中国語の本選びにはポイントがある【初心者向け】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中国語学習 本選びのポイント
のべ22,701がこの記事を参考にしています!

中国語の勉強を始めたばかりのあなたへ

  • 中国語の解説本は多いけれど、初心者に向いているものが分からない。
  • 効率的に活用できる中国語の教材本を知りたい。
  • Amazonや楽天で中国語の本を見つけても「内容が見れないから自分に合う本かどうか分からない」
  • 書店で見つけたとしても「実際に使ってみないと分からない」

そんな方のために、今回の中国ゼミの記事では初心者向けの本選びのポイントと実際に中国ゼミで厳選した中国語の勉強に役立った本を紹介していきます。

お勧めしている本は、いずれも初心者に役立つ本ですが、繰り返し学習することで基礎が固まります。ぜひ参考にしてください。

「中国語1年目の授業」に
参加して頂けませんか?

お願いがあります。
実は今回、弊社で開催している中国語セミナーの無料モニターを募集しようと思います。

私たちのセミナーに参加して、感想を教えて頂けませんか?(モニター参加費は無料です!)

このセミナーは初心者から中国語を話したい方、HSKを取得したい方、興味がある方に向けた「中国語1年目の授業」です。

無料とはいえ、中国語習得における最重要ポイント、正しい学び方、ちょっとした裏ワザまで一挙に理解できるように話しています。

セミナーで紹介する講座に2,200人以上が受講し、97.8%(中国語が比較的流暢に話せるレベル・HSK4級の合格率) が目標を達成されました。1年で試験の最高レベル「HSK6級」に合格された方も多くいらっしゃいます。

参加特典として「中国語1年目の教科書」をプレゼント。

スマホ、パソコンからオンラインで希望の日時に自宅から参加することができます。
このページを見ている方が対象です。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。


1. 中国語の教材本の選び方で重要な4つのポイント

学習する語学は何であれ、どの教材本を選ぶかは非常に重要です。まずはじめに、中国語初心者が教材の本を選ぶ際にはどのようなポイントを基準に選ぶべきか見ていきましょう。

1-1.『1分野1教材』

まず、教材選びにおいて最も大切なことは、多くの内容を広く浅く詰め込んだ教材や苦手な分野の教材をバラバラに買っていくよりも「1分野1教材で専門的な教材を選ぶ」ということです。

本棚に並べるだけの本のコレクターにはなっていませんか?多くの参考書や本を購入して安心してしまうことは禁物。選んだ1冊に集中して中国語の勉強に取り組みましょう。

分野とは次の5つになります。

1 発音 「発音」に特化した教材
2 総合 発音や文法解説、単語、フレーズなどが総合的にに扱われている教材
3 短文 重要な「構文」が紹介されている教材
4 単語 「単語集」
5 検定試験の過去問集・模擬試験 中国語検定やHSKの検定試験対策の問題集

はじめて中国語を学ぶときは分からないことが都度たくさん出てきますが、1分野1教材であれば詳しい解説もあるので、突っ込んだ内容の不明点も解決しやすいことが一番の理由です。

中国語の学習では、まず、最初の2か月間は発音に集中し(このことは、中国ゼミの人気記事『中国語の勉強|最強の勉強法とは』の2章で詳しく紹介していますので、まだ読まれていない方はこちらを先に読みましょう)、そのあとは、これらの分野すべてを同時並行的に徹底的にやっていきます。

そうすることで、効率的に強固な中国語力を身につけていくことができます。 中級以上のレベルになれば、苦手分野を徹底的に克服するための教材を選ぶことも重要ですが、中国語初心者にとっては、「読む・聞く・話す・書く」を総合的に鍛えて基礎を固めることが中国語を効率よくマスターするカギです。

各分野について、取り組む教材を1冊に絞って総合的な基礎力をまずはつけましょう!

中国ゼミのこちらの記事でも、おすすめの中国語教材や教材を使った学習方法を伝授しています。是非、ご参照ください。

1-2. リスニングCD付・音声ダウンロードができる

日本人にとって、中国語は比較的他の言語に比べて学習しやすく簡単です。漢字が理解できるということは、圧倒的なアドバンテージです。 しかし、中国語の学習でつまずく人が多いのは、「発音がとても難しい」からです。

漢字がなんとなく理解できても、発音できなければ中国語の習得はできません。 正しい発音を覚えるには、リスニングCD付きの教材や音声ダウンロードできるものが効果的です。

リスニングでとにかく多くの中国語を聞くことによって、正しい中国語の発音が耳に馴染んできます。中国語のネイティブの発音の感覚をつかむには、繰り返し聞き、自分でネイティブの発音をまねて、身体で覚えることが効果的です。この勉強法を『シャドーニング』と呼びます。

さらに、DVD付きの教材であれば口の動かし方を目と頭で理解し、身体で覚えることができます。耳から聞いて発音できない単語でも、口の動かし方を見ると発音のコツがもっと理解できるでしょう。

中国語の発音練習は、フルーエントの見てマネ60教材も好評がありおすすめしています。

実際に説明を聞きながら発音することによって頭で理解しながらマスターできます。是非こちらの動画をご参考にしてください。

こちらの教材を毎日指導の通り、1日30分間、60日間発音トレーニングを取り組むことによって、中国人のネイティブに近づく発音が身につきます。

中国語の発音練習に欠かせない『シャドーイング』の具体的なやり方は、こちらの記事で詳しくご説明しています。
シャドーイングで語学をマスターする方法

1-3. 文法と発音の解説が掲載されている

初心者のうちは、発音学習の徹底と基本的な文法学習が必要です。

それらをしっかり学習するためには、発音教材については、舌の位置や口の形の写真や図があり、論理的な解説をしている本が良いでしょう。

論理的な解説をしている教材が良いのには決定的な理由があります。実は、耳から入る音のみで外国語を習得できる年齢は、2才くらいまでが限界だと言われているのです。小さい頃は、耳で聞き分けて覚えることが自然とできましたが、大人になってからの発音は耳で聞き流すだけでは残念ながら身につけることができません。

口の開け方や音の出し方など、日本語での解説があれば、まず論理的に頭で理解することができ、自分の声で中国語を発声することができます。リスニングと照らし合わせどこが異なるのかを身体で覚えることができます。本で学習するということは独学なので、どうしても自分なりの理解をするしかありません。しかし図解が充実してれいてば、感覚ではなく理解する助けになり、上達がスムーズになります。

発音練習を耳からのリスニングだけでなく、解説を理解する方法は一見遠回りなようですが、実は最短で中国語の発音基礎がマスターできる最も効果的な方法です。

1-4. 中国語検定に対応している

初心者の方は中国語検定なんて先の話だと思うかもしれませんが、中国語検定の合格を目標に勉強することは、使える中国語をマスターする最短ルートです。

中国語検定という具体的な目標があるからこそ、「読む・書く・聞く・話す」を効率的に鍛えることができます。 初心者が、中国語検定に対応している教材を選ぶ場合は、3級や4級がふさわしいでしょう。レベルに合った教材を選ぶことで、効率的に中国語を吸収できます。

2. 初心者におすすめの中国語の本

1章でも述べた通り、初心者が中国語教材を選ぶ際には、発音・単語・総合・短文(文法)の教材本を、それぞれ1冊揃えて、それを完璧にやり遂げることが大事です。

どの分野にもありがちなことですが、決して、教材の本を購入したことで、満足感を得て終わってしまわぬように注意しましょう。 中国ゼミで厳選した初心者へおすすめの教材の本を次にご紹介します。

2-1. アスク: 改訂新版 紹文周の中国語発音完全マスター

徹底的に発音をマスターしたい人におすすめです!

『改訂新版 紹文周の中国語発音完全マスター』(アスク)
  外国語を発音するときは口の動かし方が分からないので、正確に発音できないことが多いですが、こちらの本は口の動きを丁寧に解説しています。口の動かし方が分かれば、正しい発音に大きく近づくことができます。 中国語を覚えるのに最大の難関といえる発音。その1600ある発音を徹底的にマスターすることが中国語取得への近道と言えるこの1冊。
価格(税込) 1,980円
販売サイト 商品を見る

2-2. Jリサーチ出版 :新ゼロからスタート中国語文法編

独学での学習におすすめです!

『 新ゼロからスタート中国語文法編』(Jリサーチ出版)
  中国語の基礎を固めるには発音と文法の勉強を欠かすことができませんが、こちらの本を活用すれば独学でも、学習することができます。まずは声調、子音・母音、ピンインなど正しい発音を身につけて、文法編で基礎文法をしっかり学習します。 文法公式としてまとめられており、書き込みできるスタイルは理解しやすい参考書です。発音と文法を同時に理解することは自然な中国語を使うためには不可欠です。
価格(税込) 1,320円
1,056円(Kindle版)
販売サイト 商品を見る

2-3. べレ出版 :本気で学ぶ中国語

リスニング強化におすすめです!

『本気で学ぶ中国語』(ベレ出版)
  こちらの本の特徴は、CDが4枚付いていることです。4枚のCDの中に、会話トレーニング・文型トレーニング・重要な中国語表現が、すべて収録されています。耳を通して中国語を覚えるので、自然に中国語の発音に慣れることができます。 基本となる発音と文法の構文をしっかり身につけることに重点をおいているのは、中国語を見つけることは「建物を建てる」行為と同じであるという著者の考えに基づいて構成されています。
販売価格(税込) 3,190円
販売サイト 商品を見る

2-4. キクタン中国語【入門編】中検準4級レベル

語彙力を増やしたい人におすすめです!

『キクタン中国語【入門編】中検準4級レベル』(アルク)
  中国語をマスターするには単語を覚えることが必要ですが、こちらの本はCDを活用することで、耳で中国語入門レベル504の単語を覚えることができます。収録されている単語は、中華風の音楽に乗せて流れるので、楽しく単語を覚えることが可能です。 504の単語数は中検準4級レベルのなので、検定対策にも活用できます。こちらの本では、学習するペースを1日8語×9週間や、学習時間別に3つのモードで学習法を選べるので、各々のスケジュールに合わせて学習しやすいです。
販売価格(税込) 1,980円
販売サイト 商品を見る

2-5.新訳第3版 中国語会話301(上)(下)

総合力を鍛えたい人におすすめです!

『新訳第3版 中国語会話301 DVD版(上)』『新訳第3版 中国語会話301 DVD版(下)』
  こちらの本は、中国の大学をはじめ、多くの中国語教育機関で使用されていますが、基本構文・会話文・文法・新出単語・練習問題の5つで構成されています。収録されている301の中国語のフレーズを覚えることで、基本的な会話力が身に付きます。 こちらの本に対応しているCDもありますが、より分かりやすい発音の説明が必要な方にはDVD版がおすすめです。
販売価格 1,980円(上巻・下巻それぞれ)
販売サイト 商品を見る (上巻)
商品を見る (下巻)

3. シーン別おすすめの中国語の本

リスニングや発音などを独学で養うのも重要ですが、旅行に行きたいときのように目的に合わせた本を選ぶというのも良いでしょう。

シーン別に便利な本を紹介します。

3-1. 旅行などでも活躍するフレーズ集

『携帯版 中国語会話とっさのひとこと辞典』
  持ち運びに良いコンパクトサイズですが、内容は凝縮されている一冊です。旅行や日常生活に使える言い回しが豊富に掲載されています。
販売価格 3,080円
販売サイト 商品を見る
『CD2枚付 瞬訳中国語 初中級編』
  普段の生活やビジネスシーンなどで使用するフレーズを偏ることなく紹介しています。CDの速度がゆっくりめで、3語程度の短いフレーズを中心に掲載しているため、中国語初心者におすすめです。
販売価格(税込) 2,090円
販売サイト 商品を見る

3-2. 検定対策におすすめの本

中国語検定やHSKといった中国語の検定をうまく活用しながら学習することで、最短でより効率的に中国語をマスターできます。こちらでは検定におすすめの本をご紹介します。

こちらの動画では、フルーエントの学長三宅裕之が、中国語の検定を活用して中国語を上達させ、コミュニケーションに使えるようになるよう効率的に中国語を学習する方法を伝授しています。是非、こちら『中国語力アップに中国語検定・HSKを活用する方法』の動画もご覧ください。

『改訂新版 紹文周の中国語発音完全マスター』
  中国語検定の学習におすすめです。発音の対策に特化した教材です。中国語は基礎の時点で発音を徹底的にマスターすることがとても重要です。口内の形が写真付きで掲載されているため、独学にも向いています。
販売価格(税込) 1,980円
販売サイト 商品を見る

HSKの上から3つめのレベルである4級は、就職や留学など語学力を対外的にアピールできるレベル。中国語学習初心者は、まずHSK4級合格を目指しましょう。こちらは過去問のおすすめ本です。

『中国語検定HSK公式過去問集4級 2018年度版』
HSK過去5年分の過去問題が収録されています。模擬試験として使用するだけでなく、反復練習に使用して弱点克服に役立ててください。
販売価格(税込) 3,278円
販売サイト 商品を見る
各級別中国語検定の対策のための本は次の記事でもご紹介しています。
『中国語検定とは?5分で分かる基礎情報、HSKとの比較』の5章
初心者が目標にしたいHSK4級対策のおすすめの本はこちらでもご紹介しています。『プロが教える!HSK4級に合格するための方法』の7章

選んだ教材本を使い倒して中国語をマスターしよう

教材本を選んだら、まず最初の数ヶ月は発音の基礎をつくることに徹底しましょう。発音が聞き取れる・話せるということが、中国語をマスターするための第一条件で、最も重要なポイントです。発音練習で飽きてしまう方も多いと思いますが、ここが一番重要です!ここは、中国語を話せるようになるための一番の関門と思って、頑張りましょう。ここで挫折してはせっかく中国語の学習を選んだのにもったいない。発音さえ身につけば、後はもっとスムーズに学習でき、楽しくなること間違いなしです!

そして、次のステップとして並行して「読む・聞く・話す・書く」の総合力を鍛えていくために、「総合」教材・「短文」教材・「単語」教材の教材を使いましょう。 また、中国ゼミでは、中国語の学習の効率的な方法として、自分の今の中国語力をチェックする意味で、中国語検定やHSKといった検定試験を受験することをお勧めしています。 この学習を毎日繰り返し、隙間時間があるときにも率先して、教材を復習しましょう。

本は、自分で書き込み出来るので、自分が間違えやすい箇所などを追加で書き込んだり、独自の参考書にもなります。選んだ教材はすべて暗記するというくらいの意気込みで徹底して学習しましょう!

記事をお読みいただきありがとうございました。

中国語ゼミ読者のみなさまは、

・中国人と流暢に会話を楽しめるようになりたい
・ビジネスで使えるレベルの会話が出来るようになりたい
・ニュースや映画を字幕なしで読めるようになりたい
・HSKなど中国語の試験に合格したい


などなど、夢や目標をお持ちだと思います。

そんなあなたにお願いがあります。

実は今回、弊社で開催している中国語セミナーの無料モニターを募集しようと思います。

私たちのセミナーに参加して、感想を教えて頂けませんか?(モニター参加費は無料です!)

このセミナーは初心者から中国語を話したい方、HSKを取得したい方、興味がある方に向けた「中国語1年目の授業」です。

無料とはいえ、中国語習得における最重要ポイント、正しい学び方、ちょっとした裏ワザまで一挙に理解できるように話しています。

セミナーで紹介する講座に2,200人以上が受講し、97.8%(中国語が比較的流暢に話せるレベル・HSK4級の合格率) が目標を達成されました。1年で試験の最高レベル「HSK6級」に合格された方も多くいらっしゃいます。

参加特典として「中国語1年目の教科書」をプレゼント。

スマホ、パソコンからオンラインで希望の日時に自宅から参加することができます。
このページを見ている方が対象です。詳しくはこちらのページに書いてありますので、ぜひ判断してみてください。




\ あわせてぜひ読んで欲しい人気記事 /

・中国語ゼミでは日本人が効率よく中国語をマスターするためのノウハウをすべてご紹介しています。ぜひ実践してください。
中国語の勉強|最強の学習法とは?【動画付】

・また「中国語」にまつわる疑問を中国ゼミが徹底解説しています。
10分でわかる中国語のすべて~中国語とは?方言は?学習法は?~

中国語ゼミ編集部

中国語の初心者~上級者向けの学習サイト。中国語の勉強法、検定試験、中国語の表現、中国のビジネスや文化について定期発信。
おかげさまで既に100万人以上の方からアクセスを達成!
編集部のスタッフはの在住地も中国・日本・ヨーロッパと様々です。フルーエント中国語学院(https://fluent.asia/tsushin/)の
現役トレーナーも執筆しています。ゼロから中国語の勉強をスタートさせて、HSK6級や旧HSK7級を取得した上級者だからこそわかる、
効率的な勉強法や挫折しないためのコツをお伝えします。
今やどこでも学習できる時代!中国語や中国文化に興味ある仲間を増やすことが私たち中国語ゼミの願いです!

関連記事Related Articles

シャドーイングで語学をマスターする方法
シャドーイング 中国語

「“シャドーイング”で語学学習するとしゃ Read more

\ SNSでもご購読できます /

               中国語ゼミ

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください