒントが得られるかもしれません。フルーエントにて中国語を学習されている受講生の声はこちら

中国語ゼミ編集部

中国語の初心者~上級者向けの学習サイト。中国語の勉強法、検定試験、中国語の表現、中国のビジネスや文化について定期発信。
おかげさまで既に100万人以上の方からアクセスを達成!
編集部のスタッフはの在住地も中国・日本・ヨーロッパと様々です。フルーエント中国語学院(https://fluent.asia/tsushin/)の
現役トレーナーも執筆しています。ゼロから中国語の勉強をスタートさせて、HSK6級や旧HSK7級を取得した上級者だからこそわかる、
効率的な勉強法や挫折しないためのコツをお伝えします。
今やどこでも学習できる時代!中国語や中国文化に興味ある仲間を増やすことが私たち中国語ゼミの願いです!

関連記事Related Articles

【発音付】中国語でお疲れ様ってなんていうの?
中国語 お疲れ様

「お疲れ様」相手をねぎらう言葉は声を掛け Read more

\ SNSでもご購読できます /

               中国語ゼミ

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください