中国語で「色」の表現―基本の12色・日本と中国で違う色のイメージ│発音付

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中国語 色
のべ135,758がこの記事を参考にしています!

この記事では中国語での「色」の表現をまとめました。

「赤」「青」「黄」などの基本的な色から、「カーキ色」「パステルカラー」などの微妙な色、そして「色」が出てくる簡単な会話例文をご紹介します。

またあわせて、知っておくと役に立つ、中国人が好きな色と嫌いな色、日本とは少し違う中国人が持つ各色のイメージについても解説します。

中国人の友人との会話や、中国や台湾でのショッピングなど、中国語でのコミュニケーションにお役立てください。

「中国語1年目の授業」に
参加して頂けませんか?

お願いがあります。
実は今回、弊社で開催している中国語セミナーの無料モニターを募集しようと思います。

私たちのセミナーに参加して、感想を教えて頂けませんか?(モニター参加費は無料です!)

このセミナーは初心者から中国語を話したい方、HSKを取得したい方、興味がある方に向けた「中国語1年目の授業」です。

無料とはいえ、中国語習得における最重要ポイント、正しい学び方、ちょっとした裏ワザまで一挙に理解できるように話しています。

セミナーで紹介する講座に2,200人以上が受講し、97.8%(中国語が比較的流暢に話せるレベル・HSK4級の合格率) が目標を達成されました。1年で試験の最高レベル「HSK6級」に合格された方も多くいらっしゃいます。

参加特典として「中国語1年目の教科書」をプレゼント。

スマホ、パソコンからオンラインで希望の日時に自宅から参加することができます。
このページを見ている方が対象です。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。


1 中国語で表す色

「色(いろ)」は、中国語では「颜色(yán sè イェンスァ)」と言います。「顔色(かおいろ)」の意味ではなく、「顔料(がんりょう)」の「色」を指します。

Yán sè
颜色
イェン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/39798e40d0f16d3d8c595db1c7da9aa1.mp3

このページの記事を動画で解説しています。合わせてご覧ください。

 

1-1 基本の12色

最初に覚えておきたいのは、中国語で色の名前は、「(sè スァ)」を付けて表現すること。日本語でも「黄(き)」を話し言葉では「黄色(きいろ)」というのに似ています。中国語では色の名前は「(sè スァ)」を付けると覚えておきましょう。

日本語 中国語
赤 ※① Hóng sè
红色
ホン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/f0b68a4c98e835392a76cf9be05931c6.mp3
青 ※② Lán sè
蓝色
ラン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/129bce73c7785ca386510a5900a38cd5.mp3
Huáng sè
黄色
フゥァン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/ce9cd74c2eac5fb6656cf6fbec6e8512.mp3
Lǜ sè
绿色
リュ スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/5c15d4001d8ae9b96f0e56c4642cd0d2.mp3
Zǐ sè
紫色
ズー スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/fec8d493c0f75563986ac23cc3e36c0c.mp3
ピンク Fěn hóng sè
粉红色
フェン ホン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/01eab345d683c6a2af8ab9cc99669eee.mp3
オレンジ色 Chéng sè
橙色
チォン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/8054cd9206a8e02eb1a9da027a2efabd.mp3
Hēi sè
黑色
ヘイ スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/08b7df15cc36e760bfe9f68fe6562ce6.mp3
Bái sè
白色
バイ スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/2816cc57baa5f6181c579342df0ee571.mp3
灰色・グレー Huī sè
灰色
フゥイ スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/eacaa2ba3cd63e08384aa368722eadda.mp3
金色 Jīn sè
金色
ジン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/d858222b265658fd99f7af7643c58130.mp3
銀色 Yín sè
银色
イン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/cccf999f0510571534f7002f4de701a5.mp3

※① 「赤(chì)」も「赤色・赤い」という意味がありますが、話し言葉では「红(hóng)」がよく使われます。
※② 「青(qīng)」も「青色」という意味がありますが、熟語や成語、書き言葉で使われることが多いです。

1-2 これも知っておきたい10色

基本的な色以外にも知っておきたい色の名前です。

日本語 中国語
水色 Dàn lán sè
淡蓝色
ダン ラン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/640994fb5aa3e45e814f844bd5e7158e.mp3
紺色 Shēn lán sè
深蓝色
シェン ラン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/1f6d29dc16d1a7c92e5a2816688caa67.mp3
黄緑色 Huáng lǜ sè
黄绿色
フゥァン リュ スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/cb209c71a6ae91f3b1cd59ac9b955357.mp3
朱色 Zhū hóng sè
朱红色
ヂュ ホン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/60f0119b7d2cb8c1c40e7ca013017efb.mp3
茶色 Chá sè
茶色
チャ スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/d668e310bd66344377beebc309680b74.mp3
Hè sè
褐色
ファ スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/ea90458bafba3bfea262e6be08324780.mp3
茶褐色 Zōng sè
棕色
ゾン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/e13aafc216fe03baa37eaf8fb555ec14.mp3
肌色 ※① Ròu sè
肉色
ロウスァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/b55793e6e23bc42a815fcb40fe6ec8ab.mp3
Fū sè
肤色
フー スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/0beda67869f0f57eebdb52cd31134818.mp3
ベージュ Qiǎn tuó sè
浅驼色
チィェン トゥォ スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/19733ea0add782f3087377f33a00ff28-1.mp3
Qiǎn chá sè
浅茶色
チィェン チャ スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/81a5477a4e6e69079dbeb7554a8e4834.mp3
Mǐ sè
米色
ミィスァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/6dcb7a604d1df686d474ce2cb9d5a454.mp3
カーキ色 Kǎ qí sè
卡其色
カーチースァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/9daca8c5779db80ade8f14b9d6ae28c4.mp3
Tǔ huáng sè
土黄色
トゥ フゥァン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/cf122b967334be387b5f68db05e99de7.mp3
Kū cǎo sè
枯草色
クー ツァォ スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/5251e9e25832ae93262e4fb26cdb2493.mp3
虹色・レインボーカラー Cǎi hóng sè
彩虹色
ツァィ ホン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/966485766a43c0bd26040f97c2737b88.mp3

※① 人の肌の色や、ストッキングの色を表すときによく使われます。
※② この他に「枯黄色」「咔叽色」と表現することもあります。

1-3 知っておくと便利!微妙な色を表現する単語

日本語だとカタカナで表現されている外来語も、中国語ではその意味を汲み取って漢字で表現した単語になっています。

日本語 中国語
パステルカラー Zhōng jiān sè
中间色
ヂョン ジィェン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/5551429b2a11e10f29872229aaeddb90.mp3
ダークカラー Àn sè
暗色
アンスァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/04b6ad4e981bce1bd86fad8e5f52f1fd.mp3
ライトカラー Liàng sè
亮色
リィァン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/95397f0196a2179a43947282b078d0d5.mp3
原色 Yuán sè
原色
ユェン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/a155994a021df7c29cce31b3c9b79efa.mp3
Jī sè
基色
ジースァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/9e6fb2ba2f9554772b09a426f9bf8127.mp3
アースカラー Tǔ sè
土色
トゥ スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/7768682d260b707637eb75c5e52f8b1e.mp3
Dì qiú sè
地球色
ディ チィゥ スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/bd0d462b2349d2f60abf4d81889e91aa.mp3
白黒・モノクロ Hēi bái
黑白
ヘイバイ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/8fb27ac65e0fc4288cfba390ce725e26.mp3
Bái hēi
白黑
バイヘイ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/575a5409407e8324fd8edc6bcfcc3fc4.mp3
単色・モノクロ Dān sè
单色
ダン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/18142800245c85535ccf19ee9039d3c4.mp3
カラー Cǎi sè
彩色
ツァィ スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/69099d00aed3dc8ed69b3c189ac94a62.mp3
暖色 Nuǎn sè
暖色
ヌァン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/e2bfd19a232ee34cdd1f2081c342d24b.mp3
寒色 Lěng sè
冷色
ラン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/92835cd347d090a514606a74fc260b04.mp3
グラデーション・色合い Sè diào
色调
スァ ディァォ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/3bad0d1167843214b2438c0211be19f7.mp3
(色が)淡い Qiǎn

チィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/59aaf828635f019e24189d2d70d63e5b.mp3
Dàn

ダン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/9117c5907c7ec00e938c53163f877c7f.mp3
(色が)濃い  Shēn

シェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/8f5fe851c73ab09388f82fff276ff6cf.mp3
Nóng

ノン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/bf7a25e65e10d3526135230d35305a36.mp3
透明 Tòu míng
透明
トウミン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/fc58d13f7c91d42e544d6bfe6211a663.mp3
無地 Sù sè
素色
スー スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/bb2de40158db4dd7fa8614c6b5e272e2.mp3

1-4 中国語の新しい色の表現

ここまででご紹介した色の名前以外にも、どんどん新しい表現は生まれています。たとえば、赤やピンクの微妙な色の差を表現する口紅などで見られます。

「姨妈色(おばさん色)」「豆沙色(あんこ色)」など日本語に直訳すると、日本人女性にはあまりウケそうにない色の名前ですが…。日本とは感覚が違っていて面白いですね。

口紅 中国語
ちなみにすべて日本語に訳してみると…上段は左から「姨妈色(yí mā sè)・砖红(zhuān hóng)=おばさん色・れんがレッド」「豆沙色(dòu shā sè)=あんこ色」「复古红(fù gǔ hóng)=ノルタルジック・レッド」「经典红(jīng diǎn hóng)=トラディショナル・レッド」「浆果色(jiāng guǒ sè)=ベリー色」「豆沙红(dòu shā hóng)=あんこレッド」 下段は左から「人鱼姬(rén yú jī)=人魚姫」「斩男色(zhǎn nán sè)=メンズキラー色」「西瓜色(xī guā sè)=スイカ色」「南瓜色(nán guā sè)=かぼちゃ色」「水润海棠(shuǐ rùn hǎi táng)=うるうるカイドウ色」「姨妈色(yí mā sè)=おばさん色」となります。
ちなみに上段は「哑光(yǎ guāng)=マット」、下段は「滋润(zī rùn)=ツヤツヤ」です。

<中国語の「おばさん」の感覚>

口紅の「おばさん色」という言葉を見てギョッとした人もいらっしゃるかもしれません。日本では「おばさん」という言葉に否定的なイメージがあると思います。もし日本で口紅に「おばさん色」と名づけたら絶対にヒットしないでしょうが、中国ではこの「姨妈色(おばさん色)」は人気の口紅の色なのです。

この口紅の色名で使われている「姨妈(イーマー)」は、本来「(既婚の)母の姉妹、おば」に対して使う呼称です。そして月経のことを「大姨妈来了(おばさんが来た)」と言います。この口紅の深い赤色が、月経の色に似ているとネットで「姨妈色(おばさん色)」だと揶揄されたのですが、最終的にはこの名前が定着しました。

ちなみに実は、中国語で日本語の「おばさん」に当たる言葉はたくさんあり、本人との血縁関係によって全て異なります。一般的な「おばさん」を指す言葉には「阿姨(アーイー)」という言葉があります。本人との血縁とは無関係に、自分との(見た目の)年齢差がだいたい15歳以上あれば「阿姨(アーイー)」と呼んでも構わないということになっています。しかし、現実社会ではこの限りではなく、日本と同じで、立場と状況を見て使われています。

例えば、18歳の人が、15歳差の33歳の女性に対して「阿姨(アーイー)」と呼ぶと、どうなるか。日本同様、33歳の女性は嬉しいとは思わないし、今後の関係が危うくなるそうです(汗) この場合は、名前を知っている間柄なら「おねえさん」を表す「姐(ジエ)」を名前に付けて呼ぶのが賢明です。

では私たちが「阿姨(アーイー)」と呼んでもいい対象とは、明らかに自分よりもかなり年上、“おばあさん”くらいの年齢に見える人、だそうです。ただし幼い子どもは別で、年上の女性(自分の母親と年齢が近い人)に対しては、礼儀正しく尊敬の意味を込めて「阿姨(アーイー)」と呼ぶように教えられていますので、幼稚園児が女子高生にも「谢谢阿姨(おばさん、ありがとう)」と言っている姿を見かけます。

というわけで、日本語と同じく、中国語で「おばさん」と呼ぶことには注意が必要です。もし自分が中国で「おばさん」と呼ばれた場合は、ショックを受けずに「この子より15歳以上は年上なのだからしょうがない」と受け止めましょう!

2 ショッピングで使える! 色にまつわる会話例文

日本語 中国語
このワンピースの他の色はありますか? Zhè tiáo lián yī qún yǒu méi yǒu bié de yán sè
这条连衣裙有没有别的颜色?
ヂァ ティァォ リィェン イー チュン ヨウ メイ ヨウ ビィェ デァ イェン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/648400973e83ce3c203fc2cccbd725aa.mp3
他の色もありますよ Qí tā yán sè yě yǒu de
其他颜色也有的。
チー ター イェン スァ イェ ヨウ デァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/9fce9ed2f77c6d3406c1d8054f37de29.mp3
どんな色がお好きですか? Nǐ xǐ huān shén me yán sè
你喜欢什么颜色?
ニー シー ファン シェン ムァ イェン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/d5bbb8ba39ea26f74eefd397985e6dd5.mp3
青色が好きです。 Wǒ xǐ huān lán sè
我喜欢蓝色。
ウォ シー ファン ラン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/28bf13acfd875e7e83f39580aac5b97a.mp3
もう少し明るい色はありますか? Yǒu méi yǒu liàng yī diǎn de
有没有亮一点的?
ヨウ メイ ヨウ リィァン イー ディェン デァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/0d28086e8c3e99172c2d91e7c513294a.mp3
あります。こちらです。 Yǒu de  zài zhè biān  
有的,在这边。
ヨウ デァ  ザイ ヂァ ビィェン

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/79129288aa6c1810059fca859f2c39c7.mp3
あなたにその色はよくお似合いですよ。 Zhè yán sè hěn shì hé nǐ a
这颜色很适合你啊。
ヂァ イェン スァ ヘン シー ファ ニー アー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/5c9a84b0161ca5af3eda45697e9faa0f.mp3

他にも買い物のシーンで使える例文は『発音付│中国語・日常会話│今すぐ使えるシーン別339例文』の「2-8 買い物(雑貨/服/芸術品を買う)」でご紹介しています。

服・アクセサリーなどファッションに役立つ中国語の単語は『中国語で伝えたい!服、アクセサリー等の単語・表現|発音付』をご覧下さい。

接客業で使える中国語会話例文は『発音付|中国人をおもてなし!中国語接客フレーズ181』をご覧ください。

日本語 中国語
この絵は濃淡のグラデーションの表現がとても良いですね。 Zhè fú huà de nóng dàn sè diào biǎo xiàn de hěn hǎo
这幅画的浓淡色调表现得很好。
ヂァ フー ファ デァ ノン ダン スァ ディァォ ビィャォ シィェン デァ ヘン ハオ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/3e7afc987fd9077c677a5ac1f0632843.mp3
日本語 中国語
iPhoneを1台日本で買ってきて欲しいんだけど。 Kě yǐ qǐng nǐ bāng wǒ zài rì běn mǎi tái píng guǒ shǒu jī má  
可以请你帮我在日本买台苹果手机吗?
クァ イー チン ニー バン ウォ ザイ リ゛ー ベン マイ タイ ピン グゥォ ショウ ジー マー

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/75b15ade854f1208a9178e27aedc1fa9.mp3
いいよ。何色? Hǎo a   yào shén me yán sè
好啊,要什么颜色?
ハオ アー  イャォ シェン ムァ イェン スァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/4cd645fbee1ff641986ba492222c561a.mp3
金色! Jīn sè de
金色的!
ジン スァ デァ

https://cn-seminar.com/wp-content/uploads/2017/07/c37d2637440006cf569049ef01a001dd.mp3

3 中国人が好きな色・嫌いな色

もし中国人の友人にプレゼントを考えたり、中国人と仕事することがあるなら、知っておいた方がいい「色」の中国での常識、好まれる色と嫌われる色があります。

好まれるおめでたい色はどれも、古代中国で皇帝や位の高い人が身に付けるものの色、また象徴する色であったことに由来しています。

* 红色(赤色)

中国人が最も好きな色。おめでたい、縁起の良い色です。結婚式やお祝いごとには赤色を使います。 一口に赤色と言っても濃淡の幅がありますが、中国には「チャイナ・レッド」と呼ばれる色があります。「中国红(zhōng guó hóng) /大红(dà hóng)/正红色(zhèng hóng sè)/绛色(jiàng sè)」と呼ばれ、日本語では緋色(ひいろ)と呼ばれる色です。旧正月のお祝いや、中国結びや切り絵などでもよく使われます。

红

* 金色

おめでたく豪華なイメージ。贈答用のお酒のパッケージなど、赤と金の組み合わせでよく使われています。

* 黄色

古代中国では皇帝のみが使用を許された色で権威を表す色でした。これもおめでたいイメージで、中国人に好まれる色です。

* 绿色(緑色)

「緑色」自体はクリーンで元気な、良いイメージです。が、ただひとつ注意があります! 男性に「緑色の帽子」を贈るのは厳禁です。中国では葬儀で遺族の男性が帽子をかぶることから、帽子自体がプレゼントとしては敬遠されています。特に「緑色の帽子」は「妻に浮気された男性」を指しますので、プレゼントには向いていません。

実は他にも、中国の贈り物にはたくさんのタブーがあります。 『中国人と楽しく付き合うキーポイント!』の「2-8 贈り物・お土産の文化、注意すべきこと」で詳しくご紹介しています。プレゼント選びの参考にしてください。

4 「黄色い映画」はエッチな映画!? 日本語と違う中国の「色」のイメージと表現

3章は色に対するイメージをお伝えしましたが、4章では色の文字が持つイメージ、中国語の熟語や成句での使われ方をご紹介します。日本語と同じ漢字でも、意味は少し違うことがあるので注意が必要です。

<红>

色におめでたいイメージがありますが、文字としても、おめでたいことや人気があることについての単語に使われることがあります。

  • 红包(hóng bāo)…ご祝儀
  • 红事(hóng shì)…(結婚式などの)お祝いごと・慶事 ←→ 白事(葬儀)※<白>の欄参照
  • 红颜(hóng yán)…美人
  • 红颜知己(hóng yán zhī jǐ)…男性のとても仲の良い女友達、異性の理解者 ←→蓝颜知己(女性の男友達、異性の理解者)
  • 网红(wǎng hóng)…ネット上で流行している
  • 红红绿绿(hóng hóng lǜ lǜ)…色とりどりできらびやかな様

<金>

お金、黄金、貴いことを表す単語で使われます。

  • 金贵(jīn guì)…とても貴重である
  • 金牌(jīn pái)…金メダル・一等賞
  • 金蝉脱壳(jīn chán tuō qiào)…(セミが殻を脱ぐように)人に知られずそっと姿をくらますこと
  • 金点子(jīn diǎn zǐ)…特別に優れたアイデア
  • 金口玉言(jīn kǒu yù yán)…ありがたいお言葉・必ず守る約束

<黄>

黄色、黄金、黄河などの意味でも使われますが、注意しなくてはならないのは、「いやらしい」という意味で使われることがあることです。エッチな映画は、日本語では「ピンク映画」ですが、中国では「黄色い映画(黄色电影)」なのです!

  • 黄话(huáng huà)…猥談
  • 黄色书刊(huáng sè shū kān)…ポルノ刊行物・エロ本
  • 黄色文学(huáng sè wén xué)…ポルノ文学
  • 黄色电影(huáng sè diàn yǐng)…ポルノ映画
  • 扫黄(sǎo huáng)…エロ本・ポルノビデオ・性風俗業などを一掃する、取り締まる

※すべての単語に「黄色」を付けると「いやらしい」という意味になるわけではありません。

<黑>

日本でも「腹黒い」「黒幕」など悪い意味の言葉があるように、中国語でも「闇の」「悪い」の意味があります。

  • 黑市(hēi shì)…闇市・闇相場
  • 黑话(hēi huà)…隠語
  • 黑心(hēi xīn)…悪心・腹黒い
  • 黑车(hēi chē)…白タク ※日本では「白」ですが中国では「黒」なんです!
  • 黑名单(hēi míng dān)…ブラックリスト

< 白 >

白も、黒のようにマイナスの意味で使われます。
もともと漢族の文化の中で、白は死にまつわる色でした。いまも葬儀で遺族や友人は腕に喪章、胸元に白い花をつけ、故人に哀悼や敬意を表します。そのため長い間中国でウェディングドレスが着られなかったという話があります。また、「白色」は「红色」と相反関係にあります。

  • 白事(bái shì)…葬式 ←→ 红事(結婚式)※<红>の欄参照
  • 白话(bái huà)…無駄話
  • 白忙(bái máng)…骨折り損をする
  • 白领(bái lǐng)…ホワイトカラー
  • 白马王子(bái mǎ wáng zǐ)…(少女が夢見る)理想の男性の喩え

<京劇は、顔の色で善人役と悪役が分かる>

中国では、赤=良いイメージ、白=悪いイメージだとお伝えしました。それは京劇にも見られ、劇中の中国語がわからなくても役柄が分かるのです!

京劇 脸谱
京劇は、日本の歌舞伎のように、派手な隈取りが有名です。これは役柄によって、色が決まっています。赤い顔(红脸)は善人役で、白い顔(白脸)は悪役です。他の黒や青などの色も、役柄と相関しています。

ここから、中国語で「唱红脸(赤い顔を演じる)」は、“正義派の役割を果たす”、また「唱白脸(白い顔を演じる)」は“悪役になる・憎まれ役を買って出る”という意味の慣用句として使われています。

< 绿 >

安全、平静、自然などを代表する色であると捉えられています。エコロジーや有機農業を象徴する色としても使われます。また中国の郵便局のイメージカラーは緑です。

  • 绿色食品(lǜ sè shí pǐn)…安全食品
  • 开绿灯(kāi lǜ dēng)…(計画・事業・企画などに)青信号を出す、ゴーサインを出す
中国の郵便局
中国の郵便局

< 蓝・青 >

古代の五行思想では春に配されるシンボルカラーは「青」で、草木などが芽生える若々しい季節を「青春」といいました。中国語の「青」は、日本語同様「青」「緑」、そして「黒」も表します。
またblueがつく英単語を、中国語で「蓝」と表記する単語が多くあります。

  • 青年(qīng nián)…10代後半から30歳くらいまでの年代
  • 青衫(qīng jīn)…黒い服・学生 ※古代中国の学生は黒い襟の衣服を着ていたことから
  • 青出于蓝,而胜于蓝(qīng chū yú lán ér shèng yú lán)…青は藍より出て藍よりも青し(弟子がその師よりも秀でることの喩え)
  • 蓝图(lán tú)…青写真(blueprint)
  • 蓝领(lán lǐng)…ブルーカラー(肉体労働者)
  • 蓝牙(lán yá)…ブルートゥース

まとめ

日本語と中国語で、色を表す漢字はほとんど同じです。

ただ、色の漢字が持つイメージは違いますので、少し注意が必要です。

ご紹介した表現をどんどん会話の中で使ってみて、中国語でのコミュニケーションを楽しんでください。

記事をお読みいただきありがとうございました。

中国語ゼミ読者のみなさまは、

・中国人と流暢に会話を楽しめるようになりたい
・ビジネスで使えるレベルの会話が出来るようになりたい
・ニュースや映画を字幕なしで読めるようになりたい
・HSKなど中国語の試験に合格したい


などなど、夢や目標をお持ちだと思います。

そんなあなたにお願いがあります。

実は今回、弊社で開催している中国語セミナーの無料モニターを募集しようと思います。

私たちのセミナーに参加して、感想を教えて頂けませんか?(モニター参加費は無料です!)

このセミナーは初心者から中国語を話したい方、HSKを取得したい方、興味がある方に向けた「中国語1年目の授業」です。

無料とはいえ、中国語習得における最重要ポイント、正しい学び方、ちょっとした裏ワザまで一挙に理解できるように話しています。

セミナーで紹介する講座に2,200人以上が受講し、97.8%(中国語が比較的流暢に話せるレベル・HSK4級の合格率) が目標を達成されました。1年で試験の最高レベル「HSK6級」に合格された方も多くいらっしゃいます。

参加特典として「中国語1年目の教科書」をプレゼント。

スマホ、パソコンからオンラインで希望の日時に自宅から参加することができます。
このページを見ている方が対象です。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。




\ あわせてぜひ読んで欲しい人気記事 /

・中国語ってどんな言語?読めばわかる中国語のすべて

「中国語について知りたい!」というご要望にお応えして、中国語ゼミが「中国語」についてまとめました。 「中国語ってどんな言語なの?」 「中国語って難しいの?」 「中国語は発音がすごく難しいって本当?」 「中国語は敬語が無いの?」 「中国語は漢字だから勉強しなくても日本人は筆談でなんとかなる?」などなど、中国語にまつわる疑問を解決します。また、「中国語」に興味を持った方の中には、 「三国志や中国の歴史、たくさんの世界遺産を持つ中国に興味がある」 「台湾ドラマにはまっているので、中国語を勉強したい」 「大...

・中国ゼミでは日本人が効率よく中国語をマスターするためのノウハウをすべてご紹介しています。ぜひ実践してください。

効率よく中国語を勉強したいあなたのために、中国語の勉強とは、どういうものなのかという一番基本的なことから解説し、おすすめの中国語勉強法や短期間で中国語を習得するためのノウハウをたくさん盛り込んだ、中国語学習に関する最強の記事をお届けします。この記事で解説している中国語勉強法は、筆者である私(フルーエント中国語学院学長 三宅裕之)が中国語の勉強を一切せずに中国へ留学し、たったの5ヶ月で中国の大学入学レベルの中国語を習得した「人生を変えた学習法」を基に、10,000人以上の中国語学習者を指導しながら完成...

・中国語は発音が重要!この記事では初心者にもわかりやすく解説しています。

中国語は、「発音」さえクリアすれば、日本人にとって本当に習得が簡単な言語です。私(ヨーロッパ在住MC)は、中国語を勉強し始めのころ、アジア食材店で働く中国人に「我是日本人(Wǒ shì rì běn rén)。私は日本人です。」と言っても全く通じず、とても悔しい思いをしました。結局英語を使って会話しましたが、中国語をいくら勉強している気になっても、話して通じなければ意味がない。という現実に打ちのめされました。今や世界中どこへいてもオンラインで会話をすることが容易になりました。中国語で話せる機会はいくらでも簡単に...

・勉強のコツのヒントが得られるかもしれません。フルーエントにて中国語を学習されている受講生の声はこちら

中国語ゼミ編集部

中国語の初心者~上級者向けの学習サイト。中国語の勉強法、検定試験、中国語の表現、中国のビジネスや文化について定期発信。
おかげさまで既に100万人以上の方からアクセスを達成!
編集部のスタッフはの在住地も中国・日本・ヨーロッパと様々です。フルーエント中国語学院(https://fluent.asia/tsushin/)の
現役トレーナーも執筆しています。ゼロから中国語の勉強をスタートさせて、HSK6級や旧HSK7級を取得した上級者だからこそわかる、
効率的な勉強法や挫折しないためのコツをお伝えします。
今やどこでも学習できる時代!中国語や中国文化に興味ある仲間を増やすことが私たち中国語ゼミの願いです!

関連記事Related Articles

【発音付】中国語でお疲れ様ってなんていうの?
中国語 お疲れ様

「お疲れ様」相手をねぎらう言葉は声を掛け Read more

\ SNSでもご購読できます /

               中国語ゼミ

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください